ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292401
全員に公開
ハイキング
奥秩父

いにしえの峠道 百名山『大菩薩嶺』そんなバナナな出会い有り♪

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
naga14 その他1人
GPS
04:59
距離
7.1km
登り
498m
下り
484m

コースタイム

7:02 上日川峠駐車場 スタート
7:33 福ちゃん荘
8:30 大菩薩峠
9:30 雷岩
9:53 大菩薩嶺頂上
10:06 雷岩 
   〜お昼〜
10:48 唐松尾根下山
11:35 福ちゃん荘
12:01 上日川峠 ゴール
天候 快晴〜♪ブルースカイブルー!
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠駐車場 60台(無料)トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
帰りの温泉は、『大菩薩の湯』があります
上日川峠駐車場に前のりして
駐車〜
上日川峠駐車場に前のりして
駐車〜
遠征登山!決意表明〜
スタート!!
30
遠征登山!決意表明〜
スタート!!
登山口手前
公衆トイレあります
登山口手前
公衆トイレあります
ロッジもあります
今日は中学生の登山大会がある模様
2
ロッジもあります
今日は中学生の登山大会がある模様
登山道入り口
横のアスファルト道とも
平行しています〜
2
登山道入り口
横のアスファルト道とも
平行しています〜
20分くらいで
福ちゃん荘到着〜
2
20分くらいで
福ちゃん荘到着〜
登山大会の中学生で賑わっています〜
聞けばなんと、夜中の2時半から
歩いてるとか…
ほんまかいな?
5
登山大会の中学生で賑わっています〜
聞けばなんと、夜中の2時半から
歩いてるとか…
ほんまかいな?
『ふくちゃんらーめん』
あります〜
腹減らした中学生は食べながら
歩くという…

1
『ふくちゃんらーめん』
あります〜
腹減らした中学生は食べながら
歩くという…

唐松尾根道との分岐
今日は、介山荘方面から
登ります!
唐松尾根道との分岐
今日は、介山荘方面から
登ります!
富士見山荘前
富士山は雲で隠れています
富士見山荘前
富士山は雲で隠れています
川のせせらぎが
ここち良いですね♪
1
川のせせらぎが
ここち良いですね♪
『一登一拾』
お腹も減るでしょうが
ゴミは持ち帰りましょう〜!
19
『一登一拾』
お腹も減るでしょうが
ゴミは持ち帰りましょう〜!
ちょっと肌寒いくらいで
歩けば丁度いい気候です!
1
ちょっと肌寒いくらいで
歩けば丁度いい気候です!
苔のオブジェ
動き出しそうです!
4
苔のオブジェ
動き出しそうです!
少し霜っていました
1
少し霜っていました
この爪跡は…
『X-メン』?
2
この爪跡は…
『X-メン』?
今日は快晴!
南アルプスもバッチリ♪
12
今日は快晴!
南アルプスもバッチリ♪
ジャジャーン!
大菩薩峠到着〜
青空とのコラボが最高!
15
ジャジャーン!
大菩薩峠到着〜
青空とのコラボが最高!
前はこの人だかり〜
1
前はこの人だかり〜
ジンギスカン焼けそう〜
5
ジンギスカン焼けそう〜
南アルプスたちです!
7
南アルプスたちです!
大菩薩嶺へ向かう
尾根が壮観です
6
大菩薩嶺へ向かう
尾根が壮観です
ブルースカイブルー
グラデーション!
8
ブルースカイブルー
グラデーション!
何?その光る玉は??
かめはめ波を放つ瞬間!!
5
何?その光る玉は??
かめはめ波を放つ瞬間!!
いい眺めですね〜
いい眺めですね〜
石積み
ケルン
ジェンガ
石積み
ケルン
ジェンガ
しばらく稜線歩き〜
2
しばらく稜線歩き〜
富士山を眺めるも
未だ雲切れず…
2
富士山を眺めるも
未だ雲切れず…
頭を少しだけ
見せてくれています♪
15
頭を少しだけ
見せてくれています♪
振り向けば
こんな感じです!
3
振り向けば
こんな感じです!
2000メートル表示
頂上かと思いましたよ〜
2
2000メートル表示
頂上かと思いましたよ〜
ブルーに溶け込む
青い人
16
ブルーに溶け込む
青い人
すべらない様に慎重にね〜
すべらない様に慎重にね〜
頂上の『大菩薩嶺』です
展望がありませんね〜
4
頂上の『大菩薩嶺』です
展望がありませんね〜
なんと、鹿がやってきました
なれてましたね
5
なんと、鹿がやってきました
なれてましたね
雷岩に戻ってきました〜
その前に、なんと!
山バナナの会員さん
『purasan』さんに遭遇!!!
関西チームなのに、ここで会うか〜!
バナナの神いました♪
5
雷岩に戻ってきました〜
その前に、なんと!
山バナナの会員さん
『purasan』さんに遭遇!!!
関西チームなのに、ここで会うか〜!
バナナの神いました♪
昼は毎度のカップ麺
cent式給湯実施♪
6
昼は毎度のカップ麺
cent式給湯実施♪
ん〜
富士山は頭隠して尻隠さずです
しばらく待つが雲が切れないので下山〜
1
ん〜
富士山は頭隠して尻隠さずです
しばらく待つが雲が切れないので下山〜
浮いた石には気をつけて〜
浮いた石には気をつけて〜
唐松尾根はこんなです
こっちから来る人も多数
2
唐松尾根はこんなです
こっちから来る人も多数
4,50分で分岐へ
ここでもpurasanさんにお会いしさっき撮れなかった
写真を一枚♪
お声をおかけいただき
ありがとうございます〜
この次の日も山行があるそうです!
頑張ってね〜
20
ここでもpurasanさんにお会いしさっき撮れなかった
写真を一枚♪
お声をおかけいただき
ありがとうございます〜
この次の日も山行があるそうです!
頑張ってね〜
天気も良く!
サプライズもありーの
楽しい山行でございました〜
2
天気も良く!
サプライズもありーの
楽しい山行でございました〜
帰りは『大菩薩の湯』で
ひとっ風呂あびます!
いい温泉でした〜
7
帰りは『大菩薩の湯』で
ひとっ風呂あびます!
いい温泉でした〜
帰りは甲府城址と鳥もつ煮の予定でしたが
嫁の富士山拝みたいとの
リクエストで河口湖からの
『富士山』
世界遺産おめでとう!
未だ雲切れず…
12
帰りは甲府城址と鳥もつ煮の予定でしたが
嫁の富士山拝みたいとの
リクエストで河口湖からの
『富士山』
世界遺産おめでとう!
未だ雲切れず…

感想

GW遠征は山梨県の『大菩薩嶺』へ
前半にMiz&Moco夫妻も登っていらっしゃいましたね〜

前に瑞牆山に行きまして
金峰山にも行きたかったのですが
もっと、暖かくなってからにして
富士山も綺麗に眺められる『大菩薩嶺』に決めました!

前の日まで仕事だったもので
晩から前のりで上日川峠に着き車中泊
しかし、遠いですね〜
嫁と運転交代しながらなので行けますが
一人だと、ゆっくり余裕を持って行かないとあぶないですね〜
なにせ、走行距離は登山距離の100倍ですから(笑)

いろいろと調べたように
登山道は歩きやすく、登山者もそこそこいました。
この日は中学生の登山大会?も重なって
わいわい賑やかでしたよ!
何時から歩いてるのかと聞くと
東京PM9時集合のAM2時半登山開始との事…
ほんまかいな〜?
私達よりハードですね〜

天気はこの上なく最高でした!
見晴らしも良く、
自分も空の色に包まれ、同化したかの様でした♪
ただ、世界遺産登録決定の富士山の雲が晴れず
それが残念でした〜が
ここもまた訪れたい山の一つになりました!

そして、サプライズもありました
大菩薩嶺から登り返していると、
前から私を見つめるひとりの青年が
 『あのー、山バナナの人ですよね?』
na『はい!』(ん〜?ヤマレコの人か?)
 『実は私もこういう者です!』
と、ザックに付けた印籠をちらり!
na『え〜!!山バナナのバッチ!!』(誰や〜?)
 『私、purasanといいます〜』
na『はい〜名前は存じています!私はnaga14と申します!』
なんと、この間会員になられたpurasanさんだというではないですか〜
びっくりクリクリでしたね〜!!
金剛山でも誰にも会えないのに、関西の者どうしが山梨のとある山で出会うとは
バナナの神恐るべしです♪
purasanさんとは、またの再会を願い握手をかわしお別れしました〜
そして、福ちゃん荘で又の再会を果たし、記念写真を撮りお別れしましたが
わからないものですね!

帰りは甲府観光を予定していましたが、
富士山の勇姿をもう一度みたいとのリクエストがあり
河口湖まで…
雲は残ってましたが、いい世界遺産を見れました!

山に出会って、人に出会う
楽しい大菩薩嶺登山でございまいた!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1095人

コメント

どれから突っこもぉ~(笑)
スリーショット ひとりだけ可哀そう

世界遺産 ナイスタイミング
良いなぁ~
青空すぎて似合わんわ~(お二人が眩しい! )

nagaさん!鳥嫌いの奥様♪ まいど~

素敵な出会いも 奇跡やね!
楽しい会やね、これからもよろしく~♪

奇跡のびっくりクリクリ レコやわ
2013/5/4 16:18
ほんまに居るでなっ!
遠征バナナお疲れさんです!

ほんまバナナ神って居てるで!
ここ最近偶然の出会いが多すぎやもん!
しかも関西メンバーが東でって・・・
2013/5/4 16:32
突っ込み所ありました〜?(笑)
ponzuさん どうもです〜!

スリーショットはpurasan顔出しNGとの事で…
富士山も世界遺産になって、良かったです

私達眩しいですか〜?
まだ禿げてませんけど〜

奇跡の出会いレコ
このコメント交換も奇跡の出会いですよ〜
こちらこそ宜しくです!
2013/5/4 17:24
バナナ神♪居てましたわ〜(バスプロ菊元風)
M-kichi会長!バナナの神いますね〜

身を持って体験いたしました
いくら何でも、今日はバナナの人には
会われへんやろ〜っと、
嫁に話す瞬間に呼び止められ…

しかも、そう東のお山なんですよねぇ〜
バナナの房の様に繋がっていました
2013/5/4 17:31
お疲れ様でした。
私もまさか大菩薩嶺で、
バナナの会のバッチをつけている人を見かけるとは・・・
しかも、関東の方と思いきや同じ大阪とは・・・

こんな偶然?!奇跡?!もあるものなんですねぇ。。。
きっとまた会う機会があるとおもいますので、
そのときはよろしくお願いいたします。
2013/5/5 9:09
こんにちは・・・
バナナ有効に使いまくりです^^
あー、バナナの剣 全くイイです(笑い
これから遣わせてもらいまっす
し、しかし問題が・・・撮影者がおらん、困った

>馬刺し上手そうですが朝からはちょっと…
んー、悔いが残る登山となりましたね^^
2013/5/5 9:14
ほんまに、ビックリでした!
purasanさん コメント遅くなってすいません〜
       今、旅行から帰って来ました

あの時は、ほんと驚きましたよ!
山梨でバナナの会員の方にお会いできるとは
大体、バナナの会員さんに会う事自体、お初でしたし〜
そんな事あったら面白いやろうなっ!とは思っていましたが

また、お会いした時はヨロシクです〜
2013/5/6 20:25
バナナの剣の件〜
yamaikuさんもコメント遅くなってすいません〜

バナナの剣は、嫁に思いついた様に任したら
でたポーズなんです〜
なんやそれっ!ってツッコミましたが

バナナを食べて無くなりゃ、ケースでポーズをとったりして
写真を撮る時は、バナナを有効に使う様に
周りの人を有効に?(怒られるなぁ)
撮り合いっこして、撮影してます

今回は天気が良くて最高でしたよ〜
2013/5/6 20:40
遠征お疲れ様でした(*・ω・)ノ
お天気に恵まれて良い日になりましたね。
そして東のお山で西の方々がでくわすという奇跡!
それだけでも素敵過ぎる

朝から辛いなら、お昼のデザートに馬刺もありかもですよ
新感覚デザート
2013/5/7 8:33
はははっ ジンギスカン焼かんとって・・・
naga14さん おはようございます

GW 遠征は、 大変疲れますね

大快晴で、最高の大菩薩嶺でしたね

さあ〜 僕らもぼちぼち東の方に行こうっと
2013/5/7 8:32
東の奇跡〜!
Mococoさん こんばんは!

『東での奇跡』をご覧頂きありがとうございます
Miz&Mocoさん達にお会い出来ていたら、
題名は『東西8番街の奇跡』に変わっていました

馬刺しデザート
アイスに巻いて〜  どんなんっ?!!
2013/5/7 21:03
GW遠征お疲れ様です〜
centさん こんばんは〜

正しく大快晴でした〜
天気が良いと、いい山行に輪をかけて
超気持ちいいですね

centさん達も四国の山行お疲れ様でした
2013/5/7 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら