ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2867304
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

関東ふれあいの道「栃木11・25」と岩船山

2021年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:26
距離
32.6km
登り
1,263m
下り
1,253m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
1:19
合計
9:26
5:59
27
6:26
6:35
22
6:57
6:57
32
7:29
7:29
5
7:34
7:35
56
8:31
8:47
38
9:25
9:30
63
10:33
10:33
66
11:39
11:42
7
11:49
11:54
11
12:05
12:05
18
12:23
12:44
9
12:53
12:54
8
13:02
13:06
21
13:27
13:38
55
14:33
14:34
22
14:56
14:58
27
15:25
ゴール地点
栃木駅近くの、すき家とセブンで25分ほど休憩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
岩船山への登山口にある兜山公園に駐車
岩舟駅から大平下駅に電車移動して、行動開始
コース状況/
危険箇所等
馬不入山から車道に下山するまでの間、枯葉が大量に堆積しているので坂が滑り台のようでした。足腰に余計な負担がかかり危険です。
大平神社から桜峠の間は、多くのハイカーが歩いていて、コロナ感染が心配です。
その他周辺情報 岩舟駅及び大平下駅周辺は、コンビニなどがありません。事前の買い物が必要です。
栃木駅には、すき家とセブンイレブンがありました。
辺りは真っ暗、岩船山への登山口にある兜山公園に車を停めてスタートする
2021年01月16日 05:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 5:46
辺りは真っ暗、岩船山への登山口にある兜山公園に車を停めてスタートする
駐車場から5分程歩いて岩舟駅、そこから始発電車に乗車1駅の大平下駅で下車
2021年01月16日 05:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 5:59
駐車場から5分程歩いて岩舟駅、そこから始発電車に乗車1駅の大平下駅で下車
暗闇の中、ペンライトを点けて「関東ふれあいの道、桜咲くパノラマのみち」のスタート
2021年01月16日 06:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 6:00
暗闇の中、ペンライトを点けて「関東ふれあいの道、桜咲くパノラマのみち」のスタート
案内標識も真っ暗で見えないが、以前歩いたのでその記憶で歩いて行く。
2021年01月16日 06:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 6:04
案内標識も真っ暗で見えないが、以前歩いたのでその記憶で歩いて行く。
30分程で大中寺に到着。今日はまだ誰も居ない。駐車場も1台も停まっていなかったので、貸切で見学
2021年01月16日 06:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 6:29
30分程で大中寺に到着。今日はまだ誰も居ない。駐車場も1台も停まっていなかったので、貸切で見学
とても大きく、歴史のあるお寺のようだ
2021年01月16日 06:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 6:31
とても大きく、歴史のあるお寺のようだ
大中寺の入口には、良い臭いのロウバイが・・・
2021年01月16日 06:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 6:36
大中寺の入口には、良い臭いのロウバイが・・・
大中寺からしばらく車道を歩いて、大平神社への取り付き。長〜い階段登りの始まり
2021年01月16日 06:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 6:43
大中寺からしばらく車道を歩いて、大平神社への取り付き。長〜い階段登りの始まり
謙信平周辺にも、チラホラロウバイの花。
2021年01月16日 07:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:05
謙信平周辺にも、チラホラロウバイの花。
一旦車道を下り、遊歩道へ。ここまで、せっかく登ってきたのに、どこまでも下る
2021年01月16日 07:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:08
一旦車道を下り、遊歩道へ。ここまで、せっかく登ってきたのに、どこまでも下る
階段を下りきって、六角堂
2021年01月16日 07:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:15
階段を下りきって、六角堂
ここが六角堂です。当たり前だけど、六角形の建物です。
2021年01月16日 07:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 7:17
ここが六角堂です。当たり前だけど、六角形の建物です。
今の時期はアジサイはまだまだだが、新芽は出てました。このアジサイ坂を上って行く
2021年01月16日 07:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:19
今の時期はアジサイはまだまだだが、新芽は出てました。このアジサイ坂を上って行く
坂の途中に、銭洗い弁天。中に、金魚が泳いでいた
2021年01月16日 07:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:21
坂の途中に、銭洗い弁天。中に、金魚が泳いでいた
とても大きな祁神木。これを見ながら、まだまだ階段上り
2021年01月16日 07:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:25
とても大きな祁神木。これを見ながら、まだまだ階段上り
太平山神社に来ました
2021年01月16日 07:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 7:28
太平山神社に来ました
そして、髄神門
2021年01月16日 07:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:29
そして、髄神門
門をくぐると、また階段。いや〜しんどい
2021年01月16日 07:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 7:30
門をくぐると、また階段。いや〜しんどい
そして太平山神社、朝早いせいか散歩の人がチラホラ。神主さんも準備中。
2021年01月16日 07:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/16 7:33
そして太平山神社、朝早いせいか散歩の人がチラホラ。神主さんも準備中。
大黒様、恵比寿様もいらっしゃいました。
2021年01月16日 07:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:34
大黒様、恵比寿様もいらっしゃいました。
人が居なくて静かです。
2021年01月16日 07:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 7:35
人が居なくて静かです。
太平山神社からの展望
2021年01月16日 07:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:38
太平山神社からの展望
錦着山へ向け移動
2021年01月16日 07:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:42
錦着山へ向け移動
車道歩いたり、森の中を歩いたり
2021年01月16日 07:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 7:48
車道歩いたり、森の中を歩いたり
森を抜け、住宅街を歩く。案内板は随所にあり迷う事は無い
2021年01月16日 08:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 8:20
森を抜け、住宅街を歩く。案内板は随所にあり迷う事は無い
永野川まで来ると、錦着山が見えてきた。
2021年01月16日 08:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 8:23
永野川まで来ると、錦着山が見えてきた。
錦着山への取り付き。この辺の案内板はかなり古いバージョンでした
2021年01月16日 08:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 8:29
錦着山への取り付き。この辺の案内板はかなり古いバージョンでした
錦着山護国神社。山頂広場には、慰霊塔が建っている
2021年01月16日 08:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 8:33
錦着山護国神社。山頂広場には、慰霊塔が建っている
せっかくなので山頂へ。三角点はあったが、山頂標識はありませんでした
2021年01月16日 08:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 8:44
せっかくなので山頂へ。三角点はあったが、山頂標識はありませんでした
山頂から太平山を見る
2021年01月16日 08:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 8:45
山頂から太平山を見る
北には日光連山が薄らと見える。今日は黄砂でしょうか?見通しが利きません
2021年01月16日 08:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 8:46
北には日光連山が薄らと見える。今日は黄砂でしょうか?見通しが利きません
東には栃木駅方面
2021年01月16日 08:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 8:47
東には栃木駅方面
錦着山を下山して、栃木環状線を南下します。「あれ?カインズが、カンセキに変わっている」
2021年01月16日 08:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 8:52
錦着山を下山して、栃木環状線を南下します。「あれ?カインズが、カンセキに変わっている」
芝塚山に立ち寄ってみる。山頂からは、6日光方面だけ展望できました
2021年01月16日 09:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 9:06
芝塚山に立ち寄ってみる。山頂からは、6日光方面だけ展望できました
この川沿いに進むと、栃木市の古い街並みを見る事が出来るけど次回の「ふれあいの道」歩きまで持ち越します。
2021年01月16日 09:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 9:19
この川沿いに進むと、栃木市の古い街並みを見る事が出来るけど次回の「ふれあいの道」歩きまで持ち越します。
栃木駅が見えて、ふれあいの道「桜咲くパノラマのみち」のゴールです
2021年01月16日 09:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 9:23
栃木駅が見えて、ふれあいの道「桜咲くパノラマのみち」のゴールです
駅のチョット脇に、案内板はありました。
2021年01月16日 09:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 9:25
駅のチョット脇に、案内板はありました。
腹が減ったので、食事できる店が無いかと、駅の反対側に来たが、何もありませんでした
2021年01月16日 09:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 9:27
腹が減ったので、食事できる店が無いかと、駅の反対側に来たが、何もありませんでした
栃木駅から本日2つ目になる、ふれあいの道「稜線をたどるみち」をスタート。歩き出すと、すきや発見!¥250−の卵かけごはんを食べていきましょう。
2021年01月16日 09:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 9:33
栃木駅から本日2つ目になる、ふれあいの道「稜線をたどるみち」をスタート。歩き出すと、すきや発見!¥250−の卵かけごはんを食べていきましょう。
すき家の隣、セブンのコーヒーで一服
2021年01月16日 09:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 9:57
すき家の隣、セブンのコーヒーで一服
再び来た道を戻ります。
2021年01月16日 10:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 10:22
再び来た道を戻ります。
歩道橋を渡り、案内に沿って錦着山へ
2021年01月16日 10:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 10:29
歩道橋を渡り、案内に沿って錦着山へ
錦着山からの道中、意外な場所に案内板があったりした
2021年01月16日 10:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 10:54
錦着山からの道中、意外な場所に案内板があったりした
太平山中を歩いて、行きでスルーした小藤権現に立ち寄ってみます。え!これだけ?小さな祠があるだけだった
2021年01月16日 11:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 11:16
太平山中を歩いて、行きでスルーした小藤権現に立ち寄ってみます。え!これだけ?小さな祠があるだけだった
入定平という場所にも、立ち寄ってみます。薄暗い森の中に、お墓が並んでいた
2021年01月16日 11:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 11:35
入定平という場所にも、立ち寄ってみます。薄暗い森の中に、お墓が並んでいた
再び山に上がってきて展望あり。ここから見える街中には、仕事で良く訪れます。
2021年01月16日 11:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 11:40
再び山に上がってきて展望あり。ここから見える街中には、仕事で良く訪れます。
本日2回目の太平山神社。駐車場が渋滞して参拝の人があふれています。危険なので、特急で通過です。
2021年01月16日 11:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 11:41
本日2回目の太平山神社。駐車場が渋滞して参拝の人があふれています。危険なので、特急で通過です。
太平山に寄りみちです。ふれあいの道的には、富士浅間神社と、案内があります
2021年01月16日 11:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 11:47
太平山に寄りみちです。ふれあいの道的には、富士浅間神社と、案内があります
富士浅間神社に到着
2021年01月16日 11:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/16 11:50
富士浅間神社に到着
神社のすぐ裏手が、太平山山頂。
栃木100名山です
2021年01月16日 11:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 11:51
神社のすぐ裏手が、太平山山頂。
栃木100名山です
太平山を出発して、マイクロの中継所を通過
2021年01月16日 12:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 12:03
太平山を出発して、マイクロの中継所を通過
ぐみの木峠。朝立ち寄った大中寺からのコーストがここに来ます
2021年01月16日 12:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 12:06
ぐみの木峠。朝立ち寄った大中寺からのコーストがここに来ます
展望地あり。正面の山の影がスタートした大平下駅ですね
2021年01月16日 12:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 12:11
展望地あり。正面の山の影がスタートした大平下駅ですね
上空にはパラグライダーが飛んでいます。今日は天気が良いので気持ち良い事でしょう
2021年01月16日 12:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 12:17
上空にはパラグライダーが飛んでいます。今日は天気が良いので気持ち良い事でしょう
鉄塔が見えてきたら、昇石山までもう少し
2021年01月16日 12:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 12:19
鉄塔が見えてきたら、昇石山までもう少し
鉄塔からすぐに、晃石山に到着。
以前来た時にはビリケンさんが居ましたが、居なくなっていました
2021年01月16日 12:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/16 12:24
鉄塔からすぐに、晃石山に到着。
以前来た時にはビリケンさんが居ましたが、居なくなっていました
晃石山にも多くの人が居たので、すぐに下山して晃石神社
2021年01月16日 12:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 12:32
晃石山にも多くの人が居たので、すぐに下山して晃石神社
晃石神社を出発して、展望ポイントあり。前回「ふれあいの道」で歩いた集落が見える
2021年01月16日 12:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 12:54
晃石神社を出発して、展望ポイントあり。前回「ふれあいの道」で歩いた集落が見える
急な階段を下って行く
2021年01月16日 12:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 12:59
急な階段を下って行く
そして桜坂に到着
2021年01月16日 13:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 13:03
そして桜坂に到着
登り返して岩場を進む
2021年01月16日 13:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 13:22
登り返して岩場を進む
馬不入山に到着、ここで一休み
2021年01月16日 13:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 13:28
馬不入山に到着、ここで一休み
ここからは本日一番の難所、枯葉が堆積して滑り台のようになっていた。スキー板で滑り下りたい気分
2021年01月16日 13:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 13:40
ここからは本日一番の難所、枯葉が堆積して滑り台のようになっていた。スキー板で滑り下りたい気分
下って下って、車道が見えてきた
2021年01月16日 14:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 14:02
下って下って、車道が見えてきた
交通量が多い車道を横断して、再び山中を歩く
2021年01月16日 14:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 14:03
交通量が多い車道を横断して、再び山中を歩く
きったない池を通過。その後、鷲神社は左折とあるがフェンスで行けません。
2021年01月16日 14:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 14:09
きったない池を通過。その後、鷲神社は左折とあるがフェンスで行けません。
回り込んげ境内へ、そして謎の物体。日時計みたいだけど・・・
2021年01月16日 14:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 14:10
回り込んげ境内へ、そして謎の物体。日時計みたいだけど・・・
鷲神社。武舞台もあり、以前は栄えていた事を物語っている
2021年01月16日 14:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 14:11
鷲神社。武舞台もあり、以前は栄えていた事を物語っている
今年初の梅発見!後ろには、崩落した岩船山
2021年01月16日 14:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/16 14:17
今年初の梅発見!後ろには、崩落した岩船山
ガタンゴトン
2021年01月16日 14:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 14:21
ガタンゴトン
「ふれあいの道・稜線をたどるみち」のゴール、岩舟駅。今日の目的はここまでだったが、時間があるので岩船山に向かう事にします。
2021年01月16日 14:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 14:34
「ふれあいの道・稜線をたどるみち」のゴール、岩舟駅。今日の目的はここまでだったが、時間があるので岩船山に向かう事にします。
さて、ラスト岩船山に向け出発です
2021年01月16日 14:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 14:38
さて、ラスト岩船山に向け出発です
それにしても、すごい絶壁
2021年01月16日 14:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 14:39
それにしても、すごい絶壁
今日は、お猫様も気持ちよさそう
2021年01月16日 14:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 14:41
今日は、お猫様も気持ちよさそう
岩船山の展望ポイント、今日は残念ながらスカイツリーが見えません
2021年01月16日 14:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 14:50
岩船山の展望ポイント、今日は残念ながらスカイツリーが見えません
高勝寺三重塔
2021年01月16日 14:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 14:52
高勝寺三重塔
岩船山の展望広場
2021年01月16日 14:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 14:54
岩船山の展望広場
今日は見晴らし台まで足を延ばした
2021年01月16日 14:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 14:56
今日は見晴らし台まで足を延ばした
フェンスの先に三角点あり
2021年01月16日 14:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
1/16 14:56
フェンスの先に三角点あり
奥ノ院に移動して見える採掘場跡地は、ソーラ発電所
2021年01月16日 15:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/16 15:04
奥ノ院に移動して見える採掘場跡地は、ソーラ発電所
お地蔵様に手を合わせ下山します。そして高勝寺の本堂を通過
2021年01月16日 15:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/16 15:07
お地蔵様に手を合わせ下山します。そして高勝寺の本堂を通過
急な階段を下って下山
2021年01月16日 15:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 15:11
急な階段を下って下山
一旦駐車場を通過、良く見れば人車鉄道の跡地が脇にあった
2021年01月16日 15:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 15:19
一旦駐車場を通過、良く見れば人車鉄道の跡地が脇にあった
せっかくなので、兜山公園の見晴らし台に来てみた
2021年01月16日 15:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 15:23
せっかくなので、兜山公園の見晴らし台に来てみた
と言っても、見晴らし台から見えるのは両毛線くらいだ
2021年01月16日 15:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/16 15:22
と言っても、見晴らし台から見えるのは両毛線くらいだ
駐車場に戻って本日の山歩き終了。
お疲れ様でした
2021年01月16日 15:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1/16 15:25
駐車場に戻って本日の山歩き終了。
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

2021/01/16 晴れ
関東ふれあいの道 栃木11 桜咲くパノラマのみち 及び 栃木25 稜線をたどるみち 及び 岩船山

今回はゴール地点となる、岩船山登山口にある兜山公園無料駐車場に車を駐車。5分程歩いた場所の岩舟駅から両毛線を1駅乗車して大平下駅で下車。
大平下駅から「桜咲くパノラマのみち」を歩いて栃木駅へ至り、折り返し「稜線をたどるみち」を歩いて岩舟駅に戻って、最後に岩舟山を登山して下山するルートとなった。

<桜咲くパノラマのみち>
暗いうちから大平下駅を歩きだし、大中寺の周囲ではロウバイの良い香りがして、心落ち着かせてくれる。
六角堂のを過ぎアジサイ坂のアジサイは、時期外れの為花は見る事が出来なくて残念。再度アジサイ花が咲く時期に来てみたいと思う。
その先の太平山神社では、地元の人が朝の散歩やランニングをしている方が、チラホラ。神社の神主さんも朝の準備中。
撮影ポイントとなる錦着山護国神社で撮影をし、裏手の展望台で日光方面の山々を見るが、黄砂が舞い見通しが悪い。最近透き通った空気感を感じる事が少なくなったような気がする。

<稜線をたどるみち>
前コース終点の栃木駅に到着し、すぐに折り返し「稜線をたどるみち」を歩き出す。ここまで朝食を取っていなかったので、駅前の牛丼屋で朝定食をいただい。
さっきまで歩いて来たコースと重複区間となるため、歩いた来た道をひたすら戻って進んで行く。
本日2度目の太平山神社に着くと、駐車場は渋滞し参拝の人であふれている。三密を避けたいのですぐに山へ入った。
山に入っても、太平山周辺の山は人気のある山なので、多くのハイカーが歩いている。ここでも人を避けるようにして、晃石神社の撮影ポイントで撮影をして一休み。
その後、桜坂を通過して馬不入山に登頂し下って行くのだが、落ち葉が大量に蓄積して足元がツルッツル。スキー場でスキーをしているかのような危険な状況だった。
しばらく車道を歩き岩舟駅に到着した所で、「桜咲くパノラマのみち」と「稜線をたどるみち」歩きは終了。

観光気分で岩船山に登り、大震災の時に崩落したと言う山の斜面を見学し、自然の恐ろしさを痛感した。
また、この岩船山の上に建つ高勝寺三重塔が、ふれあいの道のコースに入っていない事はまことに残念だ。

今回のコースで歩いた距離、32.6km 所要時間9時間26分 でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら