記録ID: 2909883
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
彩の国でカモシカ散歩*柏木山〜燧山〜龍崖山周回
2021年02月09日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 511m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時到着で一番乗り、その後どんどん車がやってきました |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 登山靴で歩きましたがスニーカーでも大丈夫だったかな |
その他周辺情報 | OH!!! https://oh-hanno.jp/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
消毒用アルコールスプレー
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
ガス缶
焼き網
ロースター
|
感想
夏沢鉱泉に泊まって八ヶ岳で雪もふもふを楽しむ予定だったこの日。緊急事態宣言が延長になってしまったので予定変更、最近話題の飯能南アルプスを楽しんできました。
楽しいオブジェがたくさんあるとは聞いていたけれど、ここまでとは!
柏木山は遊び心いっぱいの楽しいトレイル、歩いていてワクワクが止まりませんでした。
龍崖山公園から燧山、龍崖山も地元の人たちに愛されて大切にされているお山なんだなぁ。低山ながら眺望もよく、歩いていて気持ちが良かったです。
この辺りは天覧山〜多峯主山くらいしか歩いたことがなかったけれど、ハイキングコースがたくさん。またお邪魔しますね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する