記録ID: 2871166
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2021年01月20日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
伊吹神社手前の集会場駐車場(5台程度)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特になし |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by WinRiver
去年、上野登山口から一般登山道で登った伊吹山。
人も多く観光地化していて、多分もう登る事は無いと思ってた。
しかし積雪量のギネス世界一の記録を持ってると知り、
前日に降った事もあって登って見ようと思い行って来ました。
今回は人ごみを避け、伊吹神社から中尾根経由で登る事にした。
平日だから山頂もそんなにいないだろうと思い。
雪少し重くスノーシューを履いても10cmから深い所で30cm沈む感じでかなり歩きづらい。
斜面は新雪で崩れるのでキックステップで登って行くのですが、
これが結構大変でもうヘロヘロ。
八合目まで登って一般登山道を見ると、人が列をなして登ってるのが見えた。
山頂は・・・何人いるのか??
バテバテで気力が無くなりここで終了。
山頂には行かず、急斜面でカップラーメン食べて下山しました。
この日は沢山の方が登られたと思いますが、
このルートは誰も合わず、独り占めでき楽しかったです。
人も多く観光地化していて、多分もう登る事は無いと思ってた。
しかし積雪量のギネス世界一の記録を持ってると知り、
前日に降った事もあって登って見ようと思い行って来ました。
今回は人ごみを避け、伊吹神社から中尾根経由で登る事にした。
平日だから山頂もそんなにいないだろうと思い。
雪少し重くスノーシューを履いても10cmから深い所で30cm沈む感じでかなり歩きづらい。
斜面は新雪で崩れるのでキックステップで登って行くのですが、
これが結構大変でもうヘロヘロ。
八合目まで登って一般登山道を見ると、人が列をなして登ってるのが見えた。
山頂は・・・何人いるのか??
バテバテで気力が無くなりここで終了。
山頂には行かず、急斜面でカップラーメン食べて下山しました。
この日は沢山の方が登られたと思いますが、
このルートは誰も合わず、独り占めでき楽しかったです。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:193人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント