記録ID: 2943204
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山うどんハイク
2021年02月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 7:27
距離 19.0km
登り 1,447m
下り 1,450m
16:09
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
鍋割山のうどんを目指して大学時代の友人達とハイキング。天気に恵まれましたが日中の気温差が激しくウェアリングには悩みますね。また、花粉シーズンも明らかに始まっており鼻がムズムズするように…
行きは二俣から後沢乗越を行く定番ルート。前半の林道区間は斜度も緩やかで談笑しながら歩くのに丁度いいです。
登りはスムーズにいきましたが、下りの大倉尾根はマジで階段が多いし斜度がキツい。バカ尾根と言われるのも分かるな…という感じです。
今回は塔ノ岳の山頂まで行きませんでしたが、もし次目指すことがあってもこの大倉尾根ルートは使わないかな。表尾根縦走のほうがキツイけど楽しいと思います。
また1月の寒波で降った雪はほぼ全て溶けていました。ぬかるんだ場所も多くて逆に歩きづらかったかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する