記録ID: 2878378
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田高田大岳
2021年01月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 785m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
好天が続いていたので雪が安定していました。スノーシューで上がりましたが、上部は滑りやすく、ピッケルを刺しながら登りました。下りはアイゼン装着。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 日焼け止めクリーム忘れて大分焼けました。 山スキーの方が楽しそうだったので、次は板を持ってきたくなりました。もちろん、バックカントリーの装備で。 |
感想
大寒の時期の八甲田のピークを踏めるとは思いませんでした。春山かと思うほど暖かく微風。なんとも幸せの雪山登山です。
大きな斜面を滑る方々を見ると、ブーツが壊れて板を持って来れなかった事が悔やまれますが、それでも最高の登山でした!
頂上でお話を聞かせてくれた山スキーの方ありがとうございます☺️これからの夢が膨らみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日はありがとうございました。頂上でいろんなお話をさせていただき、とても楽しかったです。こちらこそ、夢が膨らみました。写真に写っているのはどう見ても私なので、じっくりと拝見しました。
今度は頂上からの大滑走を楽しんでください。頂上で一緒に観察した他の斜面もkwnnbrさんを待ってますよ
コメント気づかずにスミマセン😭コメントをもらえるなんてないもので、確認忘れておりました!
こちらこそ、楽しいお話をありがとうございました。本日もお会いできて嬉しかったです☺️また、お山で再会しましょう❄️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する