ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2938566
全員に公開
山滑走
霊仙・伊吹・藤原

土蔵岳〜猫ヶ洞〜横山岳(木之本町金居原から周回)

2021年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
17.4km
登り
1,515m
下り
1,531m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
0:48
合計
9:01
7:02
159
R303林道入口
9:41
9:58
49
10:47
10:54
75
12:09
12:18
121
14:19
14:32
59
15:31
15:33
30
16:03
R303林道入口
天候 晴れ?
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
念願のスキー・ウロコ板を買って、金糞岳北尾根で効果に満足出来たので、次はどこに
行こう?と考えていたところ、
 -black-さん hushiyamaさん neo-nさんの JCTピーク〜猫ヶ洞〜土蔵岳、
 yamaneko0922さんの 土蔵岳〜猫ヶ洞〜横山岳
のレコを拝見し、頑張ってチャレンジしてみよう!とトライ、何とか無事に土蔵岳〜
猫ヶ洞〜横山岳を周回することが出来ました♪
個人的には、ウロコ板と出会ったからこそ成し得た忘れ難き山行となりました☆

R303林道入口に駐車して林道滑降からスタートしましたが、少し進むと倒木が林道を
覆っていてビックリ!
何とか通過出来ましたが、対岸か別ルートの方が無難です。
土蔵岳への尾根に取り付いて、緩急を繰り返す尾根を久し振りの新雪ラッセルで辿って
行くと、p937に到着。2〜3のポコを超えて鞍部に降りると、土蔵岳への登り返しは
なかなかの急登でした。

シールを剥がして猫ヶ洞への鞍部へ滑って行きますが、横山岳や越美国境方面は
ガスが掛かっていて、先に進むことのワクワク感が膨らみません。。。
猫ヶ洞への登り返しも、ウロコの登行力を超えるため、雪下駄を引きずりつつシールで
進みました。
猫ヶ洞で、この先に進むかここで戻るか検討しますが、よし前に進もう!という積極
よりも往路の凸凹が嫌という消極の判断でJCTピークへと滑り出しました(苦笑)

途中のco900m前後の小広いブナの森は、小さな起伏が入り組む自分好みの小地形で、
カラスの鳴き声さえ響いていなかったら最高の休憩地だったのにと、通過しました。

JCTピークへの急登をシールで登り終えても体力・時間に問題は無く、土倉鉱山跡への
エスケープルートをパスします(スキーでは難易度高そう?)
晴れ間が広がって来て、上谷山〜左千方〜高丸〜烏帽子山の展望を楽しめたのは
良かったですが、横山岳の登路がかなり細く急なことも見えて来て、地形図の読み取り
と雪稜形成の想像が不充分だったことに、不安と後悔が掻き立てられました。。。
(横山岳からの細尾根滑降は厳しいだろうとは想像して、反時計回りとしましたが)
幸運にも今回は、降雪直後で凍結雪面が露出せず、雪庇も安定してキックターンの
幅が取れたので、シール登行でクリア出来ましたが、もしそうでなかったらアイゼン
・ピッケルが必要な場面だと思います。

意外にもノートレースの横山岳東峰に着いたら、あとはご褒美の新雪滑降〜♪
下部は藪と腐れ雪の急斜面を安全第一で降って、林道に着地。
安堵と疲労、達成感を味わいつつ、国道をスキー靴でパカパカと駐車地へ戻りました。
R303林道入口から林道滑降でスタート
R303林道入口から林道滑降でスタート
が、倒木が林道を覆っていてビックリ!
何とか通過出来ましたが、対岸か別ルートの方が無難です
1
が、倒木が林道を覆っていてビックリ!
何とか通過出来ましたが、対岸か別ルートの方が無難です
土蔵岳への尾根に取り付いて、久し振りの新雪ラッセル!
1
土蔵岳への尾根に取り付いて、久し振りの新雪ラッセル!
p937に到着
土蔵岳への登り返しはなかなかの急登でした
土蔵岳への登り返しはなかなかの急登でした
土蔵岳に到着
上原谷もいつか滑りたい
(終盤の堰堤越えが不安?)
上原谷もいつか滑りたい
(終盤の堰堤越えが不安?)
猫ヶ洞への鞍部へ滑って行きます
1
猫ヶ洞への鞍部へ滑って行きます
登路のp937方面
雪下駄を引きずりつつシール登行・・・
雪下駄を引きずりつつシール登行・・・
猫ヶ洞に到着
ガスで展望は良くないだろうと展望地には行きませんでした
2
猫ヶ洞に到着
ガスで展望は良くないだろうと展望地には行きませんでした
猫ヶ洞を後にしてJCTピークへ滑り出します
1
猫ヶ洞を後にしてJCTピークへ滑り出します
横山岳も見えず、いまいちワクワク感が膨らみません。。。
1
横山岳も見えず、いまいちワクワク感が膨らみません。。。
co900m前後のブナの森は自分好みの小地形でしたが、
co900m前後のブナの森は自分好みの小地形でしたが、
カラスの鳴き声が響いていたので通過しました(苦笑)
カラスの鳴き声が響いていたので通過しました(苦笑)
JCTピークへはかなりの急登でしたが、無事クリア
JCTピークへはかなりの急登でしたが、無事クリア
JCTピークに到着
猫ヶ洞〜土蔵岳と、辿って来たルート
猫ヶ洞〜土蔵岳と、辿って来たルート
上谷山〜左千方
急登前でシール装着しますが、横山岳の登路がかなり細く急で、不安と後悔が。。。
2
急登前でシール装着しますが、横山岳の登路がかなり細く急で、不安と後悔が。。。
JCTピーク〜猫ヶ洞〜土蔵岳〜取付尾根と、辿って来たルート
1
JCTピーク〜猫ヶ洞〜土蔵岳〜取付尾根と、辿って来たルート
左千方〜高丸〜烏帽子山
いざ登ってみると高度感のある展望が広がって嬉しくなり、スリルと達成感で気分も高揚してきます
2
左千方〜高丸〜烏帽子山
いざ登ってみると高度感のある展望が広がって嬉しくなり、スリルと達成感で気分も高揚してきます
今回はシール登行でクリア出来ましたが、状況によってはアイゼン・ピッケルが必要
1
今回はシール登行でクリア出来ましたが、状況によってはアイゼン・ピッケルが必要
やったー! 登り切りました♪
やったー! 登り切りました♪
そして、ノートレースの横山岳東峰に到着
そして、ノートレースの横山岳東峰に到着
猫ヶ洞から辿ってきたルート
胸に充実感が広がります♪
猫ヶ洞から辿ってきたルート
胸に充実感が広がります♪
あとはご褒美の新雪滑降〜♪
1
あとはご褒美の新雪滑降〜♪
東尾根を離れます
東尾根を離れます
ウロコ板は登坂性能と引き換えに滑走性能は落ちるようなので、直滑降が多めに
ウロコ板は登坂性能と引き換えに滑走性能は落ちるようなので、直滑降が多めに
下部は藪と腐れ雪の急斜面を安全第一で降ります
下部は藪と腐れ雪の急斜面を安全第一で降ります
最後の植林帯は雪が少なく、倒木と切り株にも注意
最後の植林帯は雪が少なく、倒木と切り株にも注意
国道に無事着地
取付尾根を眺めて達成感を味わいつつ、スキー靴で駐車地へ戻りました
取付尾根を眺めて達成感を味わいつつ、スキー靴で駐車地へ戻りました
翌日に大ダワ〜土蔵岳を周回して、横山岳への展望も見て来ました。
あそこまで歩いたんだ〜と再確認出来て、気持ちがスッキリしました♪
翌日に大ダワ〜土蔵岳を周回して、横山岳への展望も見て来ました。
あそこまで歩いたんだ〜と再確認出来て、気持ちがスッキリしました♪
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人

コメント

これは!!
こんばんは。
今回もまたまたレアレコで、ワクワクするコースですね。
ウロコ板バリバリ活躍してますね。
板で遊べるフィールドが格段に広がって、めちゃくちゃ楽しそうです。
標高グラフもめちゃくちゃ凸凹していて、これをスキーで!!というところがパイオニア的でワクワクします。
ところでウロコ板ってシールきちんと着くのでしょうか?
接着面が少なくてはがれそうな気がしますが問題ないのでしょうか。
それとウロコでどのくらいの斜度なら登り返せるのでしょうか。
単純にウロコ板の可能性が知りたいです。ある程度定量的なポテンシャルがわかれば、どこのコースなら行けるとか行けないとか検討が付くと思いますし。
ちなみに使われている板の長さと幅、重量なども教えていただけると嬉しいです。
色々とお聞きしてしまい、申し訳ありませんm(__)m。
2021/2/20 22:47
Re: これは!!
greenriverさん、こんにちわ。
コメントありがとうございます。分かる範囲でお答えします。

購入したウロコ板は BLUEMORIS の RANDONNEE 2020-21 モデルです。
シールの接着も問題無く、緩んだ雪なら DIAMIR のヒールリフターの1段目を使う
程度の斜度は登れるようです。
ただしサラサラ雪だと限界性能はかなり落ち、凍結雪面は滑ります。

口コミでは G3 の評判が良かったので FINDr86 が欲しかったんですが、手持ちの
シールを併用できず総費用が高額となること、
BLUEMORIS は評判が良くなかったようですが、このモデルからウロコの造形が変更
され性能向上が期待されたので、選択しました。
2021/2/22 18:05
Re[2]: これは!!
ご返答ありがとうございます。RANDONNEE は39000円とお手軽でかなり良さそうですね。来季に向けて検討しようかな。自分でディアミールかTLTをつけるのが難しそうですが。素人でよくわからないのですが、ヤフオクでクロカン用のウロコ板でてるのでこれにつけたらどうかなあ、、と思っています。それと、昨日、トガス方面行きましたが、ウロコ板ならかなり快適に遊べそうなコースでした。きっと楽しめると思います。
2021/2/24 8:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら