記録ID: 2877866
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
万感✨積雪期の船形山(御所山)へ
2021年01月25日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:30
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:24
距離 16.0km
登り 1,102m
下り 1,101m
15:32
ゴール地点
天候 | 風はありましたが快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
写真
このあたりで避難小屋で一泊してきたという好青年とスライド。
私の足元(チェーンスパイク姿)をみつめて『山頂ひなん小屋付近は(〜雪で埋まった灌木は空洞を作っているので〜)腰の深さまで踏み抜きますよ〜』とアドバイスを頂きました(そのとおりになっちゃいました、でもありがとう)。
なおなお、お名前(ニックネーム)を伺って『ヤマレコに船形山頂避難小屋に連泊なさっている方ですね』と、すぐにお声がけできたものの、あとひとこと『寒風山の笹薮刈払いThank you Road・・・の』と声がけできずにお別れしちゃいました。この場をお借りして御礼申し上げますね。
私の足元(チェーンスパイク姿)をみつめて『山頂ひなん小屋付近は(〜雪で埋まった灌木は空洞を作っているので〜)腰の深さまで踏み抜きますよ〜』とアドバイスを頂きました(そのとおりになっちゃいました、でもありがとう)。
なおなお、お名前(ニックネーム)を伺って『ヤマレコに船形山頂避難小屋に連泊なさっている方ですね』と、すぐにお声がけできたものの、あとひとこと『寒風山の笹薮刈払いThank you Road・・・の』と声がけできずにお別れしちゃいました。この場をお借りして御礼申し上げますね。
またみつめてしまう 白髪山、仙台カゴ (船形山からは南西に4km先、直近のお⛰だ)
関山トンネルわきから寒風山、白髪山、仙台カゴ、そして御所山の避難小屋に一泊し、長倉尾根を縦走して泉ヶ岳大駐車場まで闊歩するのが、近々の夢・希望につき、立ち止まって見つめてしまう絶景でした。
関山トンネルわきから寒風山、白髪山、仙台カゴ、そして御所山の避難小屋に一泊し、長倉尾根を縦走して泉ヶ岳大駐車場まで闊歩するのが、近々の夢・希望につき、立ち止まって見つめてしまう絶景でした。
撮影機器:
感想
豪雪に閉ざされ雪深いままかと思っていた船形山でしたが、先行者のレポ通り、トレースはできていました。しかし、往路に踏んできた自分のトレースが、数時間の突風の間に判別できなくなっていて、うっかりコース脱線したことも数回ありました。見果てぬほどに魅力広がる船形山でしたが、積雪期につき『油断は厳禁』と肝に銘じつつ巡り終えてきました。
なお、写真コメント欄にそれぞれに記しましたが、『何よりの好天に、気高い船形山に、であった山友(トレース開拓者)に』それぞれ感謝・感激の山行となりました。
追伸
情報共有の観点から、全く同じ内容レポをYAMAP側にも綴りました
https://yamap.com/activities/9560156
なおこちらのコメント欄にも有為な情報をお寄せいただいていますので参照いただければ幸いです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する