記録ID: 2914556
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山二ツ塚
2021年02月11日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 688m
- 下り
- 690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:32
距離 11.4km
登り 690m
下り 702m
15:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
冬期は駐車場閉鎖のためなし、トイレもなし 車は太郎坊洞門向こうの道路脇スペースに止めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士山自然休養林ハイキングコース立入禁止解除のお知らせ 2020/10/21 御殿場市 https://www.city.gotemba.lg.jp/appeal/appeal-p-info/9946.html 雪はほとんどありません。 |
その他周辺情報 | 直行直帰、立ち寄りなし。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は山友会メンバーと久しぶりの山行。
富士山の麓にこんなに素晴らしいハイキングコースがあることを初めて知りました。
上を見れば宝永山と富士山、
振り返ると山中湖、丹沢山塊、箱根、駿河湾、大島などの雄大な景色。
二ツ塚は、その名のとおり可愛らしくふたつ並んだ双子の山。
この日は雪山訓練という名目でしたが、雪がないならないで楽しもう!という感じで
雲ひとつない青空と無風のもと最高の雪山ハイクを楽しんで来ました。
「これじゃ山岳会の山行とは言えないな」とリーダーがぼやいていましたが
私は上塚の登りは必死で「これはトレーニング!自分との戦いだ!」と
心の中で言い聞かせながら止まらず上まで登ってみたり
ビーコンの練習ができたことも収穫です。
ビーコンはまたもっと雪があるところで、実際に人を雪に埋めてやるとか。
ソロが続いていたので、久しぶりにみなさんと一緒の山は純粋に楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1622人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人