ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2930405
全員に公開
ハイキング
近畿

志賀越えと滋賀里アルプス

2021年01月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
エスエス その他17人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
9.3km
登り
655m
下り
633m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:50
合計
5:35
8:58
21
滋賀里駅
9:19
9:31
182
12:33
12:41
4
12:45
12:46
18
13:04
13:17
11
13:28
13:44
49
14:33
穴太駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
登山口:京阪・滋賀里駅
下山口:京阪・穴太駅
コース状況/
危険箇所等
道は判りよく、夢見が丘までは間違うことはない道である。
滋賀里アルプスの神輿山への登りは急斜面で岩場であるので注意要。
壺笠山の下りは急斜面なので注意要、穴太駅までは種々コースはあるので、GPSに頼るか、林道を忠実に行けば難しいことはない。
2021年01月21日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 9:06
2021年01月21日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 9:19
2021年01月21日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 10:19
2021年01月21日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 10:20
2021年01月21日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 10:32
2021年01月21日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 10:32
2021年01月21日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 10:51
2021年01月21日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 10:51
2021年01月21日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 10:52
2021年01月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 10:53
2021年01月21日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 11:00
2021年01月21日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 11:00
2021年01月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 12:17
2021年01月21日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 12:56
2021年01月21日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 13:06
2021年01月21日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 13:24
2021年01月21日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 13:24
2021年01月21日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 13:59
2021年01月21日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 13:59
2021年01月21日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 13:59
2021年01月21日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 14:00
2021年01月21日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1/21 14:05
撮影機器:

感想

滋賀里アルプスへのハイクは最終的に17名の参加と相成った。こんな沢山の人と一緒のハイクは初めてのような気がする。よく知らない人が半分くらいだ。その上、集合駅の一つ前の駅で降りてしまい、ぼけたのか?と不安になる始末である。
17名のハイカ−が滋賀里の町中を百穴古墳の方へ歩くさまは圧巻だが、近所の方たちには迷惑だろう。そんな気持ちで早めに町中を抜け百穴古墳入り口で上着の調節とやらで休憩と百穴古墳の講釈を言うメンバーも出てきた。すぐ先の志賀の大仏でのトイレに長い時間が掛かけてから、舗装林道を志賀越えに向かって歩き出した。馬頭観音への分岐で尾根コースを志賀越えまで行こうと急遽変更して、分岐から坂道を入りながら折角だから馬頭観音も見てと。ところが峠まで来たが、観音がないので坂を下るもののそれらしきものがないので、馬頭観音を諦めて稜線尾根を志賀越えに向けて傾斜も増した狭い尾根を登り始めた。馬頭観音のありかは更に坂を下った場所とのことであった。次の機会にでも馬頭観音に行ってみようと思った。
尾根歩きは意外に藪と細尾根で急傾斜であることから『志賀越え迄は楽な道だと言いていたのに!』と不満げに言われた。藪に近い木々の多い尾根を登ると北に樹林のピークが見えてきた。あれが午後に登る壺笠山だ!とメンバーに説明をする。いつの間にか林道コースからの正規道と合流して、ドライブウェーのトンネルに到着した。その先は谷へ下降する予定であったが、ふれあいの森へ急遽変更して東屋まで急斜面を登って休憩とした。
山中道まで谷を降りて、分岐の辨天灯篭を見てから夢見が丘へ向けて谷を登り始めた。するとすぐに大きな堰堤が前に現れたが、中央は大きなパイプを組み合わせたような隙間だらけとなっている。これは倒木をせき止める構造体のようだ。その大きなせき止め具の間を人は歩けるので、メンバーはワーワーと喜んだ。そこからは緩い坂道の針葉樹林に囲まれた谷筋をただ登るだけで、夢見が丘に到着だ。昼前でもあるので、誰もいない休憩所でみんなが並んで陽ざしを浴びながらの昼食だ。誰もいない夢見が丘にも車が数台現れては、少しの停車後に比叡山方向に進んで行った。気温はこの季節にしては暖かいからか。湖東方面は霞か何かでぼやっとしている山並だ。これでは写真を撮っても映らないだろう。
17名全員の集合写真を子供の国の遊具の前で撮影をしてから、滋賀里アルプスに向けて出発した。緩い傾斜の下り坂の尾根に枯葉があるのであるが、何故か左右に寄せられている。これは誰かが清掃をしたのかもしれないな?と喋っていると、案の定掃除をしている人がいた。小さな八つ手で左右に枯葉を寄せていた。思わず『ご苦労様です。ありがとうございます』という言葉が出てきた。掃除していた先は枯葉で足が埋まるほどだとやはり歩きにくいほどである。正常な状態というのは如何に歩き易いのがが判った瞬間であった。
浄刹結界標の石柱を過ぎると、滋賀里アルプスの急峻な藪の木々と岩のある細い稜線である。17名もいると行列が長く後は見えない。シンドイ思いを感じた頃神輿山山頂に到着だ。新しい山名プレートがあって神輿が、担ぐ御神輿と同じ字であることに感心している。
神輿山からの下降も斜面が急なので注意をしながらあっという間に壺笠山とのコルに着き、そのまま壺笠山の樹林の山頂まで進んだ。ここは山頂が古墳と山城跡であることに皆が関心を示して看板に目を見張っている。壺笠山は比叡山側からは僅かの緩やかな登りであるが、下山コースは急峻な尾根で且足元が少し緩い石ころだらけのコースで落石防止が最大の課題だ。その注意をして17名のメンバーが一斉に下降開始だ。杉と落葉樹、照葉樹の混交林は木々に纏とわられて何とか事故もなく下降して林道迄全員が到着してホっとした。
此処までくれば、もう危険な場所はないので安心だが、ここからは藪道の踏み跡が殆どない樹林のコース歩きが待っているのだ。その旨メンバーに注意して前の人の後を忠実に進むことを指示して樹林に突入だ。時々ある赤テープや踏み跡を選んで進み、GPSでコースの確認をしながら進んだにも関わらず、予定コースを大きく右にそれてしまっていて、左に長いトラバース(横断)をして鉄塔に到着して予定コースに合流した。これでほぼ下山は完了したと言ってもいい所まで来た。あとは杣道風の掘割の道を京阪の走る県道まで歩くだけだ。
京阪の穴太駅まで県道を200mほど歩くが、道のない藪中を歩いた興奮の余韻が残るハイキングとなった。
”LCCハイク17名” L

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら