記録ID: 2868433
全員に公開
山滑走
中国山地西部
日程 | 2021年01月17日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り/小雪/晴れ |
アクセス |
利用交通機関
国道315号線の屋敷林道入口が少しだけ除雪され、3台まで駐車可能
車・バイク
屋敷林道入口までは山陽道玖珂ICから約60km・1時間少々
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間32分
- 休憩
- 31分
- 合計
- 8時間3分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
装備
個人装備 | 幅広ウロコ板(G3スピットファイアー 170cm 120-88-111mm) ケーブル式金具(G3タルガ) プラブーツ(スカルパT2エコ) シールは使わず |
---|
写真
感想/記録
by Nissie-baby
昨秋2回、スキー山行の可能性も探りながら登山した弟見山(おととみやま)であるが、山口県の山も結構雪が積もっているようなので、このたびスキーでトライしてみた。
一応は山頂までスキーで登って滑り降りたが、登りで、林道終点まで行かずに手前の谷から稜線に上がろうとしたのは失敗であった。
結局、また林道に降りて、林道終点からスキーをザックに取り付けて、稜線までの急傾斜の登山道をフィックスロープにも頼りながら登ったが、始めからそうすべきであった。
下りは一応スキーを履いたまま下ったものの、雪の状態は、新雪がほんの少しは乗っているが、固い雪で、しかも凸凹だから滑り辛く、快適な滑降とはならなかった。林道に降りると、まずまず快調なペースとはなったが。
登りの失敗で、1時間半ほど時間をロスし、出発点に戻るちょっと手前でヘッドランプを出さなければならなくなってしまったが、ともあれスキーで山頂を往復できたので、まずまずの成功ではあった。
一応は山頂までスキーで登って滑り降りたが、登りで、林道終点まで行かずに手前の谷から稜線に上がろうとしたのは失敗であった。
結局、また林道に降りて、林道終点からスキーをザックに取り付けて、稜線までの急傾斜の登山道をフィックスロープにも頼りながら登ったが、始めからそうすべきであった。
下りは一応スキーを履いたまま下ったものの、雪の状態は、新雪がほんの少しは乗っているが、固い雪で、しかも凸凹だから滑り辛く、快適な滑降とはならなかった。林道に降りると、まずまず快調なペースとはなったが。
登りの失敗で、1時間半ほど時間をロスし、出発点に戻るちょっと手前でヘッドランプを出さなければならなくなってしまったが、ともあれスキーで山頂を往復できたので、まずまずの成功ではあった。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:175人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 弟見山 (1085m)
- シャクナゲ尾根 尾根コース登山口 (550m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント