記録ID: 293823
全員に公開
ハイキング
比良山系
蓬莱山 らくらくロープウェイの予定が・・・&GW後半戦総決算♪
2013年05月03日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
05:45 自宅 大阪は超快晴☼
06:55 びわ湖バレイ進入ゲート(1時間待ち) 滋賀も超快晴☼
08:00 びわ湖バレイ駐車場 登山開始
08:25 蓬莱山直登コース登山口
09:35 金ピラ峠
10:10 蓬莱山山頂も超快晴☼
10:42 小女郎ヶ池
11:05 ホッケ山 ランチタイム♪ 11:45
12:20 権現山
13:00 蓬莱山麓スイセンの丘 休憩 13:30
15:00 びわ湖バレイ駐車場 ショッピング! 15:30
17:15 自宅
06:55 びわ湖バレイ進入ゲート(1時間待ち) 滋賀も超快晴☼
08:00 びわ湖バレイ駐車場 登山開始
08:25 蓬莱山直登コース登山口
09:35 金ピラ峠
10:10 蓬莱山山頂も超快晴☼
10:42 小女郎ヶ池
11:05 ホッケ山 ランチタイム♪ 11:45
12:20 権現山
13:00 蓬莱山麓スイセンの丘 休憩 13:30
15:00 びわ湖バレイ駐車場 ショッピング! 15:30
17:15 自宅
天候 | 午前中は超快晴♪ 午後は快晴! 夕方は晴れ^^ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
びわ湖バレイ駐車場からの登山道はキタダカ道と直登ルートが有りますが どちらも良く踏まれていて安心して歩けます(冬場は危険) 当初ロープウェイ利用のらくらく山歩きの予定でしたので よく知っていてる直登ルートのピストンになりました 直登ルートは大半は林間道ですが、金ピラ峠付近から展望が開け楽しく歩けます 今日のお目当て比良縦走路はお天気にも恵まれ最高に楽しく歩けました! 展望だけを楽しみたい方はロープウェイがお薦めです びわ湖バレイ http://www.biwako-valley.com/ |
写真
感想
GW後半戦は近場でサクサク登山♪の予定でしたが・・・
みなさんの素敵な山歩きのレコを見ていてもたっても(笑)
でも相方の腰の具合を考えると、サラ~ットとした山歩きがベスト♪
ロープウェイで楽しめる山歩きと言えば
やはり稜線歩きも楽しめて、展望抜群のびわ湖バレイが最適!
決行日はお天気の良くなる5月5日(子供の日)にしました
ところが高速がガラガラであっという間に到着してしまい
ロープウェイ運行まで2時間以上の待ち時間!
相方を説得して急遽、直登ルートでの登山に変更しました
びわ湖バレイではスイセンが綺麗に咲き誇っているかも・・・と淡い期待^^
結果的にはやはり早すぎでまだ3分咲きというところでした
登山道にはイワカガミの群生や満開のアセビ、素敵な展望も有り楽しんできました
次回元気になれば周回に縦走も加えたプランで歩いてみますネ
GW後半戦の4日間も充実した山歩きを楽しみました
毎度のおふざけレコですがご覧戴き感謝です
これからも楽しい山歩きを二人で続けて行こうと思っています♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5111人
こんちわ
47番の写真・・???・・二人で体を傾けているんです
よね??
いよいよ春山。わたしも比良山系歩きます。
どこかでお会いできればいいですね。
でわでわ
ponzuさん こんばんは。
ロープウェイは最初から乗るつもりでした?
ファッションも山行のようでしたよ
奥様の腰の具合が回復に向かって良かったです。
おふたりで楽しい山歩きを楽しんでください
ゴチソウサマでした
それに関する話題が全くないということは、おねいさまの腰の具合も順調によくなっているってことですね!
ちょっと早く到着→ロープウエイまだ→仕方なく歩く
このパターン、どっかで見覚えが。。
まぁ、「ロープウエイ代浮いた分フルコース」は当然の報酬で
写真で見るとお花、十分きれいですよ
お天気もよくって
前夜祭豪華過ぎ
おかみさんの
「あほらし…」
凄く素敵な響きに感じてしまうのですが
西の方ではどんな風にいわれた方は受け取るのでしょう。
美味しいご馳走や、1人
お2人のような夫婦山行出きるようにこれからも頑張ろうと思うもここでありました(`・ω・)>
磁石の様に寄りかかっても+と+はひっつきません
あれ又伝説の・・・これダメでしたネ
白馬に乗った中年のueda様! こんばんは~
おふざけレコにお運び戴き感謝です
楽しくなりますね春山は
比良の縦走路でお逢い出来るかな!?
○゛○ ○゛○
いえいえホントにロープウェイ予定でした
たしか昔は「びわ湖アルプスゴンドラ」って言ってましたよネ
ステイさん! こんばんは
かっこだけは、いつもベテラン山行なんです
お天気も良かったので、のんびり歩いて登りました
下りは相方から歩くって云ったんですよ
※ダイトレの当麻寺駅写真で私たち夫婦のすぐ後ろに
なんとステイさんが写ってました!
写真追加しましたので又見てください♪びっくりですよ
楽しさてんこもりレコ〜(*^o^*)
素敵なGWですね〜
風景にお花に、山飯に豪華なお料理〜。
目移りしました〜
一直線の虹‥初めて知りました。
最後のお写真に、は〜い♪と返事しました
能見、ホームラン
奥さまのギャ〜!はドキッとしますねΣ( ̄□ ̄;)
大丈夫でしたか?
蓬来山ってまだ未踏なんですよ〜。
風が暖かくなったら平から登ろうと思ってます。
快晴だとテンション上がりますよね〜♪
いつも仲良しご馳走さまですっ(*^-^*)
良いパターンですネ
いろいろ参考にさせていただいてます
kamehibaさま~☆ こんばんは
東のみなさまの素敵すぎる雪山チャレンジに比べれば
お恥ずかしい限りでござりまする~~~~
前夜祭!これまた東の肉食系夫婦の悪しき習慣でして
困った夫婦(k&h)です
「まぁ勝手に言うとれ」って感じです(何を解説してるのやら)
もここさん♪ そこですか!
おふざけばかりのpさんですので
相方様に何を言われても、ただただ感謝しています
もう十分に素敵なご夫婦
うちの相方様のようになる恐れも有りますのでご注意を
どうなるかなぁ~○○?
マッキ〜
らくらく山歩きですよ
疲れたらロープウェイで下山OKですから
落石地獄の大普賢とはラベルが違います
お天気が良かったので展望は楽しめました
武奈ヶ岳も良く見えてましよ
生駒の満開ツツジ!週末は雨みたいですネ
テント担いでぜひチャレンジしてください
ウサちゃん♪ こんばんは~
ドキッとしましたよ!
また料理洗濯お掃除・・・いろいろ頭をよぎりました
腰も悪いのに又怪我でもされたら大変ですが何事も無くホッとしました
お天気って大事ですよね
楽しい仲間と好天の下、比良へお出かけください♪
いつも仲良し!?は生活の知恵です
ponzuさん 奥様 GWレコお疲れ様です
蓬莱山いいですね!
友人達と登った最初のお山なんです〜
奥様のマムートTシャツは、私とお揃いです
下山後の帰りによく着てます
ビューティペアしましょう
この日はたしか、飛行機からponzu夫妻を眺めてましたよ
『旅客機〜』の画像が欲しかったです〜
ブルースカイの小枝は、バナナ小枝のCM用画像かと…
かわいい子羊ちゃんのソテー
とっても上品で美味しそうでございます
この時もたしか「あほらし・・・」と
nagaさん! おはようさん
マムートのTシャツはpさんのお下がりなので
おっさんビューティペアだったりして
ちなみに相方様は日~✈ 嫌いで絶対乗りません
※蓬莱山近辺は飛行経路じゃ無いみたいですネ
『旅客機~』で何処へ飛んで行きましたん?
ponzuさん、最高の目覚めですなあ
おっと、ちゃっかり速報が入っててまんがな〜
「あほらし・・・」?
仲が良過ぎてこっちが「あほらし・・・」でんがな〜
フレさ~ん早よレコ上げや~
せっかくスポーツニュースの梯子中やのに
ひょっとするかも!?
甲子園アルプス
「あほらし・・・」
蓬莱山、以前武奈ケ岳に行ったとき
とても気になった山です。
41枚目の写真の稜線、とても気分良さそう☆
大阪でのお食事、ご夫婦でまったりと
素敵な時間ですね.
奥方の腰
大丈夫みたいですね
よかったです
最後の写真
Tシャツはダイトレの戦利品
今年のGWは9連休でしたが・・・
歩きが4日
だらだら2日
家とワンコの用事で2日
妻と
黄色い水仙の花、満開ではないけど花の向き殆ど一緒
何か微笑ましさ感じますね〜
この蓬莱山は過去に2度行きましたけど、積雪時スキー場をヒップソリで滑走、パトロールの方にダメだしされた事を思い出してしまう残念な山です(笑い
でもまた行く蔵〜〜
お疲れさんでした
ゴールデンウィーク中なのに
ロープウェイの始発が9時なので待ちきれませんでした
komakiさん! おはようございます
稜線歩きって気持ちが良いですネ
特に比良の稜線は眼下にびわ湖が広がって
食事写真は仮面夫婦のおまけで〜す
9連休ですか!?
pekopokoさん! おはようさま
腰ですか
それなりです
週末のお天気がイマイチみたいですネ
金剛山へヤマシャクヤクでも見に行きたいのですが
2〜3分咲きだったんですが楽しめました
yamaikuzouさん! おはようございます
蓬莱山は30年以上前に
スキーでよく出かけました!サンケイバレイ時代(古~)
カワイ子ちゃんのヒップソリならOKでしょうネ
ぜひまた稜線展望見物にお出かけください♪
そして、オイオイ泣きました→旅猫リポート
今春は比良に行けてなくて、どうしようかな〜?
と思っていたのですが、こんな素敵なレコを拝見してしまうと 鼻息荒く「私も行かなければ!」ってなります
金剛山のお花情報にも「行かなくては!」ってなりました。
どうも、私はponzuさんレコに影響をうけることはなはだしいようです
去年の蓬莱山爆笑レコを参考にさせていただきましたよ~
neko-・・・さん♪(これでよろしい?
やっぱり読んではりましたか!
pさんもラストは恥ずかしながら号泣・・・
歳取りましたわ
夫婦滝まで行って抱擁カップル
探したかったのですが、時間切れでした!
いつでもご一緒しますので
ponzuさん、こんにちは。
今回もそそられるお写真が…
イモリとかウグイスとか花とか虹とかあほらしとか(笑)
ホント楽しかったです
ふふふ・・前レコのコメント「伝説」って??
気になりました
でわでわ
お代は戴いておりませんので
パケ放題でご覧下さいネ
algaeさん♪ こんばんは~
伝説ですか・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-281797.html#pagetop
このレコ以来伝説の人になりはりました
○゛○○゛○
ponzuさん こんばんは〜
遅くにオジャマします。
琵琶湖バレイ
昔(20年程前)にスキーに行った事あります。
懐かしいな〜
ゴンドラの大渋滞も思い出しました
今度はハイキングで行って見たくなりました
あっ!
レジャーシート同じのもってますよー。
子供がまだ幼稚園の頃だったような
chaariiさん! いらっしゃいませ
びわ湖アルプスゴンドラは
ロープウェイに名前が変わっていましたよ
観光気分でロープウェイも楽しいと思います
稜線歩きはお天気の良い日を狙ってぜひお出かけください
スキーの頃と違ってびわ湖が素晴らしく素敵に見えますよ~
あ〜 うえださんのことですね
私は「伝説の人だから」っていうんじゃなくて、面白くて深みがあって、奥様想いなところが好きなんですよね
ふふふ・・でわでわ倶楽部に入ったとき、私はヤマレコユーザーになりたてでしたので、実はこの偉業を知りませんでした
楽しくて優しいおとうさん…こんな有名人だったなんて
奥様とナイスコンビなところは、ponzuさんもですよね
見てて幸せをおすそわけしてもらえる、ponzuさんのレコ好きです
また遊びにきます
でわでわ
比良にお越しになられてたんですね
金比羅峠方面…
もうかなり前に歩いたっきりですが、かなり険しい道だった記憶が…
後ろでギャーっと聞こえたらビクッとしちゃいますね
ご無事でなによりでした
こんな好天の中の縦走路歩いてみたいなぁ…
我が家がココ通るときは大体、曇りか雨か雪の様な…
いい言葉ですネ~♪
どんどん使っていきますネ
pさんも幸せのおすそわけは、いただく方が大好きです
algaeさん♪ おはようございます
ヤマレコでたっぷり幸せをおすそわけしてもらいましょう
1人ひっそり山歩きも大好きなんですが・・・
子供の日もしかして、びわ湖バレイに・・・
ウタちゃん♪オトちゃんが、いるはずありませんネ
utaotoさん! おはようございます
相方が蓬莱山から権現山の稜線歩きが大好きで
比良と言えば武奈ヶ岳周辺よりこっちなんです
ギャ〜はお互い気をつけましょう!
北アルプスは夏限定で楽しみますネ
気になるな〜
圧搾が多い御時勢、天秤搾り・・。
機械には無い自然滴下は、香りが違いますよね〜
って、山のレコに触れないコメントでしたっ
相変わらずの、
ますますクライマ~
になっていく、おかどん! まいど
素敵な稜線歩き
フル〜ティ〜な日本酒は絶品ですネ
夏はどちらへテント泊
楽しみやネ
いいねした人