記録ID: 287438
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鳩ノ巣〜大根ノ山ノ神〜舟井戸〜曲ヶ谷北峰〜踊平〜日向沢ノ峰〜長尾ノ丸〜槙ノ尾山〜棒ノ嶺〜岩茸石〜さわらびの湯
2013年04月20日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
鳩ノ巣駅(9:35)
大根ノ山ノ神(10:20)
曲ヶ谷北峰(11:50-12:20)※昼食
踊平(13:00)
日向沢の峰(13:20)
50号鉄塔(13:45)
槇ノ尾山((15:25)
棒ノ嶺(15:40)
岩茸石(16:10)
さわらびの湯(17:15)
大根ノ山ノ神(10:20)
曲ヶ谷北峰(11:50-12:20)※昼食
踊平(13:00)
日向沢の峰(13:20)
50号鉄塔(13:45)
槇ノ尾山((15:25)
棒ノ嶺(15:40)
岩茸石(16:10)
さわらびの湯(17:15)
天候 | 曇り→雹?霰?・雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
曲ヶ谷北峰〜棒ノ嶺までの区間は急勾配のUP・DOWNが続きます。自分の技術がないだけだとは思いますが、急な下りの連続が正直しんどかったです。雹?霰?や雨で道が濡れていた事もありますが、そこかしこでずるずる滑ってしまいました。 さわらびの湯は終わる時間が早い様で17時過ぎに下山しましたが、すでに閉まっていました。 |
写真
撮影機器:
感想
もともと天気が悪くなる事は分かっていたものの、ルートが短目だったので、ええい、行ってしまえということで行ってみたら大後悔。途中から雹?霰?が降り出すし、尾根沿いだから風は強いし、曲ヶ谷北峰から棒ノ嶺まで急勾配のUP・DOWNの繰り返しで(あくまで自分にとってはですが。。。)かなりしんどかったです。霧も出ていて、ぬかるみがひどく慎重になってしまいかなり時間がかかってしまった感が。。。下山したところにあるさわらびの湯が閉まっていたこともかなりの誤算(もっとちゃんと調べろよって感じですが。。。)。結局飯能駅までバスでそこからタクシーで近くのスーパー銭湯に行きました。うーん、計画はもっとちゃんと立てて行こうと反省。えいやっで行っちゃダメですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人