記録ID: 2910689
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
綿向山 〜霧氷狙い・平日なのに御幸橋駐車場は満車の大盛況♪
2021年02月10日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 948m
- 下り
- 943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:14
距離 11.0km
登り 948m
下り 950m
12:13
ゴール地点
合計距離: 11.02km
累積標高(上り): 833m
累積標高(下り): 822m
累積標高(上り): 833m
累積標高(下り): 822m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒズミ谷出合小屋から雪あり ・七合目までチェーンスパイク ・以降、アイゼンに履き替えました |
その他周辺情報 | 今回は、残念ながら直帰 |
写真
装備
個人装備 |
コンパス
笛
計画書
GPS
|
---|
感想
珍しく、今日は一人旅です
今週、私は勤続40年の特別休暇で月-金休みですが...
wifeは夜勤明けだけど、天気予報が「おいで・おいで」と呼んでます
と言うことで、誘惑に勝てず近場の「綿向山」へひとりでGo!!
この日、天気予報の誘惑は裏切りませんでしたょ♡
出発を遅めの8時にしたのも大正解♪
山頂に到着した時は曇ってましたが、到着を待ってたように青空が広がりました
久しぶりに、綿向山らしい立派な歯ブラシにも出会えました
今日は、北尾根分岐からイハイガ岳方面に少し散策してみました
新雪に足跡を付けるのは気持ちイイですね
深い所で膝あたりのラッセルですが、柔らかくて歩き易かったですょ
ちなみに、先行者1名のトレースがありました
次はwifeと北陸(荒島岳or銀杏峰??)を狙ってるんですが...
週末は気温が上がる!?
また暫く、天気予報との睨めっこが続きそうです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する