ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2923221
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

笹谷峠・トンガリ山★積雪期限定・西尾根ダイレクト(^^)/

2021年02月13日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
7.4km
登り
707m
下り
697m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:15
合計
4:28
距離 7.4km 登り 714m 下り 707m
天候 快晴☀☀☀(^^)/
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹谷峠ゲート前Pは満車で、関沢バス停にも多数💦11時と遅いスタートだったので、ちょうど下山された方がいて旨く駐車できました!
コース状況/
危険箇所等
・トンガリ山まで
 多くの方が歩いているためルート上の雪は締まって固めでツボ足でOK!
・トンガリ山からの西尾根ダイレクト
 14時ころなので雪は緩くなりワカンを装着するも木が多いので歩きにくく外し、ズボズボと足を取られながら下りてきて大変でした💦

★2021.2.14追記
 昨晩の地震で雪庇に多数の亀裂が入ってます💦崩壊もあります💦ご注意ください😅
http://yamagatayama.com/archives/news/%e5%b1%b1%e5%b2%b3%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a7%e3%81%af%e5%9c%b0%e9%9c%87%e5%be%8c%e3%81%ae%e9%9b%aa%e5%b4%a9%e3%81%ab%e3%81%94%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84
久しぶりに週末快晴!でも大寝坊で11時半スタート💦
2021年02月13日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/13 11:29
久しぶりに週末快晴!でも大寝坊で11時半スタート💦
見慣れたカーブミラー地点。本日の帰りはトンガリ山からのダイレクトでここを出てきますよ(^^)v
2021年02月13日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 11:42
見慣れたカーブミラー地点。本日の帰りはトンガリ山からのダイレクトでここを出てきますよ(^^)v
トトロの木?!と大関山
2021年02月13日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 11:58
トトロの木?!と大関山
45分で笹谷峠に到着!久しぶりの歩きにしては良いペースだ(^^)/
あの青ジャケの方は、仙台神室まで行った帰りとのこと!
2021年02月13日 12:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/13 12:16
45分で笹谷峠に到着!久しぶりの歩きにしては良いペースだ(^^)/
あの青ジャケの方は、仙台神室まで行った帰りとのこと!
The Dayってやつでしょうか!
2021年02月13日 12:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 12:18
The Dayってやつでしょうか!
雪の風紋!シュカブラとも言いますが、シュカブラって尖っている感じがするので、尖ってないときは風紋というのが似合いますね(^^)
2021年02月13日 12:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 12:47
雪の風紋!シュカブラとも言いますが、シュカブラって尖っている感じがするので、尖ってないときは風紋というのが似合いますね(^^)
The Dayならぬ、The White 笹谷!
2021年02月13日 12:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 12:50
The Dayならぬ、The White 笹谷!
朝日連峰(^^)/
2021年02月13日 12:56撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/13 12:56
朝日連峰(^^)/
大朝日岳も顔を出してくれました(^^)
2021年02月13日 12:56撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 12:56
大朝日岳も顔を出してくれました(^^)
月山と葉山
2021年02月13日 12:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/13 12:57
月山と葉山
本日のゴールとなるトンガリ山もバッチリですね(^^)
2021年02月13日 12:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/13 12:57
本日のゴールとなるトンガリ山もバッチリですね(^^)
パノラマ1:トンガリ山と西尾根
2021年02月13日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/13 12:58
パノラマ1:トンガリ山と西尾根
大関山からの絶景ポイント
2021年02月13日 13:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/13 13:14
大関山からの絶景ポイント
素晴らしい雪庇がモリモリ!(^^)/
2021年02月13日 13:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/13 13:14
素晴らしい雪庇がモリモリ!(^^)/
冬の仙台神室は未踏です
2021年02月13日 13:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 13:14
冬の仙台神室は未踏です
ハマグリ山に到着(^^)/
2021年02月13日 13:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/13 13:20
ハマグリ山に到着(^^)/
魅惑のトンガリ山からの西尾根をチェック中
2021年02月13日 13:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/13 13:21
魅惑のトンガリ山からの西尾根をチェック中
凄い絶壁💦
2021年02月13日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 13:22
凄い絶壁💦
ここの上を歩いて帰りますよ(^^)v
2021年02月13日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 13:22
ここの上を歩いて帰りますよ(^^)v
ハマグリ山と熊野岳!画になりますね(^^)
2021年02月13日 13:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 13:33
ハマグリ山と熊野岳!画になりますね(^^)
さて!トンガリ山へ!うぇ〜い(^^)/
2021年02月13日 13:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 13:42
さて!トンガリ山へ!うぇ〜い(^^)/
モリモリ雪庇(^^)/
2021年02月13日 13:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 13:44
モリモリ雪庇(^^)/
雁戸山も見えてきました!これも画になりますね(^^)
2021年02月13日 14:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 14:03
雁戸山も見えてきました!これも画になりますね(^^)
パノラマ2:トンガリ山からの雁戸山方面
2021年02月13日 14:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/13 14:04
パノラマ2:トンガリ山からの雁戸山方面
トンガリ山に到着(^^)v
2021年02月13日 14:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/13 14:07
トンガリ山に到着(^^)v
うぇ〜い(^^)/
2021年02月13日 14:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/13 14:10
うぇ〜い(^^)/
tamiさんも!わぁーい(^^)/
2021年02月13日 14:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/13 14:11
tamiさんも!わぁーい(^^)/
いざ!魅惑の西尾根へ(^^)/
2021年02月13日 14:12撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 14:12
いざ!魅惑の西尾根へ(^^)/
素晴らしい雪庇!(^^)/
2021年02月13日 14:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 14:13
素晴らしい雪庇!(^^)/
なんと!トレースがありました!ありがたい(^^)
2021年02月13日 14:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/13 14:13
なんと!トレースがありました!ありがたい(^^)
なかなかの絶壁なので慎重に歩きます
2021年02月13日 14:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 14:19
なかなかの絶壁なので慎重に歩きます
雪が部分的に溶けてます💦
2021年02月13日 14:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 14:20
雪が部分的に溶けてます💦
ここから見るハマグリ山と大関山は新鮮(^^)
2021年02月13日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 14:21
ここから見るハマグリ山と大関山は新鮮(^^)
雁戸山とカケスガ峰
2021年02月13日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 14:21
雁戸山とカケスガ峰
熊野岳
2021年02月13日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 14:21
熊野岳
パノラマ3:西尾根から見た雁戸山方面
2021年02月13日 14:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
2/13 14:22
パノラマ3:西尾根から見た雁戸山方面
あの雪庇と絶壁がヤバすぎる💦
2021年02月13日 14:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/13 14:27
あの雪庇と絶壁がヤバすぎる💦
ここから見るトンガリ山も新鮮(^^)
2021年02月13日 14:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 14:27
ここから見るトンガリ山も新鮮(^^)
樹林帯から山形神室も見えました
2021年02月13日 14:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 14:51
樹林帯から山形神室も見えました
さて肝心の帰路は急登の激下り💦
2021年02月13日 15:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 15:01
さて肝心の帰路は急登の激下り💦
雪が緩くなってワカンを履くも枝が多く歩きにくいので外しました💦ズボズボと足を取られながら下ってます💦
2021年02月13日 15:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 15:07
雪が緩くなってワカンを履くも枝が多く歩きにくいので外しました💦ズボズボと足を取られながら下ってます💦
帰路の林道終点への徒渉点
2021年02月13日 15:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 15:21
帰路の林道終点への徒渉点
あの堰堤を作るための林道だったのでしょうか
2021年02月13日 15:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 15:25
あの堰堤を作るための林道だったのでしょうか
あとは林道を辿るだけ
2021年02月13日 15:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 15:29
あとは林道を辿るだけ
ここに出ました!お疲れさまでした(^^)/
2021年02月13日 15:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/13 15:43
ここに出ました!お疲れさまでした(^^)/

感想

やっと週末快晴!でも大寝坊でスタート11:30💦そのおかげで駐車できました(笑)

久しぶりの雪山歩きなのでペースを見ながらルートを決めるとして笹谷峠まで45分と良いペース!風も穏やかなので未踏のトンガリ山から西尾根ダイレクトへ!西尾根は積雪期限定のマイナールートで自分は未踏でした。ルートファインディングが必要かと思ったらトレースがあり、ありがたく使わせていただきました!ここから見る笹谷方面は新鮮!感動もの!時間的に遅かったので雪が緩く苦戦しましたが、単なるピストンよりは面白いと思います(^^)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

西尾根
monkieさんご無沙汰です
西尾根、行けるんじゃ...と思っていたんですが、初めて行ったレコ見ました。ほんとただピストンするより面白そうですね。今年はどうかはわかりませんが、候補ルートになっちゃいました
2021/2/14 15:27
Re: 西尾根
takaさん、ご無沙汰してます!
嫌になるくらい生憎の週末天候だったので色々と情報収集バカリ。その甲斐あっての決行でした!ここの登りは激汗必至なので下山をお勧めします。昨日の地震で雪庇に多数の亀裂が入ったので来シーズンが無難ですね💦
2021/2/14 20:47
Re[2]: 西尾根
確かに残雪期は微妙ですね💦特に雪山ルートはマンネリ化しているので、新ルートの候補が増えて嬉しいです😊
2021/2/15 15:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら