記録ID: 2902935
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒山荘
2021年02月06日(土) 〜
2021年02月07日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 461m
- 下り
- 828m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:41
距離 9.4km
登り 306m
下り 428m
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは渋の湯11時35分発茅野駅行き。 12時39分発あずさに乗って東京へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪 |
写真
感想
今回の目的
①白駒荘に宿泊
②高見石小屋で揚げパンを食べる
北八ヶ岳ロープウェイから縞枯山、麦草峠、丸山経由で高見石小屋を目指そうと計画していましたが、2,3日前に連続60センチ積もったとのことで五辻経由に変更。
今回、全体的にトレースは明瞭でしたが、山頂から高見石小屋まではワカン、スノーシュー必須レベルかと。
自分はワカン装着しましたが、かなりの回数膝までの踏み抜きました。
麦草ヒュッテから丸山まではトレース多分1人。雪が深く急登。かなり時間がかかり、高見石小屋到着した時には、休憩時間が終わっていて揚げパン食べられず。😢
白駒荘は凄く綺麗。対応も素晴らしく、ご飯もものすごく美味しい。更に風呂まであって申し分ない宿で、期待以上でした。
コロナの影響で大部屋に2人とお得でした。
また夏にでも宿泊したいですね。
白駒荘から渋の湯まではトレースあり、踏み抜きもなく、アイゼンで大丈夫でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する