ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 289172
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

農鳥岳 ちょっとだけ3000m超え

2013年04月27日(土) 〜 2013年04月28日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:02
距離
23.9km
登り
3,365m
下り
3,414m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4/27 9:30駐車地―9:40ゲート―12:55大門沢小屋
4/28 4:30小屋―8:50大門沢下降点―9:45農鳥岳―10:15大門沢下降点10:30―12:05小屋12:35
―14:55ゲート―15:05駐車地
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車道路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
一般ルートですが、この時期は整備されていないので、木橋が落ちていたり、土砂崩れ、落石、倒木などの箇所があります。
また、上部は冬ルートを登っていますが、ルートの目印はありません。傾斜はかなりきついです。
南アルプス林道は冬季閉鎖中、北岳へは乗り越えなければ入れません。かなり大変です。
2013年04月28日 15:03撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 15:03
南アルプス林道は冬季閉鎖中、北岳へは乗り越えなければ入れません。かなり大変です。
新しい堰堤を過ぎ、この吊橋を渡ると山道になります。
2013年04月27日 10:27撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 10:27
新しい堰堤を過ぎ、この吊橋を渡ると山道になります。
最初はこんな感じの所を行きます。
2013年04月27日 10:29撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/27 10:29
最初はこんな感じの所を行きます。
危なっかしい木橋です。
2013年04月27日 11:05撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:05
危なっかしい木橋です。
赤テープがないとちょっと心配な山道です。
2013年04月27日 11:34撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 11:34
赤テープがないとちょっと心配な山道です。
木橋は雪のために落ちていますので、飛び石伝いに渡ります。
2013年04月27日 12:42撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:42
木橋は雪のために落ちていますので、飛び石伝いに渡ります。
ちょっと危ないトラバース
2013年04月28日 13:42撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 13:42
ちょっと危ないトラバース
大門沢小屋、この建屋が開放されています。
ありがたいことです。
2013年04月27日 13:37撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:37
大門沢小屋、この建屋が開放されています。
ありがたいことです。
大門沢小屋全景。右奥が開放小屋。
2013年04月27日 13:39撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 13:39
大門沢小屋全景。右奥が開放小屋。
小屋前からの富士山
2013年04月27日 13:49撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/27 13:49
小屋前からの富士山
小屋から少し歩くと雪が出始めました。
トレースはありません。締まっているので快適に歩けます。
2013年04月28日 05:32撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 5:32
小屋から少し歩くと雪が出始めました。
トレースはありません。締まっているので快適に歩けます。
中央の尾根をひたすら登ります。かなり急な尾根です。
2013年04月28日 05:52撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 5:52
中央の尾根をひたすら登ります。かなり急な尾根です。
この写真は斜上している山道ですが、道は雪ですっぽりと覆われています。
その後、夏ルートと分かれて尾根を直登します。
2013年04月28日 06:31撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 6:31
この写真は斜上している山道ですが、道は雪ですっぽりと覆われています。
その後、夏ルートと分かれて尾根を直登します。
尾根の途中からの富士山です。
2013年04月28日 08:04撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/28 8:04
尾根の途中からの富士山です。
尾根の上部、ほんの一部ですが痩せ尾根がありました。
2013年04月28日 08:20撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 8:20
尾根の上部、ほんの一部ですが痩せ尾根がありました。
尾根の途中からの広河内岳です。
2013年04月28日 08:42撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/28 8:42
尾根の途中からの広河内岳です。
稜線に出ました。
2013年04月28日 08:56撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 8:56
稜線に出ました。
農鳥岳に向けて歩きます。
2013年04月28日 08:56撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/28 8:56
農鳥岳に向けて歩きます。
荒川岳
2013年04月28日 09:06撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
4/28 9:06
荒川岳
西農鳥岳
2013年04月28日 09:24撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/28 9:24
西農鳥岳
中央アルプス
2013年04月28日 09:24撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 9:24
中央アルプス
稜線に兎の足跡
2013年04月28日 09:41撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 9:41
稜線に兎の足跡
頂上はもうすぐ、左は間の岳。
2013年04月28日 09:45撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/28 9:45
頂上はもうすぐ、左は間の岳。
山頂、今日のピッケルはクラシックなシモンのスーパーE。
2013年04月28日 09:48撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
4/28 9:48
山頂、今日のピッケルはクラシックなシモンのスーパーE。
北岳と間の岳
2013年04月28日 09:49撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/28 9:49
北岳と間の岳
北岳
2013年04月28日 09:49撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
4/28 9:49
北岳
塩見岳と荒川岳
2013年04月28日 09:50撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
4/28 9:50
塩見岳と荒川岳
頂上からの富士山
2013年04月28日 09:51撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/28 9:51
頂上からの富士山
下山、遠くに見えるのは笊ヶ岳。
2013年04月28日 09:52撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/28 9:52
下山、遠くに見えるのは笊ヶ岳。
北アルプスも見えました。
2013年04月28日 09:53撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 9:53
北アルプスも見えました。
頂上近くに3人見えるのは、小屋の同宿者です。
かなり急な所を登っています。
(下降点からのズームなので手振れ大です。)
2013年04月28日 10:31撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:31
頂上近くに3人見えるのは、小屋の同宿者です。
かなり急な所を登っています。
(下降点からのズームなので手振れ大です。)
この急な尾根を下ります。
2013年04月28日 10:41撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 10:41
この急な尾根を下ります。
登ってきた時のトレースを忠実に辿ります。
2013年04月28日 10:50撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 10:50
登ってきた時のトレースを忠実に辿ります。
途中から沢を下ります。
2013年04月28日 11:27撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:27
途中から沢を下ります。
下ってきた沢です。
2013年04月28日 11:30撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 11:30
下ってきた沢です。

感想

久しぶりの3000m超えの山です。

傾斜のきつい尾根で、立ち止まって何度休んでことか。荷物もないのに何でこんなになってしまうのかと情けなくなってしまう。

それでもなんとか登ることができ満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人

コメント

toshi-17さん、こんばんは!
この時期に3000m超えですか

写真拝見するだけで、凡そ道とは思えないようなところばかりで、驚きです・・・
toshi-17さん、荷物もないって・・・どんな出で立ちで登られているんでしょうか。
まさか、忍者のような格好でとか・・・

景色も最高で、実にいいもの拝見させて頂き、ありがとうございました

おつかれさまでした
2013/4/28 22:33
RE. yamahiroさん
おはようございます。
yamahiroさんのロング歩きには感心しています。
ワタシも嫌いな方ではなかったのですが、とてもそこまではいきませんでした。

ところで、誤解を招く書き方だったようですね。もちろん基本装備は持って歩きます。
今回は新装備の肩掛け袋を作ったので、基本装備は軽いザック、行動食、水、地図などはこの袋に入れて歩いたので、基本的には立ち止まって休む必要はないのに、何回も休んでしまいました。
疲れた一日でした。

ヤマレコ拍手、いつもありがとうございます。
これからも元気で歩きます。
2013/4/29 6:33
濃鳥岳おつかれさまでした!
流石はtoshi-17さんですね!この時期に濃鳥岳とは・・・

土曜日に遠くから眺めましたが自分にはとても登れる気がしないですよ

やはり自分のような初心者と大ベテランのtoshi-17さんでは大違いです
本当尊敬しちゃいます。
2013/4/29 21:35
高い山も、それなりに。
自宅から見える3000m峰は富士山、間の岳、農鳥岳の三座、そんなわけで出掛けてみました。
最近は低い山ばかりでしたが、高い山もそれなりに良いところもあることを感じました。
また少し登ってみようかなと思っているところですが、もう少し体力をつけないと楽しい山も苦しい山になってしまいそう。
2013/4/30 7:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら