記録ID: 2884419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原
紀泉高原縦走4 金熊寺〜お菊松〜大山〜ササ峠〜城ヶ峰〜三峰山〜犬鳴山BS
2021年01月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 930m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:29
距離 13.6km
登り 931m
下り 835m
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
三国ヶ丘 7:00 阪和線 快速 湯浅行き 和泉砂川 7:30 和泉砂川バス停 7:41 泉南さわやかバス 東小学校前 7:50 帰り 犬鳴山バス停 15:31 和歌山バス那賀 急行 熊取駅 15:50 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者の個人的感想です。 金熊寺〜お菊山〜大山 歩きやすい 大山分岐〜ササ峠 ゲキ下り すべる ゆっくり ササ峠 〜城ヶ峰 ゲキ登りでロープ限定的 怖い所あるから慎重に 城ヶ峰 〜三峰山 アップダウン 倒木大盛り 三峰山 〜犬鳴山 急斜面危ない グリップ力と足プロテクト力高めの靴推奨 道迷い注意 GPSいる GPS見まくり。 |
その他周辺情報 | 犬鳴山温泉にはいりたかった! バスのアクセスは帰りバス 和歌山バス 阪和線熊取駅と和歌山線粉河駅 南海バス 日根野駅、南海泉佐野駅 行きバス 泉南さわやかバス 南海樽井駅、阪和線和泉砂川駅から。 つづら畑折り返しなので、梵天山、昭和山、四石山へも行けます! つながりますよね。しかも100円バス❣️ |
写真
感想
気になっていた逆サイからのルート。砂川から行けるという事を先人のレコから参考にさせていただきました。 いつ来ても楽しいとこだなぁと九州人の私は感服です。ルート全体的には勉強(訓練)したなぁという感じです。分かっていながらの下り、わかっていながらの城ヶ峰までの上り、あんまり行かない三峰山。とあんまりおりない下り。
写真いっぱい撮りました。紀泉高原の登山って興味があるのは頂上だけでは無いですね。今日も初めて見るものもいっぱいあった。一日中遊ばせていただきました! まだまだ楽しい所皆様に教えて頂きながら、私も共有したいです。
今日のコースですが、かなり危ない所もありますが、亡くなった先輩の言う通りちゃんとした靴を購入し登りました。私は購入後今日2回目履くのですが、かなり助けていただきました。
天国の先輩ありがとう。
ノーダメージでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する