いにしえの峠道 百名山『大菩薩嶺』そんなバナナな出会い有り♪



- GPS
- 04:59
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 498m
- 下り
- 484m
コースタイム
7:33 福ちゃん荘
8:30 大菩薩峠
9:30 雷岩
9:53 大菩薩嶺頂上
10:06 雷岩
〜お昼〜
10:48 唐松尾根下山
11:35 福ちゃん荘
12:01 上日川峠 ゴール
天候 | 快晴〜♪ブルースカイブルー! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
帰りの温泉は、『大菩薩の湯』があります |
写真
感想
GW遠征は山梨県の『大菩薩嶺』へ
前半にMiz&Moco夫妻も登っていらっしゃいましたね〜
前に瑞牆山に行きまして
金峰山にも行きたかったのですが
もっと、暖かくなってからにして
富士山も綺麗に眺められる『大菩薩嶺』に決めました!
前の日まで仕事だったもので
晩から前のりで上日川峠に着き車中泊
しかし、遠いですね〜
嫁と運転交代しながらなので行けますが
一人だと、ゆっくり余裕を持って行かないとあぶないですね〜
なにせ、走行距離は登山距離の100倍ですから(笑)
いろいろと調べたように
登山道は歩きやすく、登山者もそこそこいました。
この日は中学生の登山大会?も重なって
わいわい賑やかでしたよ!
何時から歩いてるのかと聞くと
東京PM9時集合のAM2時半登山開始との事…
ほんまかいな〜?
私達よりハードですね〜
天気はこの上なく最高でした!
見晴らしも良く、
自分も空の色に包まれ、同化したかの様でした♪
ただ、世界遺産登録決定の富士山の雲が晴れず
それが残念でした〜が
ここもまた訪れたい山の一つになりました!
そして、サプライズもありました
大菩薩嶺から登り返していると、
前から私を見つめるひとりの青年が
『あのー、山バナナの人ですよね?』
na『はい!』(ん〜?ヤマレコの人か?)
『実は私もこういう者です!』
と、ザックに付けた印籠をちらり!
na『え〜!!山バナナのバッチ!!』(誰や〜?)
『私、purasanといいます〜』
na『はい〜名前は存じています!私はnaga14と申します!』
なんと、この間会員になられたpurasanさんだというではないですか〜
びっくりクリクリでしたね〜!!
金剛山でも誰にも会えないのに、関西の者どうしが山梨のとある山で出会うとは
バナナの神恐るべしです♪
purasanさんとは、またの再会を願い握手をかわしお別れしました〜
そして、福ちゃん荘で又の再会を果たし、記念写真を撮りお別れしましたが
わからないものですね!
帰りは甲府観光を予定していましたが、
富士山の勇姿をもう一度みたいとのリクエストがあり
河口湖まで…
雲は残ってましたが、いい世界遺産を見れました!
山に出会って、人に出会う
楽しい大菩薩嶺登山でございまいた!
スリーショット
世界遺産
良いなぁ~
青空すぎて似合わんわ~(お二人が眩しい!
nagaさん!鳥嫌いの奥様♪ まいど~
素敵な出会いも
楽しい会やね、これからもよろしく~♪
奇跡のびっくりクリクリ
遠征バナナお疲れさんです!
ほんまバナナ神って居てるで!
ここ最近偶然の出会いが多すぎやもん!
しかも関西メンバーが東でって・・・
ponzuさん どうもです〜!
スリーショットはpurasan顔出しNGとの事で…
富士山も世界遺産になって、良かったです
私達眩しいですか〜?
まだ禿げてませんけど〜
奇跡の出会いレコ
このコメント交換も奇跡の出会いですよ〜
こちらこそ宜しくです!
M-kichi会長!バナナの神いますね〜
身を持って体験いたしました
いくら何でも、今日はバナナの人には
会われへんやろ〜っと、
嫁に話す瞬間に呼び止められ…
しかも、そう東のお山なんですよねぇ〜
バナナの房の様に繋がっていました
私もまさか大菩薩嶺で、
バナナの会のバッチをつけている人を見かけるとは・・・
しかも、関東の方と思いきや同じ大阪とは・・・
こんな偶然?!奇跡?!もあるものなんですねぇ。。。
きっとまた会う機会があるとおもいますので、
そのときはよろしくお願いいたします。
バナナ有効に使いまくりです^^
あー、バナナの剣 全くイイです(笑い
これから遣わせてもらいまっす
し、しかし問題が・・・撮影者がおらん、困った
>馬刺し上手そうですが朝からはちょっと…
んー、悔いが残る登山となりましたね^^
purasanさん コメント遅くなってすいません〜
今、旅行から帰って来ました
あの時は、ほんと驚きましたよ!
山梨でバナナの会員の方にお会いできるとは
大体、バナナの会員さんに会う事自体、お初でしたし〜
そんな事あったら面白いやろうなっ!とは思っていましたが
また、お会いした時はヨロシクです〜
yamaikuさんもコメント遅くなってすいません〜
バナナの剣は、嫁に思いついた様に任したら
でたポーズなんです〜
なんやそれっ!ってツッコミましたが
バナナを食べて無くなりゃ、ケースでポーズをとったりして
写真を撮る時は、バナナを有効に使う様に
周りの人を有効に?(怒られるなぁ)
撮り合いっこして、撮影してます
今回は天気が良くて最高でしたよ〜
お天気に恵まれて良い日になりましたね。
そして東のお山で西の方々がでくわすという奇跡!
それだけでも素敵過ぎる
朝から辛いなら、お昼のデザートに馬刺もありかもですよ
新感覚デザート
naga14さん おはようございます
GW 遠征は、
大快晴で、最高の大菩薩嶺でしたね
さあ〜 僕らもぼちぼち東の方に行こうっと
Mococoさん こんばんは!
『東での奇跡』をご覧頂きありがとうございます
Miz&Mocoさん達にお会い出来ていたら、
題名は『東西8番街の奇跡』に変わっていました
馬刺しデザート
アイスに巻いて〜
centさん こんばんは〜
正しく大快晴でした〜
天気が良いと、いい山行に輪をかけて
超気持ちいいですね
centさん達も四国の山行お疲れ様でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する