記録ID: 2867596
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2021年01月17日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
t) 新松田駅から西丹沢VC 1210円
バス
s) 松田駅から谷峨駅。谷峨駅から西丹沢VC 200円+780円=980円
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by take333
メイン?の畦ヶ丸ルートも、下棚、本棚の滝と見どころ十分でしたが、今回は特に二本杉峠から権現山の渋い登り返しと、まだつぼみながらもミツマタ畑に囲まれ、大満足の山行となりました。skywatcherさんと二度目のコラボですが、もう長年一緒に登ってるような安心感、ペースもピッタリでした! またご一緒させてください、ありがとうございました(^^)
感想/記録
by skywatcher
今回は西丹沢の、畦ケ丸、屏風岩山、世附権現山、ミツバ岳を歩いて来ました。
曇り空ですが、昨日の強風はおさまり、寒さは若干の、まずまずの日和。
前回畦ケ丸へ行った時に、スルーしてしまい宿題となっていた2瀑も見物。
下棚も本棚の滝も、両方とも素晴らしい滝で、観られて大満足です。
リニューアルされた避難小屋も、今回は見るのが初めてです。綺麗ですね。
畦ケ丸からミツバ岳への縦走路は、一部難路も有りましたが、全体的に歩きやすく、またtake333さんとのコラボで楽しく歩けました。
今回は、ソーシャルディスタンスは無しでしたね。(^_^)v
次回もよろしくお願いします。
今日も無事下山。お疲れ様でした、有難うございました。
曇り空ですが、昨日の強風はおさまり、寒さは若干の、まずまずの日和。
前回畦ケ丸へ行った時に、スルーしてしまい宿題となっていた2瀑も見物。
下棚も本棚の滝も、両方とも素晴らしい滝で、観られて大満足です。
リニューアルされた避難小屋も、今回は見るのが初めてです。綺麗ですね。
畦ケ丸からミツバ岳への縦走路は、一部難路も有りましたが、全体的に歩きやすく、またtake333さんとのコラボで楽しく歩けました。
今回は、ソーシャルディスタンスは無しでしたね。(^_^)v
次回もよろしくお願いします。
今日も無事下山。お疲れ様でした、有難うございました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:324人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント