ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2883851
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

児玉の山歩き三連チャン 児玉男体山から不動山・雨乞山 

2021年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
12.0km
登り
832m
下り
831m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:48
合計
5:41
7:55
62
スタート地点
8:57
9:06
65
10:11
10:17
27
10:44
10:46
17
11:03
11:03
5
11:08
11:36
108
13:36
ゴール地点
天候 快晴??
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河内ハイキングコースの駐車場が使用不可だったので、同所を管理しているすぐ隣の遊楽荘の駐車場を利用させていただきました。(本日は休館のようでした)
コース状況/
危険箇所等
児玉男体山から不動山まではバリルートです
河内ハイキングコースの駐車場が工事?で閉鎖されていたので、隣の遊楽荘の駐車場に停めさせていただきました。本日は休館のようでしたが、車内にコースと時間を記したメモを残しておきました。
2021年01月30日 07:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 7:59
河内ハイキングコースの駐車場が工事?で閉鎖されていたので、隣の遊楽荘の駐車場に停めさせていただきました。本日は休館のようでしたが、車内にコースと時間を記したメモを残しておきました。
まずは車道歩き
2021年01月30日 07:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 7:59
まずは車道歩き
正面に児玉男体山
2021年01月30日 08:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 8:06
正面に児玉男体山
県道から脇道に入る
2021年01月30日 08:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 8:12
県道から脇道に入る
その名も「男体橋」を渡る
2021年01月30日 08:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 8:13
その名も「男体橋」を渡る
林道なのか沢なのかわからないような道
2021年01月30日 08:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 8:15
林道なのか沢なのかわからないような道
荒れてます
2021年01月30日 08:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 8:22
荒れてます
尾根に出るところに石積み
2021年01月30日 08:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 8:23
尾根に出るところに石積み
尾根に上がります
2021年01月30日 08:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 8:24
尾根に上がります
尾根上には踏み跡あり 
男体山への登路のようです
2021年01月30日 08:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
1/30 8:29
尾根上には踏み跡あり 
男体山への登路のようです
明瞭
2021年01月30日 08:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 8:35
明瞭
不二家のネクターとはちみつレモンの空き缶 
昭和ですな
2021年01月30日 08:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
1/30 8:35
不二家のネクターとはちみつレモンの空き缶 
昭和ですな
大岩に小さな祠 
信仰の山を感じます
2021年01月30日 08:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10
1/30 8:46
大岩に小さな祠 
信仰の山を感じます
目印あり
2021年01月30日 08:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 8:50
目印あり
山頂部にあった石積み
2021年01月30日 08:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 8:59
山頂部にあった石積み
児玉男体山山頂です 
立派な石祠が鎮座
2021年01月30日 09:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9
1/30 9:00
児玉男体山山頂です 
立派な石祠が鎮座
昭和4年建立なので思ったより古くはない
2021年01月30日 09:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 9:02
昭和4年建立なので思ったより古くはない
もう一基小さめの石祠あり
2021年01月30日 09:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8
1/30 9:03
もう一基小さめの石祠あり
植林帯をさらに登って行きます 
所どころ赤テープあり
2021年01月30日 09:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 9:15
植林帯をさらに登って行きます 
所どころ赤テープあり
大岩を越えると・・・
2021年01月30日 09:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 9:20
大岩を越えると・・・
450mピーク 
不動山から下る北尾根に合流
2021年01月30日 09:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 9:22
450mピーク 
不動山から下る北尾根に合流
樹間から赤城山
2021年01月30日 09:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
1/30 9:22
樹間から赤城山
奥に榛名山 
手前は稲沢ハイキングコースの稜線
2021年01月30日 09:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
1/30 9:23
奥に榛名山 
手前は稲沢ハイキングコースの稜線
小野子山と子持山 
その奥の谷川岳は見えません
2021年01月30日 09:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 9:23
小野子山と子持山 
その奥の谷川岳は見えません
浅間隠山
2021年01月30日 09:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 9:24
浅間隠山
浅間山は真っ白
2021年01月30日 09:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7
1/30 9:25
浅間山は真っ白
稜線は風が強いです
2021年01月30日 09:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 9:30
稜線は風が強いです
児玉の山でよく見る地籍図根三角点
2021年01月30日 09:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 9:32
児玉の山でよく見る地籍図根三角点
林道が上がってきていて整地されたところ
2021年01月30日 09:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 9:35
林道が上がってきていて整地されたところ
先に進みます
2021年01月30日 09:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 9:36
先に進みます
本日最初の鉄塔
2021年01月30日 09:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 9:39
本日最初の鉄塔
鉄塔といえばお約束の写真
2021年01月30日 09:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 9:41
鉄塔といえばお約束の写真
巡視路は歩きやすい
2021年01月30日 09:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 9:43
巡視路は歩きやすい
林道に出ました
2021年01月30日 09:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/30 9:45
林道に出ました
すぐに舗装の陣見山林道
2021年01月30日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/30 9:46
すぐに舗装の陣見山林道
切通しの先から尾根に上がる
2021年01月30日 09:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 9:48
切通しの先から尾根に上がる
竹ヤブを抜けて植林帯へ
2021年01月30日 09:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 9:51
竹ヤブを抜けて植林帯へ
突然手にチクリと痛みが走る 
掴んでしまった木 
山椒でした
2021年01月30日 09:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 9:54
突然手にチクリと痛みが走る 
掴んでしまった木 
山椒でした
手袋に刺さってた💦
2021年01月30日 09:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 9:56
手袋に刺さってた💦
しばらく植林の登り
2021年01月30日 09:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 9:58
しばらく植林の登り
不動山山頂も植林の中で展望なし
2021年01月30日 10:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 10:08
不動山山頂も植林の中で展望なし
三角点
2021年01月30日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 10:09
三角点
三等三角点 点名も不動
2021年01月30日 10:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 10:10
三等三角点 点名も不動
山名板と朽ちかけた案内標識
2021年01月30日 10:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8
1/30 10:11
山名板と朽ちかけた案内標識
こちらのも古いです 
カッコで雨乞山とあるが雨乞山はこれから行く山のはずだけど・・
2021年01月30日 10:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 10:11
こちらのも古いです 
カッコで雨乞山とあるが雨乞山はこれから行く山のはずだけど・・
とりあえず証拠写真
2021年01月30日 10:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
13
1/30 10:15
とりあえず証拠写真
間瀬峠へ
2021年01月30日 10:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 10:20
間瀬峠へ
2021年01月30日 10:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 10:26
ねじねじの木
2021年01月30日 10:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 10:38
ねじねじの木
間瀬峠に出ました
2021年01月30日 10:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 10:45
間瀬峠に出ました
2021年01月30日 10:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 10:45
間瀬峠から雨乞山へ
2021年01月30日 10:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 10:47
間瀬峠から雨乞山へ
しもばしらぁ〜❄️ 
北斜面なのでまだ凍ってます
2021年01月30日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 10:53
しもばしらぁ〜❄️ 
北斜面なのでまだ凍ってます
これは懐かしい スプライト1L瓶 
昭和です
2021年01月30日 10:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
1/30 10:55
これは懐かしい スプライト1L瓶 
昭和です
ひと登りで雨乞山林道
2021年01月30日 11:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 11:01
ひと登りで雨乞山林道
2021年01月30日 11:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 11:05
林道を少しで雨乞山とうちゃこ 
パラグライダーの離陸場所になってるので吹き流しがあります
2021年01月30日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 11:06
林道を少しで雨乞山とうちゃこ 
パラグライダーの離陸場所になってるので吹き流しがあります
2021年01月30日 11:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 11:07
好展望で日当り良好 
風も弱いのでここで昼メシ 
2日前、mikaboさん、sakoさんもここでランチされてましたね🍜
2021年01月30日 11:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9
1/30 11:18
好展望で日当り良好 
風も弱いのでここで昼メシ 
2日前、mikaboさん、sakoさんもここでランチされてましたね🍜
荒川対岸の山々 
登谷山から皇鈴山
2021年01月30日 11:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 11:29
荒川対岸の山々 
登谷山から皇鈴山
蛇行する荒川の向こうに関東平野
2021年01月30日 11:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 11:29
蛇行する荒川の向こうに関東平野
うっすらスカイツリー
2021年01月30日 11:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
1/30 11:29
うっすらスカイツリー
すぐ隣に陣見山
2021年01月30日 11:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 11:30
すぐ隣に陣見山
陣見山の右に鐘撞堂山
2021年01月30日 11:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 11:30
陣見山の右に鐘撞堂山
うっすら筑波山
2021年01月30日 11:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 11:30
うっすら筑波山
眼下を秩父鉄道の電車が走って行きます
2021年01月30日 11:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 11:38
眼下を秩父鉄道の電車が走って行きます
林道を下ります
2021年01月30日 11:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 11:40
林道を下ります
植林の間から不動山とその右に御荷鉾山
2021年01月30日 11:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 11:40
植林の間から不動山とその右に御荷鉾山
今日の御荷鉾はきれいです
2021年01月30日 11:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
1/30 11:41
今日の御荷鉾はきれいです
城峰山
2021年01月30日 11:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 11:41
城峰山
甲武信見えた〜
2021年01月30日 11:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 11:41
甲武信見えた〜
破風山と雁坂嶺
2021年01月30日 11:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 11:42
破風山と雁坂嶺
和名倉山
2021年01月30日 11:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 11:42
和名倉山
浅間山
2021年01月30日 11:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
1/30 11:42
浅間山
2021年01月30日 11:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 11:50
ハイキングコースは林道を出たり入ったり
2021年01月30日 11:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 11:54
ハイキングコースは林道を出たり入ったり
鉄塔が見えた
2021年01月30日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:00
鉄塔が見えた
鉄塔手前に間瀬湖分岐
2021年01月30日 12:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 12:01
鉄塔手前に間瀬湖分岐
急降下
2021年01月30日 12:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:02
急降下
こちらの間瀬に下るコースは山と高原地図には載ってません
2021年01月30日 12:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 12:04
こちらの間瀬に下るコースは山と高原地図には載ってません
陣見山林道 
2021年01月30日 12:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:06
陣見山林道 
間瀬湖に下ります 
ここから下の鉄塔までは3週間前に歩いた道
2021年01月30日 12:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:08
間瀬湖に下ります 
ここから下の鉄塔までは3週間前に歩いた道
この前登った吹通山
2021年01月30日 12:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 12:11
この前登った吹通山
鉄塔過密地帯 
電線が交差してる
2021年01月30日 12:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 12:13
鉄塔過密地帯 
電線が交差してる
前回は右奥から歩いてきました 
今回は左のコースを下ります
2021年01月30日 12:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 12:14
前回は右奥から歩いてきました 
今回は左のコースを下ります
細いけど整備されてます
2021年01月30日 12:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:17
細いけど整備されてます
古い
2021年01月30日 12:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:17
古い
2021年01月30日 12:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 12:17
足元が崩壊してます 
一昨年の台風のやつだな
2021年01月30日 12:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 12:21
足元が崩壊してます 
一昨年の台風のやつだな
コース案内も倒れてました
2021年01月30日 12:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:25
コース案内も倒れてました
林道に出ました
2021年01月30日 12:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:28
林道に出ました
県道に出ました
2021年01月30日 12:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 12:31
県道に出ました
しばらく車道歩き
2021年01月30日 12:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 12:35
しばらく車道歩き
これは何だ? 犬小屋? 
近くには家もないし動物の姿もありませんでした 
謎の小屋
2021年01月30日 12:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
1/30 12:37
これは何だ? 犬小屋? 
近くには家もないし動物の姿もありませんでした 
謎の小屋
第二間瀬湖に浮かぶ廃ボート
2021年01月30日 12:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:40
第二間瀬湖に浮かぶ廃ボート
県道を外れます 
間瀬谷の対岸を登り返して河内ハイキングコースへ向かうけど一般コースではありません
2021年01月30日 12:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:43
県道を外れます 
間瀬谷の対岸を登り返して河内ハイキングコースへ向かうけど一般コースではありません
第二間瀬湖の堰堤
2021年01月30日 12:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:44
第二間瀬湖の堰堤
少し下って分岐する林道に入る
2021年01月30日 12:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:46
少し下って分岐する林道に入る
この辺の家はほとんど無人でした
2021年01月30日 12:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 12:52
この辺の家はほとんど無人でした
これは昔の便所ですね
2021年01月30日 12:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 12:54
これは昔の便所ですね
林道終点
2021年01月30日 13:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 13:00
林道終点
終点から奥は山道になってます
2021年01月30日 13:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 13:01
終点から奥は山道になってます
荒れてます
2021年01月30日 13:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 13:03
荒れてます
この上が河内ハイキングコース
2021年01月30日 13:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 13:05
この上が河内ハイキングコース
すぐに出ました
2021年01月30日 13:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 13:06
すぐに出ました
十字路になってます 
左手前から登ってきました
右手前から右奥に行くのがハイキングコース 
左上に行くのが不動山へのバリルート 
2021年01月30日 13:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 13:06
十字路になってます 
左手前から登ってきました
右手前から右奥に行くのがハイキングコース 
左上に行くのが不動山へのバリルート 
ハイキングコースをちょっと下ると展望地 
2021年01月30日 13:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 13:07
ハイキングコースをちょっと下ると展望地 
眼下に駐車場が見えます
2021年01月30日 13:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 13:08
眼下に駐車場が見えます
所どころベンチあり
2021年01月30日 13:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/30 13:15
所どころベンチあり
案内も充実 
遊楽荘を運営しているNPO法人の方が整備しているそうです
2021年01月30日 13:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 13:16
案内も充実 
遊楽荘を運営しているNPO法人の方が整備しているそうです
2021年01月30日 13:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 13:20
神社に出ました
2021年01月30日 13:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 13:21
神社に出ました
稲荷神社です 
無事下山のお礼をしました
2021年01月30日 13:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 13:24
稲荷神社です 
無事下山のお礼をしました
苔むしてる首なしの羅漢様がありました 
2021年01月30日 13:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
1/30 13:25
苔むしてる首なしの羅漢様がありました 
コース終了
2021年01月30日 13:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 13:27
コース終了
のどかな道をのんびり歩く
2021年01月30日 13:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 13:30
のどかな道をのんびり歩く
振り返れば児玉男体山
2021年01月30日 13:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
1/30 13:32
振り返れば児玉男体山
小山川ではサギが何か狙ってます
2021年01月30日 13:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 13:33
小山川ではサギが何か狙ってます
河内ハイキングコースの駐車場はこうなってます 
工事というよりは土砂置き場みたいな感じ
2021年01月30日 13:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/30 13:34
河内ハイキングコースの駐車場はこうなってます 
工事というよりは土砂置き場みたいな感じ
今日も怪我なく無事下山
2021年01月30日 13:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/30 13:35
今日も怪我なく無事下山
振り返って山に一礼
2021年01月30日 13:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7
1/30 13:37
振り返って山に一礼
撮影機器:

感想

児玉の山三連チャンと言っても、3つの山のことではなく今年になって3回登った山すべてが本庄市児玉の山ということであります。
いずれもまだ未踏のルート狙いで、3回目は児玉男体山。但しここだけだとすぐに終わってしまうので、更に尾根を辿って不動山、雨乞山、そして間瀬に下ってから対岸に登り返し河内ハイキングコースを使って戻る計画。男体山と間瀬周辺だけ未踏地帯です。

児玉男体山は山データによれば地元の信仰の山とのことで、やや荒れてはいるが山頂直下までルートがあり、途中の大岩に1つ、山頂にも2つの祠があって、大切な地元山という感じがしました。
男体山から主尾根に出てからは以前歩いたことがあり、ささっと登って不動山。ここで今日初めて人に会いました。さすがに一般ルートに出ると人も歩いていて、雨乞山までの間に10人ほどすれ違いましたがこのルートでは多いという感じです。
間瀬に下って河内ハイキングコースに登り返したけど、こちらでは誰にも会わず、静かな山歩きが出来ました。
天気も最高。日当たりのいいところでは風が当たらなければ暑いぐらいで、先週の雨の山歩きが嘘みたい。思ったより楽に、楽しく歩けました。

これで児玉の山はほぼ歩き尽くした感があるので(厳密には少し未踏の部分もありますが)、今度はどこに行こうかまた地形図とにらめっこです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら