記録ID: 290250
全員に公開
ハイキング
石鎚山
平家平〜かたくり探しに〜
2013年04月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
中七番フォレスターハウス6:40 – 8:55平家平9:15 – 9:45冠山9:55 – 10:10 峠 - 10:55なすび屋敷 – 12:00 中七番フォレスターハウス
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的には整備された道だが、なすび屋敷あたりの渡渉ポイントは増水したらあぶない。仮橋もかなり朽ちているものがあり注意が必要。 登山ポストはフォレスターハウス前にあり。 温泉はマイントピア別子(800円) |
写真
感想
GW前半は28日のみ休み。
帰省せずに平家平に登りました。
前日にマイントピア別子で車中泊。5時起きで登山口へ向かった。
登山者用の?空き地に車を停め身支度して出発。
フォレスターハウスで登山届に記入。園内を進み分岐を左の平家平方面に進む。
稜線までの登りは地形図では急な登りと見ていたが、つづら折れの道で案外自分に合った道だった。
稜線〜平家平は快適な縦走コース。霞んではいるものの、快晴、微風で最高のコンディション。
平家平山頂は360°見晴らしが良く、石鎚山〜笹ヶ峰、赤石山系が一望できた。
冠山山頂の西側に岩場が有り、そこからの眺めも最高だった。高所恐怖症の方はちょっと無理かも。
峠からの下りは幾つも渡渉ポイントや崩れた斜面もあり、このルートで危ない区間だった。
源流では湧き出した水で湯を沸かしコーヒーブレイク。
なすび屋敷(なすび平?)ではカタクリがちらほら。遅かったのか?
ここからの下りはだらだらとした山道で、なかなか高度が下がらない。
林道に出ると河川沿いの道が通行止めとの看板。林道歩きを延々とする。
間違ってないか不安に思いながら歩くとフォレスターハウスの看板が有り、下るとすぐに着いた。
今回右回りで登ったが、標準の左まわりは、序盤の林道歩きで参りそう。
帰りはマイントピア別子で温泉(800円だったが広くて良かった)に入り帰宅した。
前回の寒風山といい、快晴に恵まれ良い山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1424人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する