ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2885259
全員に公開
ハイキング
甲信越

尾野山史跡めぐり 〜信州国際音楽村より〜(上田市)

2021年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
11.9km
登り
408m
下り
395m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
1:53
合計
4:37
10:18
17
10:35
10:35
12
道祖神
10:47
11:00
15
弘法大師堂の入口
11:15
11:18
7
新池
11:25
11:28
10
上池
11:38
11:47
3
千手観音堂
11:50
11:53
2
日影赤畑
11:55
12:14
17
四等三角点「宮地」
12:31
12:31
7
須川峠
12:38
12:40
12
別荘内三叉路
12:52
13:02
20
13:22
14:00
3
14:03
14:08
10
14:18
14:18
7
ほおづき井戸
14:25
14:30
6
二柱神社
14:36
14:36
6
下ノ池
14:42
14:45
3
孫台
14:48
14:48
7
下ノ池
*信州国際音楽村と愛宕神社、尾野山城跡には 1/31(日)にも訪れました。写真は 1/30(土)と1/31(日)に撮ったものが混在しています。
天候 ☀️ 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎信州国際音楽村の駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
*ほとんど車道を歩きます。危険箇所はありませんが車に注意です
*下記のサイトが参考になりました
◎尾野山史跡めぐり遊歩道の案内(上田市ホームページ)
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/24247.pdf
◎尾野山史跡めぐり協議会ホームページ
https://sites.google.com/view/onoyamashisekimeguri/home
その他周辺情報 ◎信州国際音楽村ホームページ
http://www.ongakumura.jp/
地元の信州国際音楽村にやって来ました。
2021年01月31日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/31 13:50
地元の信州国際音楽村にやって来ました。
先日登山靴を新調したので、今回は慣らしも兼ねて尾野山史跡めぐり遊歩道を歩いてきます。北ルート、南ルートの順に周ります。
2021年01月31日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/31 9:49
先日登山靴を新調したので、今回は慣らしも兼ねて尾野山史跡めぐり遊歩道を歩いてきます。北ルート、南ルートの順に周ります。
それでは出発!
前に見えている尾野山城跡の尾根には最後に行きます。
2021年01月30日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/30 10:19
それでは出発!
前に見えている尾野山城跡の尾根には最後に行きます。
スタート直後は下り。北ルートを反時計回りに進みます。
2021年01月30日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 10:25
スタート直後は下り。北ルートを反時計回りに進みます。
ポイントごとに道標があってわかりやすいです。
2021年01月30日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 10:28
ポイントごとに道標があってわかりやすいです。
道祖神にお参り。
2021年01月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/30 10:35
道祖神にお参り。
北ルートでは、こんな眺めの良い田園地帯をたくさん歩きます。烏帽子岳から浅間山まで浅間連峰の山々が見えて、とっても気持ちいいです。
2021年01月30日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/30 10:40
北ルートでは、こんな眺めの良い田園地帯をたくさん歩きます。烏帽子岳から浅間山まで浅間連峰の山々が見えて、とっても気持ちいいです。
途中で寄り道をして弘法大師堂に向かいました。生田トンネルの上、千曲川の崖に建っている赤いお堂です。国道18号やしなの鉄道からも見えるので子供の頃から一度行ってみたかった場所です。
2021年01月30日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/30 10:46
途中で寄り道をして弘法大師堂に向かいました。生田トンネルの上、千曲川の崖に建っている赤いお堂です。国道18号やしなの鉄道からも見えるので子供の頃から一度行ってみたかった場所です。
奥に見える小屋の脇が弘法大師堂への入口。ところが畑仕事中の方に聞いたら、お堂への道は7ヶ所も崩れてしまって通れないとのこと。ご本尊も盗まれてしまってないそうです。残念だけど行くのは諦めることにしました。
2021年01月30日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 10:59
奥に見える小屋の脇が弘法大師堂への入口。ところが畑仕事中の方に聞いたら、お堂への道は7ヶ所も崩れてしまって通れないとのこと。ご本尊も盗まれてしまってないそうです。残念だけど行くのは諦めることにしました。
気を取り直して、次に来たのは新池。
2021年01月30日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 11:15
気を取り直して、次に来たのは新池。
農業用のため池です。新池と次に行く上池では、氷が張ればワカサギ釣りが出来るそうです。
2021年01月30日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 11:16
農業用のため池です。新池と次に行く上池では、氷が張ればワカサギ釣りが出来るそうです。
続いて上池へ。
2021年01月30日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 11:22
続いて上池へ。
振り返って新池と烏帽子岳。
2021年01月30日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 11:22
振り返って新池と烏帽子岳。
上池に着きました。こちらもため池ですが良い雰囲気。
2021年01月30日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 11:27
上池に着きました。こちらもため池ですが良い雰囲気。
上池からも浅間山が見えます。
2021年01月30日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 11:26
上池からも浅間山が見えます。
上池のほとりにあった五輪塔。
2021年01月30日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/30 11:27
上池のほとりにあった五輪塔。
上池の次は千手観音堂へ。
2021年01月30日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/30 11:34
上池の次は千手観音堂へ。
こちらが千手観音堂。
2021年01月30日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/30 11:39
こちらが千手観音堂。
正面の扉を開けると、千手観音像にお参りすることが出来ました。
2021年01月30日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/30 11:45
正面の扉を開けると、千手観音像にお参りすることが出来ました。
正式には尾野山木造千手観音立像と言って、室町時代末頃の作と考えられているそうです。
2021年01月30日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/30 11:44
正式には尾野山木造千手観音立像と言って、室町時代末頃の作と考えられているそうです。
日影赤畑。ここからは南ルートです。右手の舗装路から来て、正面の未舗装路に入りました。
2021年01月30日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 11:54
日影赤畑。ここからは南ルートです。右手の舗装路から来て、正面の未舗装路に入りました。
日影赤畑からすぐの場所には三角点があります。標柱があるので余裕で見つかると思ったんですが…
2021年01月30日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 12:13
日影赤畑からすぐの場所には三角点があります。標柱があるので余裕で見つかると思ったんですが…
ススキに埋もれた三角点を探すのに15分もかかってしまいました。金属標の三角点は「宮地」四等でした。
2021年01月30日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 12:10
ススキに埋もれた三角点を探すのに15分もかかってしまいました。金属標の三角点は「宮地」四等でした。
ちょっと山道っぽくなってきました。
2021年01月30日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 12:14
ちょっと山道っぽくなってきました。
山寺入口の分岐。
ここは右へ。
2021年01月30日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 12:18
山寺入口の分岐。
ここは右へ。
南ルートは森の中が多いです。
2021年01月30日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 12:21
南ルートは森の中が多いです。
平等寺跡を通過。
2021年01月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 12:23
平等寺跡を通過。
右手に小牧山。
2021年01月30日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 12:28
右手に小牧山。
須川峠。右に行くと須川湖、私は左へ。
2021年01月30日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 12:30
須川峠。右に行くと須川湖、私は左へ。
別荘地の中を進みます。
2021年01月30日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 12:43
別荘地の中を進みます。
突き当たった先が別荘地の端で本日の最高標高点。
2021年01月30日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 12:49
突き当たった先が別荘地の端で本日の最高標高点。
最高地点には御嶽神社の入口があります。
2021年01月30日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 13:04
最高地点には御嶽神社の入口があります。
御嶽神社へは下りになります。短いながら今回唯一?登山道っぽいところ。
2021年01月30日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 12:51
御嶽神社へは下りになります。短いながら今回唯一?登山道っぽいところ。
御嶽神社に着きました。丸子は木曽義仲挙兵の地でもあるので、木曽の御嶽山との関係もありそう。
2021年01月30日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 12:52
御嶽神社に着きました。丸子は木曽義仲挙兵の地でもあるので、木曽の御嶽山との関係もありそう。
御嶽神社には石碑と祠が祀られています。新しいお酒も供えられていて大切にされているようです。
2021年01月30日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/30 12:53
御嶽神社には石碑と祠が祀られています。新しいお酒も供えられていて大切にされているようです。
御嶽神社からの眺め。浅間連峰が良く見えました。
2021年01月30日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/30 12:53
御嶽神社からの眺め。浅間連峰が良く見えました。
続いて尾根道を尾野山城跡に向かって下ります。途中に面白い建物がありました。
2021年01月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 13:08
続いて尾根道を尾野山城跡に向かって下ります。途中に面白い建物がありました。
開けて眺めのいいところも。
2021年01月30日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 13:10
開けて眺めのいいところも。
伐採作業に来ていた方の話だと良く晴れた日には北アルプスも見えるそうです。
2021年01月30日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 13:12
伐採作業に来ていた方の話だと良く晴れた日には北アルプスも見えるそうです。
千手観音堂への分岐を通過。振り返って撮りました。
2021年01月30日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 13:15
千手観音堂への分岐を通過。振り返って撮りました。
そして尾野山城跡に到着。
2021年01月30日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 13:20
そして尾野山城跡に到着。
尾野山城跡の本郭まで登ると眺めは最高です。
2021年01月31日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/31 13:18
尾野山城跡の本郭まで登ると眺めは最高です。
烏帽子岳から浅間山まで浅間連峰の山々を一望できます
2021年01月31日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/31 13:19
烏帽子岳から浅間山まで浅間連峰の山々を一望できます
浅間山にズーム。
2021年01月31日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/31 13:29
浅間山にズーム。
上田ローマン橋。
2021年01月31日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/31 13:30
上田ローマン橋。
上田の街をはさんで虚空蔵山や太郎山、東太郎山。わかりにくいけど太郎山の向こうには大峯山の頭だけ見えました。
2021年01月31日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/31 13:30
上田の街をはさんで虚空蔵山や太郎山、東太郎山。わかりにくいけど太郎山の向こうには大峯山の頭だけ見えました。
本郭の三峰神社。
2021年01月31日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/31 13:30
本郭の三峰神社。
尾野山城跡については、こちらをご覧ください。
2021年01月30日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/30 13:23
尾野山城跡については、こちらをご覧ください。
今回は根子岳と四阿山以外みんな見えました。
2021年01月31日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/31 13:18
今回は根子岳と四阿山以外みんな見えました。
一応記念に1枚…
2021年01月31日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/31 13:27
一応記念に1枚…
尾野山城跡を後にして愛宕神社へ。出だしはコース中一番の急な下り。
2021年01月31日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/31 13:31
尾野山城跡を後にして愛宕神社へ。出だしはコース中一番の急な下り。
振り返って尾野山城跡。
2021年01月31日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/31 13:14
振り返って尾野山城跡。
丸子八景愛宕山の愛宕神社には城跡からほんの数分で着きました。
2021年01月31日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/31 13:12
丸子八景愛宕山の愛宕神社には城跡からほんの数分で着きました。
中には石の祠がありました。
2021年01月31日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/31 13:12
中には石の祠がありました。
愛宕神社からの眺め。桜の時期に来たら見事でしょうね。
2021年01月31日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/31 13:13
愛宕神社からの眺め。桜の時期に来たら見事でしょうね。
愛宕神社の鳥居。
2021年01月31日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/31 13:11
愛宕神社の鳥居。
こちらはカタカナ。
2021年01月31日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/31 13:09
こちらはカタカナ。
一番下の鳥居はひらがなでした。なんか可愛らしいですね。
2021年01月31日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/31 13:09
一番下の鳥居はひらがなでした。なんか可愛らしいですね。
愛宕神社と尾野山城跡、また来たいと思います。
2021年01月31日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/31 13:41
愛宕神社と尾野山城跡、また来たいと思います。
ところで愛宕神社には駐車場があって、車で来れば尾野山城跡には10分程で登れます。ただし道がかなり狭いので軽自動車でないと無理な感じでした。普通車以上で来たら音楽村から歩いて来るのが無難です。
2021年01月30日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 14:13
ところで愛宕神社には駐車場があって、車で来れば尾野山城跡には10分程で登れます。ただし道がかなり狭いので軽自動車でないと無理な感じでした。普通車以上で来たら音楽村から歩いて来るのが無難です。
愛宕山入口まで下りてきました。
2021年01月30日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 14:16
愛宕山入口まで下りてきました。
ほおづき井戸を見学。この辺りでは史跡が多く見られます。
2021年01月30日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 14:17
ほおづき井戸を見学。この辺りでは史跡が多く見られます。
地蔵堂と馬頭観音、筆塚、薬師堂。
2021年01月30日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 14:21
地蔵堂と馬頭観音、筆塚、薬師堂。
二柱神社。
2021年01月30日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/30 14:25
二柱神社。
下ノ池まで来たら間もなく音楽村ですが、最後に孫台に行ってみます。
2021年01月30日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 14:35
下ノ池まで来たら間もなく音楽村ですが、最後に孫台に行ってみます。
孫台入口。遠くに根子岳と四阿山が見えてます。
2021年01月30日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 14:38
孫台入口。遠くに根子岳と四阿山が見えてます。
入口から3分で孫台に到着。ここは平貞盛を追ってきた平将門の戦跡なんだそうです。
2021年01月30日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/30 14:40
入口から3分で孫台に到着。ここは平貞盛を追ってきた平将門の戦跡なんだそうです。
古墳みたいに盛り上がった丘があって、その上には三角点があります。
2021年01月30日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 14:41
古墳みたいに盛り上がった丘があって、その上には三角点があります。
四等三角点「梨平」です。
2021年01月30日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/30 14:42
四等三角点「梨平」です。
孫台からは丸子の眺めが良いです。蓼科山から八ヶ岳も良く見えました。
2021年01月30日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 14:43
孫台からは丸子の眺めが良いです。蓼科山から八ヶ岳も良く見えました。
もう一度下ノ池を通って音楽村に戻りました。
2021年01月30日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/30 14:48
もう一度下ノ池を通って音楽村に戻りました。
信州国際音楽村のパノラマステージと浅間連峰。音楽村からの眺めも最高です。
2021年01月31日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/31 13:53
信州国際音楽村のパノラマステージと浅間連峰。音楽村からの眺めも最高です。
音楽村と浅間連峰。
お天気に恵まれて楽しい散歩が出来ました。
2021年01月31日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/31 13:48
音楽村と浅間連峰。
お天気に恵まれて楽しい散歩が出来ました。
撮影機器:

感想

 遅ればせながら2021年の初歩きです。
 新年早々新型コロナウイルスが大変な状況ですが、地元で散歩程度ならいいかと思って、前から興味があった尾野山の史跡めぐりに行ってきました。
 信州国際音楽村には、すいせんまつりやコンサートで何度も訪れていたものの、周辺を歩くのは今回が初めて。眺めが素晴らしいのはわかってましたが、今まで知らなかった地元の隠れた名所をいくつも知ることが出来て、とても充実した散歩が出来ました。また今度は別の季節にも歩いてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら