記録ID: 2909894
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂
富士山太郎坊同門〜宝永山〜大砂走6合小屋跡地Uターン運動
2021年02月09日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:35
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,569m
- 下り
- 1,568m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
御殿場口新六合目・半蔵坊
|
写真
撮影機器:
感想
※いつもは登頂往路復路しかアップしないが 今の時季の宝永山は久々なので備忘録として残
目覚〜現地へはいつも通り
太郎坊洞門 夏見たことあるよな車4台有 皆登頂狙い?☺️ 風少有 気温−1℃
ミズノブレスサーモソックスにLOWAバイスホルン重登山靴 トワイライト富士山頂装備背で
12時03分 SF850起動 行動開始
獣道抜け最高の天気🌄 1組スレ違 が 以後変わらずこれ不思議
2km付近写真撮る雪融けが早
次郎坊付近で運動用12アイゼン グローブ ピッケル装備し大砂走直登道へ
相変わらずエスケープゾーン少
中腹〜ようやく増 にしても登山者誰も見かけない… 時々風ドン有
14時51分 宝永山 運良く来られたこの時季の宝永山は久々
風強だが景色最高❄️🗻☃️ もう少し行動継続
15時17分 大砂走6合小屋跡地着 運動用12アイゼンなのでヤメ 山頂に向け2拝2拍1拝🙏 Uターン
復路は新6小屋ブル直登道へ
〜旧2.8小屋付近までイヤらしい地盤アイス❄️
16時38分🚗着 洞門にはおいらの車のみ マジ変😱
連9日目運動も 太郎坊洞門から 大砂走経由で 宝永山へ
LOWA重登山靴は良 今日の風 気温でミズノブレスサーモソックス足先冷え痺れ全く無
両カカト靴ズレ痛や運動用12アイゼンじゃなければトワイライト登頂できた?かも?😅
皆さんに良いことがありますように 感謝✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する