ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 295605
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

旧東海道を歩く8(箱根湯本〜三島)

2013年05月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:55
距離
29.7km
登り
991m
下り
1,060m

コースタイム

箱根湯本駅 7:30 - 7:43 早雲寺 - 8:39 須雲川自然探勝歩道入口 - 9:33 畑宿一里塚 - 10:25 甘酒茶屋 10:40 - 11:33 恩賜公園 11:55 - 12:40 箱根峠 -13:38 山中城跡 14:14 - 14:45 笹原一里塚 - 15:40 錦田一里塚 - 16:10 三島大社 16:15 - 16:25 三島駅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
箱根湯本駅
三島駅
箱根湯本あじさい橋
2013年05月07日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 7:32
箱根湯本あじさい橋
早雲寺鐘楼
2013年05月07日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 7:43
早雲寺鐘楼
早雲寺惣門
2013年05月07日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 7:48
早雲寺惣門
最初の石畳
2013年05月07日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 8:02
最初の石畳
箱根新道須雲川インターチェンジ前から二子山
2013年05月07日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 8:28
箱根新道須雲川インターチェンジ前から二子山
須雲川自然探勝歩道入口
2013年05月07日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 8:39
須雲川自然探勝歩道入口
割石坂
2013年05月07日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 8:55
割石坂
距離は短いですが何箇所かあります。
2013年05月07日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 8:56
距離は短いですが何箇所かあります。
江戸時代の石畳、私には区別が付きません。
2013年05月07日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 8:56
江戸時代の石畳、私には区別が付きません。
石畳の脇にシャガの花がたくさん咲いていました。
2013年05月07日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 9:11
石畳の脇にシャガの花がたくさん咲いていました。
畑宿本陣跡
2013年05月07日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 9:19
畑宿本陣跡
寄木細工の店で箱根駅伝のトロフィー
2013年05月07日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 9:29
寄木細工の店で箱根駅伝のトロフィー
畑宿一里塚
2013年05月07日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 9:34
畑宿一里塚
宙吊り石畳、この下に箱根新道が通っています。
2013年05月07日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 9:37
宙吊り石畳、この下に箱根新道が通っています。
七曲り、新道と旧道が絡み合っています。
2013年05月07日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 9:52
七曲り、新道と旧道が絡み合っています。
橿の木坂、ドングリ程の涙はこぼれませんでしたが、心地良い汗を流しました。
2013年05月07日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 9:53
橿の木坂、ドングリ程の涙はこぼれませんでしたが、心地良い汗を流しました。
橿の木坂の階段
2013年05月07日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 9:53
橿の木坂の階段
見晴茶屋跡から小田原方面
2013年05月07日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 9:59
見晴茶屋跡から小田原方面
ヘアピンカーブの先端をかすめて通ります。
2013年05月07日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 10:17
ヘアピンカーブの先端をかすめて通ります。
甘酒茶屋
2013年05月07日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 10:26
甘酒茶屋
甘酒と黒ゴマの力餅、ここで食べてしまったのでお昼は遅くなりました。
2013年05月07日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/7 10:29
甘酒と黒ゴマの力餅、ここで食べてしまったのでお昼は遅くなりました。
車道を横切って再び石畳
2013年05月07日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 10:49
車道を横切って再び石畳
元箱根の一里塚
2013年05月07日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 11:23
元箱根の一里塚
杉並木
2013年05月07日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 11:24
杉並木
杉並木案内板
2013年05月07日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 11:24
杉並木案内板
杉並木から芦ノ湖と富士山
2013年05月07日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/7 11:27
杉並木から芦ノ湖と富士山
杉の巨木、合体か分離か。
2013年05月07日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 11:32
杉の巨木、合体か分離か。
恩賜公園から富士山
2013年05月07日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 11:41
恩賜公園から富士山
恩賜公園から駒ケ岳
2013年05月07日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 11:41
恩賜公園から駒ケ岳
恩賜公園展望台から富士山、午後からは雲が多くなり姿を隠します。
2013年05月07日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/7 11:44
恩賜公園展望台から富士山、午後からは雲が多くなり姿を隠します。
箱根関所
2013年05月07日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 12:02
箱根関所
箱根駅伝栄光の碑
2013年05月07日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 12:06
箱根駅伝栄光の碑
芦川石仏群
2013年05月07日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 12:15
芦川石仏群
箱根峠
2013年05月07日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 12:40
箱根峠
箱根エコパーク、新箱根八里記念碑
2013年05月07日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 12:43
箱根エコパーク、新箱根八里記念碑
新箱根八里記念碑案内板
2013年05月07日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 12:44
新箱根八里記念碑案内板
旧街道西坂の入口
2013年05月07日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 12:50
旧街道西坂の入口
下り始めは箱根竹のトンネル
2013年05月07日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 12:54
下り始めは箱根竹のトンネル
接待茶屋跡
2013年05月07日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 13:04
接待茶屋跡
かぶと石
2013年05月07日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 13:05
かぶと石
このあたりの石畳は表面が平らで歩きやすい。
2013年05月07日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 13:27
このあたりの石畳は表面が平らで歩きやすい。
雲助徳利の墓
2013年05月07日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 13:36
雲助徳利の墓
山中城跡案内板
2013年05月07日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 13:39
山中城跡案内板
本丸跡の藤棚
2013年05月07日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 13:42
本丸跡の藤棚
掘割の斜面のツツジ
2013年05月07日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 13:47
掘割の斜面のツツジ
中央に富士山があるはずですが
2013年05月07日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 13:49
中央に富士山があるはずですが
掘割遺構
2013年05月07日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 13:49
掘割遺構
西の丸の藤棚
2013年05月07日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 13:50
西の丸の藤棚
山中城跡案内図
2013年05月07日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 13:57
山中城跡案内図
三島まであと8km
2013年05月07日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 14:15
三島まであと8km
杉並木と石畳、杉の木はまだ若い。
2013年05月07日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 14:16
杉並木と石畳、杉の木はまだ若い。
通行する人が少ないので草が勝っている。
2013年05月07日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/7 14:26
通行する人が少ないので草が勝っている。
日本一の吊橋ができるようだ。
2013年05月07日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/7 14:37
日本一の吊橋ができるようだ。
沼津アルプスをのぞむ。
2013年05月07日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 14:40
沼津アルプスをのぞむ。
笹原一里塚
2013年05月07日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 14:45
笹原一里塚
錦田一里塚
2013年05月07日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 15:41
錦田一里塚
三島大社
2013年05月07日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/7 16:10
三島大社
撮影機器:

感想

旧東海道歩きも今回で締めることとし、最後の山場、箱根越えに挑戦。
箱根湯本から歩き始めるが、基本的には街道歩きの延長、遊歩道、階段等はあるが、登山道の急登を意識していたら期待外れ、いつのまにか甘酒茶屋に到着してしまったという感じであった。
須雲川自然探勝歩道は一部旧東海道とは違うようだが、車道を歩くよりはましかなと思い標識に従って歩く。山の斜面には山藤の花が新緑の中に散りばめられてきれいであった。
畑宿で寄木細工の端材をみやげに買う。200円也。
七曲では新道と旧道が交互にカーブし、絡み合って登って行く。橿の木坂は登りがきつくてドングリ程の涙をこぼしたといわれていたようだが、今は階段で一汗流す程度。途中見晴茶屋への階段があったのでピストンする。上からは小田原方面が展望できる。
甘酒茶屋で腰を降ろし、甘酒と力餅を頂く。
再び石畳道を登って行くといつの間にか下り坂になり、前方に駒ケ岳が見えてくる。
芦ノ湖畔に降りて杉並木のなかを進むと、芦ノ湖越に富士山が見えた。あいにく頭が雲に隠れていたが絵になる景色だ。恩賜公園に寄って景色を堪能する。
箱根関所を通過し、箱根駅伝ミュージアムの脇を通って箱根峠に向かう。
国道に出る手前で落し物を拾う。女物のポーチで中に携帯が入っていたので落とし主はすぐわかるであろうと思い、道の駅の案内所に届け、処理をお願いする。
箱根峠から三島へ下り始めるとすぐ箱根竹のトンネルが出てきて先が思いやられると感じたが、その先は意外と明るい道が続く。石畳も平石が使われていて歩きやすい。
山中城跡は見学時間を見ていなかったので一部しか回れなかったが、掘割の遺構とかが残っていて面白い場所だと思った。掘割の斜面に咲くツツジがきれいだった。

三島まではダラダラと下る感じで、おまけに午後から曇ってきてしまい展望も無くなったので、少々あきてしまった。途中前方に見える山が沼津アルプスとわかり懐かしく思った。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11719人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら