記録ID: 288247
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
雪の浅間山(前掛山)浅間山荘から
2013年04月25日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:49
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 2,168m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
浅間山荘9:14〜火山館10:19〜シェルター11:47〜前掛山12:07〜火山館13:41〜浅間山荘14:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
火山館から山頂は残雪あり、くるぶし位潜ります。夏ルートの山腹中央付近は残雪が多く雪も朝方は固くアイゼンが必要です。アイゼンの歯が潜る位の固さで部分的に凍結。斜面にも雪があり滑ったら下まで行ってしまいそうです。シェルターから山頂はアイゼンなしで登れました。 ストック・アイゼン・ゲーターは必要です。スニーカでは絶対登れません。 火山館の情報だと土曜に雪が40センチ降りGW前としては異例の残雪です。 直登が楽でしょうが、GWは人が入るので絶対ダメ!浮石も多数あります。 これからの天気次第で残雪も一気に減っていくと思います。 |
写真
感想
4月1日に登り、今週の土曜に雪がガッツリ降ったので居てもたっても入られなくなり晴天の登山となった。
山服の夏ルートの残雪にびびりモード全開!登山道だけの残雪ならともかく、一面の雪!斜面が結構きついし雪が閉まっていて足跡がつかない。アイゼンの歯が潜る位の固さ。間もなくGWなのに冬山登山ですか?
外輪山は雪も柔らかく楽に歩けました。
前掛山山頂は風も少なく360度見渡せ絶景でした。20分も絶景を独り占めしました。
山腹の雪に悪戦苦闘したせいで延6時間となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する