記録ID: 2964605
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
セリバオウレンは武蔵五日市、小峯公園内です。
2021年02月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 535m
- 下り
- 524m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:21
距離 26.7km
登り 535m
下り 541m
16:58
ゴール地点
高尾駅からセリバオウレンを見たさにてくてくを考え武蔵五日市の小峰公園まで往復します。ヤマレコで見てたが実際どの様な花なのか気に成り其れならば遠足仕立てで行ってきました。
保尊道の歩きですので嫌がられるが自分は其れなりの歩きは出来るので行けました。高尾から暫く歩くと陣馬街道へ入る河原宿が目に留まる此処も通過し先へと成る。霊園を過ぎると高速の入口が出る、トンネルも通過し飽きる程の歩きです。上川橋の丁字に着くと秋川街道と変わり左にてくてくする。最後に長い656m小峰トンネルを抜ければ公園です。
保尊道の歩きですので嫌がられるが自分は其れなりの歩きは出来るので行けました。高尾から暫く歩くと陣馬街道へ入る河原宿が目に留まる此処も通過し先へと成る。霊園を過ぎると高速の入口が出る、トンネルも通過し飽きる程の歩きです。上川橋の丁字に着くと秋川街道と変わり左にてくてくする。最後に長い656m小峰トンネルを抜ければ公園です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾駅から美山街道をひたすら歩き途中で秋川街道に変えて今熊登山口を通過し美山トンネルを抜けた先が都立小峰公園です。 高尾駅から二時間半の歩きに成ります。休憩は入ってません。 小峰公園を一周し古民家風のあづまや上で今日の花を撮影する。 セリバオウレンの可愛い花に愛に来ました。 花はもう暫く咲かせているかと思う、興味あれば小峰公園で検索下さい。 |
写真
装備
個人装備 |
水分
ヒップバックで出かけました。
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する