また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 293558
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

花と鳥が楽しい、扇山−大久保山−コタラ山−百蔵山−大同山−大洞岩

2013年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
tochan その他2人
GPS
07:50
距離
12.9km
登り
1,117m
下り
1,407m

コースタイム

自宅6:55−鳥沢駅−6:45鳥沢水道施設6:50−8:20大久保のコル分岐8:35−8:55扇山9:10−9:15大久保山−10:10コタラ山−10:45百蔵山11:10−11:25大同山−12:30林道出合−12:35大洞岩登山口−12:55大洞岩13:05〜13:45−13:55大洞岩登山口−14:15大島バス停−14:40猿橋駅14:51−16:50自宅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
コース状況/
危険箇所等
・大同山迄は危険箇所は無く、トレースもしっかりしている。
・大同山から先は、一部トレースが殆ど無い部分があるが、地形を良く見ながら下れば大きく迷うことはない。

・大洞岩への入口は、左側に”不法投棄禁止”の黄色い看板がある点を、右側のスギ植林帯に入れば、トレースが現れる。
・大洞岩から宮古橋へ下るコースは十分注意しないと、滑落、転落の恐れがある。大洞岩直下に一カ所だけ古い赤テープが有るが、此処を下っても”ここだ!”と言う下降点は見つけられなかった。

*今日の下の写真はGPSデータは有りません。(最初にGPSを装着するのを忘れて撮影開始したので、今日はGPS無しにしてしまった)
今日も富士山が出迎えてくれた
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:35
今日も富士山が出迎えてくれた
コゴメウツギは未だ硬いつぼみ
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:35
コゴメウツギは未だ硬いつぼみ
オトコヨウゾメ
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:35
オトコヨウゾメ
マルバアオダモ
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:35
マルバアオダモ
ヤマツツジ
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/7 10:35
ヤマツツジ
イカリソウ
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:35
イカリソウ
ヤマガラ
(少し拡大)
2013年05月07日 10:35撮影
2
5/7 10:35
ヤマガラ
(少し拡大)
ヤマツツジのトンネルを登る
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/7 10:35
ヤマツツジのトンネルを登る
ヤマツツジ越に見る富士山
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
5/7 10:35
ヤマツツジ越に見る富士山
コゲラ
(少し拡大)
2013年05月07日 10:35撮影
2
5/7 10:35
コゲラ
(少し拡大)
チゴユリ
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:35
チゴユリ
フデリンドウ
(1cmに満たない小さな花)
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/7 10:35
フデリンドウ
(1cmに満たない小さな花)
キビタキ
(少し拡大)
2013年05月07日 10:35撮影
1
5/7 10:35
キビタキ
(少し拡大)
キビタキ
(少し拡大)
2013年05月07日 10:35撮影
5
5/7 10:35
キビタキ
(少し拡大)
キビタキ;2羽いるが両方共雄だった
(少し拡大)
2013年05月07日 10:35撮影
1
5/7 10:35
キビタキ;2羽いるが両方共雄だった
(少し拡大)
扇山山頂からの富士山
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/7 10:35
扇山山頂からの富士山
扇山山頂の山桜
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/7 10:35
扇山山頂の山桜
イカリソウ
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:35
イカリソウ
コガラ。すばっしこく逆光の中を飛び回る
(少し拡大)
2013年05月07日 10:35撮影
2
5/7 10:35
コガラ。すばっしこく逆光の中を飛び回る
(少し拡大)
コタラ山頂上
2013年05月07日 10:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:35
コタラ山頂上
百蔵山頂上の八重桜
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:36
百蔵山頂上の八重桜
百蔵山頂上の八重桜
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:36
百蔵山頂上の八重桜
葛野部落方面が大同山
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:36
葛野部落方面が大同山
大同山
(間違いを鉛筆で直してある)
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:36
大同山
(間違いを鉛筆で直してある)
ガマズミ
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/7 10:36
ガマズミ
クロモジ
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:36
クロモジ
藤が満開
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/7 10:36
藤が満開
左の擁壁の切れ目が大同山登山口
(右先に緑のトタンで囲った資材置き場?が有る)
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:36
左の擁壁の切れ目が大同山登山口
(右先に緑のトタンで囲った資材置き場?が有る)
左側の杉林の中が大洞岩への登山口
右に”不法投棄禁止”の看板
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:36
左側の杉林の中が大洞岩への登山口
右に”不法投棄禁止”の看板
大洞岩から見た扇山と百蔵山
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:36
大洞岩から見た扇山と百蔵山
大洞岩から岩殿山方面を見る
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/7 10:36
大洞岩から岩殿山方面を見る
大洞岩からは、遠く春霞の中に富士山も見える
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:36
大洞岩からは、遠く春霞の中に富士山も見える
ヒメウツギかな
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/7 10:36
ヒメウツギかな
ギンラン
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/7 10:36
ギンラン
今日の行程を振り返る
左端のピークが大洞岩
2013年05月07日 10:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/7 10:36
今日の行程を振り返る
左端のピークが大洞岩
撮影機器:

感想

先生と達人が、扇山のヤマツツジを撮りに行くという。連休前からの目一杯の運動で、年寄りの身体は疲れが一杯溜まっているが、木曜日未明からの山行が実行できるかチェックを兼ねて、くっついて出かけた。

・鳥沢駅からタクシー。しょっちゅう利用している達人が裏道を指示してくれたので、料金、時間共に節約できた。
・鳥沢水道処理設備の有る、ツツジ群生地入口より登る。
・初めのうちは、野茨の中を進むので、腕や上着がトゲに引っかかって歩きにくい。
・直ぐにヤマツツジの群生地。一部蕾も有るが、丁度見頃。
・先生達は撮影に余念がないが、こちらはつがいで飛び回っているヤマガラやキビタキが気になって仕方がない。
・十分?撮影して、扇山南尾根を直登して稜線に出る。

・大部木のベンチが増えた扇山頂上で、富士山を眺めながら休憩。山桜も満開。
・大久保山を過ぎて、下りに入った途端に問題発生。突然右膝に激痛。カニ歩きで何とか遅れないようについて行く。
・体調の悪い状態では、300mの下りはきつい。

・コタラ山分岐で、既に登った事のある2人には待っていて貰い、独り寄り道する。
・下りは藪の中を強引に下ったら、方向感覚がずれてしまい、少しウロチョロしてしまった。(登ったルートを引き返すのを推奨します)

・百蔵山頂上は八重桜が満開で華やか。若い女性達の賑やかな声で、一層華やぎを感ずる。
・しかし、こちらは調子が変だ! お腹が非常にすいているのに食べ物が喉を通らない。仕方がないので、なんとかキュウリ一本だけ食べる。

・今日は、大同山から大洞岩経由で下る予定なので、宮谷方面への一般道に入らずに尾根を直進する。
・金比羅宮方面への西尾根を見送った辺りから、トレースが薄くなる。
・今は通る人も殆ど居ない?かすかな昔の登山道を下る。
・終盤は、満開の藤を撮影しながら、植林されたスギが整然と並ぶ中を気持ちよく下る。
・林道に出て右に曲がり、直ぐに左に曲がる。左側に最初の”不法投棄禁止”の看板の右の植林帯に入り、大洞岩へ向かう。
・大洞岩へは僅か50mの登りと思っていたら、2つのピークを越えなければならない。

・漸く着いた大洞岩は素晴らしい展望。お手軽に絶景を楽しめるお勧めポイントである。
・今日のルートを始め、富士山を含めて360°の大パノラマ。只、一寸ヘーズが多かったので、シャープさに欠けたのは残念だった。

・景色を堪能し、最後の下りをあと少しと思ったら、これが大問題。
・ルートが判らない(;_;)
・ほぼ垂直に近い岩か、急勾配の滑りやすい土の急斜面ばかり。
・ルートを探し回っている内に、一人が10m程滑落。
・危険を避けるため、来たルートを引き返すことにする。

・林道経由で、大島バス停に到着。
・次のバス迄30分有ると言う最悪の状態。
・滑落したのに、舗装道路に出ると超元気になる一人は、猿橋まで歩くのは当然と言う感じ。
・痛む膝をかばいながら、渋々ついて行く。

・そうだ、今日は連休最終日だった(-_-;)。中央線は超満員(;_;)

今日は大変だった。しかし、花花花&鳥鳥で楽しかった。でも、この体調ではあさっての山は延期だな〜〜

本日の実歩行時間;6時間10分/大洞岩でのウロチョロは不含(山と高原地図コースタイム;5時間50分(一部推定))
本日の歩数   ;29,500歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳴沢梨の木平扇山百蔵山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら