ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2910689
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

綿向山 〜霧氷狙い・平日なのに御幸橋駐車場は満車の大盛況♪

2021年02月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
11.0km
登り
948m
下り
943m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
1:01
合計
4:14
距離 11.0km 登り 948m 下り 950m
7:59
14
8:13
8:19
24
8:43
8:50
1
8:51
8:54
3
8:57
9:08
13
9:21
9:32
20
9:52
9:56
7
10:03
10:06
47
10:53
10:55
10
11:05
8
11:22
11:28
4
11:32
11:34
1
11:35
11:36
18
11:54
11:59
14
12:13
0
12:13
ゴール地点
合計距離: 11.02km
累積標高(上り): 833m
累積標高(下り): 822m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
ヒズミ谷出合小屋から雪あり
・七合目までチェーンスパイク
・以降、アイゼンに履き替えました
その他周辺情報 今回は、残念ながら直帰
平日、朝8時です♪
ところが、な・なんと先着車が18台も...
でもって県外ナンバー率は、ざっと4割!?
恐るべし・綿向山!!
8
平日、朝8時です♪
ところが、な・なんと先着車が18台も...
でもって県外ナンバー率は、ざっと4割!?
恐るべし・綿向山!!
駐車場からの林道歩きが凍結でツルツル...
なので、ヒズミ谷出合小屋でチェーンスパイクを付けました♪
で、あっという間に五合目に到着です♡
6
駐車場からの林道歩きが凍結でツルツル...
なので、ヒズミ谷出合小屋でチェーンスパイクを付けました♪
で、あっという間に五合目に到着です♡
晴れるには、もう少し時間が掛りそう...
それでも、比良山系がクッキリ見えてましたょ♪
6
晴れるには、もう少し時間が掛りそう...
それでも、比良山系がクッキリ見えてましたょ♪
どんどん、景色が変わって来ましたょ
六合目辺りからは霧氷も♪
7
どんどん、景色が変わって来ましたょ
六合目辺りからは霧氷も♪
七合目まで来ると、綿向山らしい景色が迎えてくれます♪
ここから冬季ルート
急登になるので、アイゼンに履き替えて...
4
七合目まで来ると、綿向山らしい景色が迎えてくれます♪
ここから冬季ルート
急登になるので、アイゼンに履き替えて...
山頂に到着♪
そろそろ晴れ間が来るはずなんだけどなぁ...
16
山頂に到着♪
そろそろ晴れ間が来るはずなんだけどなぁ...
シンボルツリー♪
青空はまだかな!?
6
シンボルツリー♪
青空はまだかな!?
少し陽が...
う〜ん・どうも違う、気のせいかな!?
8
少し陽が...
う〜ん・どうも違う、気のせいかな!?
山頂では2組が休憩されていました
私は一人なので、落ち着きなくウロウロするばかり(笑)
しばし待つものの、なかなか白く輝かないなぁ...
14
山頂では2組が休憩されていました
私は一人なので、落ち着きなくウロウロするばかり(笑)
しばし待つものの、なかなか白く輝かないなぁ...
おぉ〜!!
キタ・キタァー!!
急いで、北尾根分岐方面に移動しなくっちゃ!!
13
おぉ〜!!
キタ・キタァー!!
急いで、北尾根分岐方面に移動しなくっちゃ!!
やっぱ、これですよ・これ!!
立派に育った霧氷の背景は青空に限りますね♡
11
やっぱ、これですよ・これ!!
立派に育った霧氷の背景は青空に限りますね♡
白さが違うでしょ♪
陽射しを受けると、透けて見えるみたい...
8
白さが違うでしょ♪
陽射しを受けると、透けて見えるみたい...
これもイイなぁ♡
一人旅だけど「来て良かった」って瞬間です♪
6
これもイイなぁ♡
一人旅だけど「来て良かった」って瞬間です♪
綿向山を振り返って...
短いけど、この稜線がイイでしょ!!
東側には琵琶湖を挟んで湖西まで見渡せるんですよ♡
10
綿向山を振り返って...
短いけど、この稜線がイイでしょ!!
東側には琵琶湖を挟んで湖西まで見渡せるんですよ♡
出たぁ〜!!
立派な歯ブラシですねぇ♪
12
出たぁ〜!!
立派な歯ブラシですねぇ♪
折角なので...
少し、イハイガ岳方面に足を延ばします
振り返ると後続者が...
9
折角なので...
少し、イハイガ岳方面に足を延ばします
振り返ると後続者が...
誰も居ない...
独り占めの景色です♡
7
誰も居ない...
独り占めの景色です♡
この先、先行者1名のトレースがありました
イハイガ岳!?
ひょっとして雨乞岳!?
ちなみに、ラッセルは膝辺りまででした♪
8
この先、先行者1名のトレースがありました
イハイガ岳!?
ひょっとして雨乞岳!?
ちなみに、ラッセルは膝辺りまででした♪
誰が使うのかな!?
この歯ブラシは20cm級ですね!?
8
誰が使うのかな!?
この歯ブラシは20cm級ですね!?
こっちも、良く育ってます♪
これも20cmありそう...
6
こっちも、良く育ってます♪
これも20cmありそう...
こうなると、何が何だか!?
7
こうなると、何が何だか!?
やっぱ、青空に霧氷は最高です♪
4
やっぱ、青空に霧氷は最高です♪
これが今日一かな!?
25cm級かも♡
11
これが今日一かな!?
25cm級かも♡
登り返しも終わって...
意外と、こっちに来る人は少ないのかな!?
7
登り返しも終わって...
意外と、こっちに来る人は少ないのかな!?
振り返って...
結局、膝下ラッセルしたけどワカンは使わず!!
何のために背負ってきたのやら(笑)
6
振り返って...
結局、膝下ラッセルしたけどワカンは使わず!!
何のために背負ってきたのやら(笑)
雨乞岳も真っ白ですね♪
9
雨乞岳も真っ白ですね♪
ブナの珍変木
今日は見るだけです♪
8
ブナの珍変木
今日は見るだけです♪
輝いてる!!
もう直ぐ、冬季ルートの分岐ですが...
名残り惜しくて、なかなか前に進みません♪
5
もう直ぐ、冬季ルートの分岐ですが...
名残り惜しくて、なかなか前に進みません♪
思った程、気温は低くありません
なので、風もあって霧氷がパラパラと落ち始めていますね
9
思った程、気温は低くありません
なので、風もあって霧氷がパラパラと落ち始めていますね
青空、ありがとネ♪
今日はwifeが居ない一人旅だけど、楽しかったょ♡
8
青空、ありがとネ♪
今日はwifeが居ない一人旅だけど、楽しかったょ♡
無事、下山しました
ありがとうございます
御幸橋駐車場は満車で、臨時駐車場にも車が多数の盛況ぶりにはビックリでした♪
7
無事、下山しました
ありがとうございます
御幸橋駐車場は満車で、臨時駐車場にも車が多数の盛況ぶりにはビックリでした♪

装備

個人装備
コンパス 計画書 GPS

感想

珍しく、今日は一人旅です
今週、私は勤続40年の特別休暇で月-金休みですが...
wifeは夜勤明けだけど、天気予報が「おいで・おいで」と呼んでます
と言うことで、誘惑に勝てず近場の「綿向山」へひとりでGo!!

この日、天気予報の誘惑は裏切りませんでしたょ♡
出発を遅めの8時にしたのも大正解♪
山頂に到着した時は曇ってましたが、到着を待ってたように青空が広がりました
久しぶりに、綿向山らしい立派な歯ブラシにも出会えました

今日は、北尾根分岐からイハイガ岳方面に少し散策してみました
新雪に足跡を付けるのは気持ちイイですね
深い所で膝あたりのラッセルですが、柔らかくて歩き易かったですょ
ちなみに、先行者1名のトレースがありました

次はwifeと北陸(荒島岳or銀杏峰??)を狙ってるんですが...
週末は気温が上がる!?
また暫く、天気予報との睨めっこが続きそうです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら