記録ID: 2869529
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2021年01月18日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り。時々日差しあり。 |
アクセス |
利用交通機関
酒水の滝入口の無料駐車場を利用、トイレあり。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | (1) 酒水の滝〜登山道(林道):いきなり破線経路を登ってみたが、ほとんど経路は無く、ズルズル斜面で苦労する。 (2) 標高376m〜P595(近野山):車が通れる林道の先(プレハブ小屋)から登山道になる。P595の北側のトラバースはちょっと危険。 (3) P595〜鳥手山:P595からは通常の登山道。 (4) 鳥手山〜鷹落場〜山伏平:普通の登山道で危険はない。 (5) 山伏峠〜P694〜二十一世紀の森〜東屋:通常の登山道、舗装道路。 (6) 東屋〜酒水の滝:地図では沢状を下る経路だが、沢状は深くえぐれて通行は困難だが通れる。林道に出合う所に通行禁止表示あり。 (7) 林道〜酒水の滝:ダート林道+舗装林道。途中で酒水の滝が見られる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by old-diver
今日はtennis-manさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2861753.html
を参考にして同じルートを歩きました。と言うか、最初からルートはだいぶ外れています。
今日は陽もあまり差さず、歩いていない時には少し寒い登山でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2861753.html
を参考にして同じルートを歩きました。と言うか、最初からルートはだいぶ外れています。
今日は陽もあまり差さず、歩いていない時には少し寒い登山でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:375人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 215
10年ほど前に鳥出山に行ったことがあり懐かしく拝見しました。
その時は「古い標識」は健在で鳥出山 の上にフリガナで「とでやま」と書いてありました。
投稿数: 247