記録ID: 293075
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳
2013年05月04日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:13
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
07:30 駐車場
10:15 シャクナゲ平
11:45 荒島岳(昼食1時間)
14:15 シャクナゲ平
16:15 駐車場
10:15 シャクナゲ平
11:45 荒島岳(昼食1時間)
14:15 シャクナゲ平
16:15 駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場内トイレ横の公衆電話BOX内に登山ポストがあります 国道158号沿いに九頭竜湖温泉「平成の湯」があります |
写真
感想
GW後半の記念日に、山ともの方々と福井の百名山「荒島岳」に初登頂してきました。
午前中は快晴で遠くも見渡せ最高の景色でした。
【駐車場〜シャクナゲ平】
斜度のきつい舗装路、岩ごろごろ、木の根っこ地帯と残雪地帯とバリエーションにとんだ登山道を登っていきます。
【シャクナゲ平〜山頂】
急登の岩場や斜面の残雪を慎重に進みます。残雪の踏み抜きや滑落も最悪ありえますので注意が必要です。軽アイゼンやストックはあったほうがよいと思いました。
予想以上の残雪に緊張感があり慎重にゆっくり進みましたが、絶景ポイントがたくさんあり、白山も近くに見えてさすが人気の百名山という感じでした。
下山途中で雨がぽつぽつしだしてましたが、ぎりぎり駐車場までもちました。
全員無事下山できよかったです。一緒に登ってくれた仲間に感謝します。
下山後は平成の湯につかり疲れを癒し、名物ソースカツ丼を食べてゆっくり帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する