ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2891128
全員に公開
ハイキング
中国

黒滝山に負けるな貧乏山(福寿山)

2021年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他4人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
3.6km
登り
374m
下り
345m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
1:08
合計
3:31
9:59
9
10:08
10:11
2
10:13
10:13
8
10:21
10:22
2
10:24
10:30
7
10:37
10:41
7
10:48
10:48
7
10:55
10:58
20
11:18
11:24
27
八畳岩
11:51
12:35
4
福寿山(貧乏山)
12:39
12:40
32
大岩(一枚岩)
13:12
13:12
18
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス 広島市内から車で約1Hr
黒滝山登山に駐車場有4台可能(但し西側端は軽自動車しかとめられない)
コース状況/
危険箇所等
登山道は危険個所無いが、展望スポットは岩場なので足元に注意しよう。
黒滝山登山口の駐車場は、9:30過ぎで満杯。
4台程度しかとめれないので、手前東側の
道路沿いのスペースに駐車しました。
2021年01月30日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/30 9:37
黒滝山登山口の駐車場は、9:30過ぎで満杯。
4台程度しかとめれないので、手前東側の
道路沿いのスペースに駐車しました。
平山郁夫がここからスケッチした場所を通過。
4
平山郁夫がここからスケッチした場所を通過。
ここに駐車。
2021年01月30日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 9:56
ここに駐車。
さあ出発。
右奥の赤い車がとまっているところが入口ですが、どなたか駐車されてました。ちょっとマナーが悪いかな。
2021年01月30日 09:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 9:57
さあ出発。
右奥の赤い車がとまっているところが入口ですが、どなたか駐車されてました。ちょっとマナーが悪いかな。
駐車場が標高76mくらいあるので、最初から景色いいです。
2021年01月30日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 9:59
駐車場が標高76mくらいあるので、最初から景色いいです。
相棒、娘、姉さん夫婦
2021年01月30日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 10:00
相棒、娘、姉さん夫婦
8分程度で、乃木将軍が座ったとされる場所に。
2021年01月30日 10:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 10:08
8分程度で、乃木将軍が座ったとされる場所に。
景色いいです。
正面がウサギがいる大久野島、右の小島が小久野島らしい。
2021年01月30日 10:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/30 10:08
景色いいです。
正面がウサギがいる大久野島、右の小島が小久野島らしい。
大崎上島方面
2021年01月30日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 10:11
大崎上島方面
平山郁夫がスケッチされた場所らしい。
2021年01月30日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 10:12
平山郁夫がスケッチされた場所らしい。
再就職がうまくいきますように。
2021年01月30日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/30 10:15
再就職がうまくいきますように。
無事通過。
2021年01月30日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 10:15
無事通過。
休憩場所から。
左が生口島、右が大三島、かけはしの多々羅大橋
2021年01月30日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 10:17
休憩場所から。
左が生口島、右が大三島、かけはしの多々羅大橋
多々羅大橋ズーム
2021年01月30日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 10:17
多々羅大橋ズーム
ズーム
2021年01月30日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 10:18
ズーム
2021年01月30日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 10:20
ちょっと休憩。ここは広いです。
我々は奥へ。
2021年01月30日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 10:29
ちょっと休憩。ここは広いです。
我々は奥へ。
2021年01月30日 10:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 10:30
2021年01月30日 10:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 10:31
2021年01月30日 10:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 10:31
黒滝山手前の展望岩
2021年01月30日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 10:43
黒滝山手前の展望岩
新たなライフにはばたく娘とお姉さん
2021年01月30日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/30 10:43
新たなライフにはばたく娘とお姉さん
初心者ととは思えない姿勢、バランスがいいね。
2021年01月30日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 10:45
初心者ととは思えない姿勢、バランスがいいね。
黒滝山への最後の登り
2021年01月30日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 10:46
黒滝山への最後の登り
頂上横の岩
2021年01月30日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/30 10:54
頂上横の岩
これが次に目指す福寿山
2021年01月30日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 10:58
これが次に目指す福寿山
降りて左の方が福寿山
男性の方が、右折でも途中で分岐があるといわれたが、
標識がないらしく。今回はこれに従いました。
2021年01月30日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 11:01
降りて左の方が福寿山
男性の方が、右折でも途中で分岐があるといわれたが、
標識がないらしく。今回はこれに従いました。
ロープも新しい。
2021年01月30日 11:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:11
ロープも新しい。
赤リボンではなく、これがいたるところに貼ってありました。
感謝。大きなホッチキスで。リボンの方が優しいかな。
2021年01月30日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 11:13
赤リボンではなく、これがいたるところに貼ってありました。
感謝。大きなホッチキスで。リボンの方が優しいかな。
左折して八畳岩へ寄り道。
2021年01月30日 11:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:15
左折して八畳岩へ寄り道。
奥が八畳岩
2021年01月30日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 11:17
奥が八畳岩
右に福寿山
2021年01月30日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:17
右に福寿山
ここが八畳岩、奥へ降りると、
2021年01月30日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:23
ここが八畳岩、奥へ降りると、
こんな感じ。
大きな畳の岩というよりは、岩の集合体に見えたが、
ひょっとしたら一枚岩だったのかな。
2021年01月30日 11:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 11:18
こんな感じ。
大きな畳の岩というよりは、岩の集合体に見えたが、
ひょっとしたら一枚岩だったのかな。
ここも景色いいです。
2021年01月30日 11:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:18
ここも景色いいです。
さらに下まで降りる。
2021年01月30日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:20
さらに下まで降りる。
振り返る。
2021年01月30日 11:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:21
振り返る。
自然のポーズにしては、かっこいい。
2021年01月30日 11:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 11:22
自然のポーズにしては、かっこいい。
2021年01月30日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:23
この辺は昭和の初期に段々畑があったようで、沢を石垣で築いているようです。
2021年01月30日 11:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 11:29
この辺は昭和の初期に段々畑があったようで、沢を石垣で築いているようです。
二段の滝らしいが、ちょぼいです。
昔は水量に勢いがあったのでしょうか。
2021年01月30日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 11:32
二段の滝らしいが、ちょぼいです。
昔は水量に勢いがあったのでしょうか。
沢を渡ります。
ここから左回りの渦巻きで、頂上を目指します。
2021年01月30日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:34
沢を渡ります。
ここから左回りの渦巻きで、頂上を目指します。
娘、がんばれ。
2021年01月30日 11:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 11:36
娘、がんばれ。
脱穀機の廃材でしょうか。
2021年01月30日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:37
脱穀機の廃材でしょうか。
2021年01月30日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:46
最後の登り。
2021年01月30日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 11:50
最後の登り。
北側右端に小早川氏城跡 新高山城跡のはずだが、
確かめなかった、残念。
2021年01月30日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 11:50
北側右端に小早川氏城跡 新高山城跡のはずだが、
確かめなかった、残念。
福寿山 頂上です。
2021年01月30日 11:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 11:51
福寿山 頂上です。
周辺、断続的に木がありますが、展望はまあまあいいです。
2021年01月30日 11:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:51
周辺、断続的に木がありますが、展望はまあまあいいです。
2021年01月30日 11:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 11:51
海は穏やかです。
2021年01月30日 11:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 11:51
海は穏やかです。
昼食の主役は勿論、お姉さんの気合の入った餅入り雑炊、
と白菜の漬物、コチの子供の煮つけ。
2021年01月30日 12:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 12:15
昼食の主役は勿論、お姉さんの気合の入った餅入り雑炊、
と白菜の漬物、コチの子供の煮つけ。
雑炊の出汁、あいかわらずうまい、あっぱれ。
曇りになったちょっと寒くなったので、温かい雑炊がGood。
2021年01月30日 12:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 12:15
雑炊の出汁、あいかわらずうまい、あっぱれ。
曇りになったちょっと寒くなったので、温かい雑炊がGood。
娘が撮影。
こんな感じで。
2021年01月30日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 12:23
こんな感じで。
座っても展望はいいです。
夏はどうかな。
2021年01月30日 12:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 12:24
座っても展望はいいです。
夏はどうかな。
白滝山方面はこんな感じ。
2021年01月30日 12:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 12:24
白滝山方面はこんな感じ。
2021年01月30日 12:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 12:34
段々畑だと知ったのは、これ。
2021年01月30日 12:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 12:35
段々畑だと知ったのは、これ。
大岩の看板があったので、私が偵察に降りることに。
大岩が見えないのでどこまで下るか不安でしたが、
2021年01月30日 12:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 12:37
大岩の看板があったので、私が偵察に降りることに。
大岩が見えないのでどこまで下るか不安でしたが、
ありました。1分程度で到着です。
2021年01月30日 12:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 12:38
ありました。1分程度で到着です。
2021年01月30日 12:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 12:39
岩場の先端があまり見えないので、吸い込まれそうな感じです。
当然、視界が下へ向く。
2021年01月30日 12:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 12:39
岩場の先端があまり見えないので、吸い込まれそうな感じです。
当然、視界が下へ向く。
2021年01月30日 12:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 12:39
来た道
2021年01月30日 12:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 12:40
来た道
登り直し中、
2021年01月30日 12:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 12:42
登り直し中、
ここが急なので注意。
2021年01月30日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 12:44
ここが急なので注意。
ピストンの最後の登り。
分岐まで50m程度なので、あまりきつくはないでした。
2021年01月30日 13:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 13:10
ピストンの最後の登り。
分岐まで50m程度なので、あまりきつくはないでした。
ここが黒滝山と下山道の分岐、奥が黒滝山方面
娘はくたばってなくて安心。
2021年01月30日 13:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 13:18
ここが黒滝山と下山道の分岐、奥が黒滝山方面
娘はくたばってなくて安心。
遊歩道みたいな感じ。
2021年01月30日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 13:25
遊歩道みたいな感じ。
下の分岐
ここからの白滝山へいけるようです。
2021年01月30日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 13:35
下の分岐
ここからの白滝山へいけるようです。
ここでコーヒータイム予定でしたが、事情があり
下の駐車場へ移動。
2021年01月30日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 13:35
ここでコーヒータイム予定でしたが、事情があり
下の駐車場へ移動。
登り口には杖があります。
2021年01月30日 13:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 13:37
登り口には杖があります。
2021年01月30日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 13:40
駐車場には車が4台から1台に。(手前に軽)
2021年01月30日 13:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 13:44
駐車場には車が4台から1台に。(手前に軽)
駐車場でコーヒータイム
2021年01月30日 14:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/30 14:11
駐車場でコーヒータイム
カツサンドとパン
これもお姉さんの差し入れ、大サービスでした。
2021年01月30日 13:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 13:54
カツサンドとパン
これもお姉さんの差し入れ、大サービスでした。

感想

黒滝山と白滝山のルートは過去登りましたので(下記参照)、
今回は黒滝山と福寿山(貧乏山)を選択。
貧乏山の方が個人的に愛着があるので、以下貧乏山で述べます。

黒滝山は有名ですが、貧乏山の名前に惹かれ名前の由来を
求めながらの山行となりました。
貧乏山の麓の沢を登る途中には昭和20年代とされる段々畑の跡、石垣が見られ、
奥深い山で暮らす先人たちの生活は厳しかったのではないかと想像します。
貧乏山の山頂は、断片的に木が茂っているもののそこそこ展望はよく、
周辺には八畳岩や大岩(一枚岩)の展望スポットもあり、黒滝山には負けてないな、
という印象です。

貧乏山ともいわれるこの山が黒滝山で目立たない存在であることに、
つい「負けるな」というタイトルをつけました。
この山はヤマレコよりヤマップの方が多くアップされているので、
最近認知されつつあるのかなと、これから貧乏山の活躍が期待できそうです。
これも山を整備されておられる方のおかげです、深謝です。

ちなみに、貧乏山の由来ですが、ネットで調べてもわからなかったので
竹原山岳の会の事務局へ問い合わせしましたが不明でした。
(電話に出られた方がたまたまご存じではなかったかもしれません)
どなたかご存じの方がおられましたら、ぜひご連絡ください。
ちなみにネットに広島カープがヒットしたので苦笑。

体力のある方は、白滝山もパックで入れてもいいかも。

参考(2018年3月4日;黒滝山&白滝山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1393998.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
黒滝山・貧乏山・白滝山 周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら