記録ID: 2957730
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2021年02月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ(風強め) |
アクセス |
利用交通機関
高尾山口駅前の市営駐車場を利用しました。
車・バイク
土日は最大1000円です。 午前7時過ぎの時点で、10台程度空いてたようです。 寒かったから?
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 6号路琵琶滝コースは、琵琶滝から上は通行止めです。 琵琶滝から2号路経由で山頂方面には行けます。 山頂から1号路のリフト上駅付近まで、風が強く寒かったです。 |
---|---|
その他周辺情報 | ケーブルカー山上駅にある香住売店は、10時からです。 よって、天狗焼も10時まで買えません。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 靴 ザック 非常食 飲料 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by akaisarubobo
足慣らしのため、高尾山へ。
だいぶなまっちゃってます><
調べもせずに6号路から行こうと思っていたら、まさかの通行止め。
稲荷山コースから6号路に行かれないのは知っていたのですが・・・^^;
で、久しぶりに高尾病院脇からにしました。
こちらのコースは、基本的に人が少ないのでたいへんありがたく。
その先2号路・3号路も人が少なくてよかったです。
風もなかったし。
山頂は、たいへん風が強く・・・寒かったです。
また、帰りの1号路も終始風が強く、リフト山上駅付近まで寒かったです。
しばらくは高尾山通いが続きそうです。
だいぶなまっちゃってます><
調べもせずに6号路から行こうと思っていたら、まさかの通行止め。
稲荷山コースから6号路に行かれないのは知っていたのですが・・・^^;
で、久しぶりに高尾病院脇からにしました。
こちらのコースは、基本的に人が少ないのでたいへんありがたく。
その先2号路・3号路も人が少なくてよかったです。
風もなかったし。
山頂は、たいへん風が強く・・・寒かったです。
また、帰りの1号路も終始風が強く、リフト山上駅付近まで寒かったです。
しばらくは高尾山通いが続きそうです。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:332人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント