ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293061
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

GWの超混み高尾山(妻と)

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
7.4km
登り
428m
下り
415m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:48 1号路入口
08:05 高尾山頂 08:15
09:17 稲荷山登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王高架下臨時駐車場
 高尾山口駅前駐車場は6時に満車になったということで、
 その奥の駐車場に6:30頃着。でも10分ほどで
 ほぼ満車状態でした。
コース状況/
危険箇所等
1号路
 車での荷揚げのため10台以上の車が通ります。
 危険というよりは、何度も道を譲るので
 面倒です。

稲荷山コース
 トイレが老朽化のため使用中止になっています。

朝6時半ですでに臨時駐車場です。
朝6時半ですでに臨時駐車場です。
まだ駅にはそれほど人はいません
まだ駅にはそれほど人はいません
本日は1号路から登ります。
本日は1号路から登ります。
ケーブルカー駅からの八王子方向。かすんでいてよく見えません。見える日なら自分の家も見えるのですが。
1
ケーブルカー駅からの八王子方向。かすんでいてよく見えません。見える日なら自分の家も見えるのですが。
ビアマウント
タコつぼ
触るようのタコ
この鼻、身、意がやたらと目に入りました。確かに最近できたような気がしますが、こんなにあったか。
1
この鼻、身、意がやたらと目に入りました。確かに最近できたような気がしますが、こんなにあったか。
最近できたものを見て行くとけっこう有りますね。
最近できたものを見て行くとけっこう有りますね。
本日何人がくぐるのでしょうね。
1
本日何人がくぐるのでしょうね。
高尾山の頂上から。雲に隠れる富士山。少しは見えましたが、消えちゃいました。前は大室山
6
高尾山の頂上から。雲に隠れる富士山。少しは見えましたが、消えちゃいました。前は大室山
朝食を頂上で摂り、稲荷山コースで下山します。人が増える前に下山しないと。
朝食を頂上で摂り、稲荷山コースで下山します。人が増える前に下山しないと。
稲荷山から。
野菜を売るようになっています。
1
野菜を売るようになっています。
振り返って。凄いことになってきました。
6
振り返って。凄いことになってきました。
最後は混んでいましたが、なんとか渋滞前に到着。
最後は混んでいましたが、なんとか渋滞前に到着。
9時でこれですから、凄いことになってきました。
2
9時でこれですから、凄いことになってきました。
歩いていてもぶつかります。
歩いていてもぶつかります。
ヤマメとアユを500円で売っています。これはヤマメです。
6
ヤマメとアユを500円で売っています。これはヤマメです。
これから登る人たちは大変なんでしょうね。
4
これから登る人たちは大変なんでしょうね。

感想

1年以上お休みしていた妻と高尾山に行きます。
もみじ台でなめこ汁を飲みたいとの要望でしたが、
10時からということで断念。
本日は激混みのため、10時までは待てません。

久しぶりの山だから山道の方がよいと思うのに、
1号路を希望されます。
歩き易いとのこと。
確かに階段などないので膝への負担は少ないのでしょうか。
帰りの稲荷山コースは階段も多く、膝に負担がかかるとのこと。

なんとか混む前には帰りつきましたが、
それでも途中人が多く待たされるような場所もありました。
鳥見に止まることなど困難のため本日はなし。
とにかく、先を急いだあわただしい山歩きでした。

これでまた仕事の関係で山はしばらくお休みです。
夏山のころ復活できればと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1844人

コメント

toratora48 さん、こんにちは!
GW集中お山行きでしたね

高尾山で、『完璧に美しいウグイスの鳴き声』が聞こえた、と思ったら、子どもが鶯笛で鳴らした音でした。

霞台からご自宅が見えるなんて、羨ましい

toratora48さんのおっしゃる通り、高尾山は、開運・厄除け・良縁・金運祈念がたくさん増えましたよネ。

手水場で清めるにも並んでいたので、お参りも出来ない(してはいけない?)で薬王院は通過しました。

わたし達は駅を09:25くらいにスタートしておりますのであの混雑の中ですれ違っているみたいですネ!
2013/5/6 17:06
連ちゃん高尾
toratora48さん、こんばんは。

連ちゃん高尾だったのですね。
それにしても最後の方の写真、お祭りの中を歩いて
いるみたいに見えます。
私、お祭りが苦手で  無理かも。。。

miketamaさんのコメントを拝見すると、この中を出発
しているのですね。。。(どんな感じなんだろう?)

夏まで空いてしまうのでしょうか。
早目の復帰、期待しています。
2013/5/6 22:03
ヤマメを食べていました
miketamaさん、おはようございます。

ニアミスでしたね。
我々は9時25分から、駅からケーブルカー駅に
向かう道で最初のトイレの先の釣堀?のところで
ヤマメとアユを焼いて販売しているところで
買って食べていました。
我々が最初の一組で、その後何組も買いに来て
いました。
歩く方達からはジロジロ見られながらで、
こちらも見ていました。
もしmiketamaさんがこちらを見ていたら、
目があっていたかもしれませんね。

本当に激混みだったようですね。
逆に我々の時間帯は薬王院に人がいないのを
初めて見たなんて話しているくらいでした。

子供の笛、紛らわらしいですね。
私も聞き覚えのない鳥だと探したら
笛だったという経験があります。
2013/5/7 8:00
訓練は続けたいです
youtaroさん、おはようございます。

GWで4日休みが取れ三回山に関わる事ができました。
近場の短いコースでしたが、それなりに楽しめました。
久々だったので筋肉痛や疲れが出ました。
何とかトレーニング登山程度は続けて行きたいと
思いました。
そんな肉体的、精神的な余裕はなくなってしまう
のでしょうけど。

我々は混む前に下山できました。
と言っても他の山から考えれば激混みでした。
2013/5/7 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら