ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2965624
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 柳沢コース

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:14
距離
11.3km
登り
1,493m
下り
1,484m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:35
合計
6:14
3:57
11
スタート地点
4:08
4:08
24
4:32
4:32
15
4:47
4:47
19
5:36
5:41
25
6:06
6:08
13
6:21
6:26
17
6:43
6:43
8
6:51
6:53
45
7:38
7:40
2
7:42
7:51
3
7:54
7:54
15
8:09
8:09
9
8:18
8:18
4
8:22
8:22
10
8:32
8:36
6
8:42
8:44
22
9:06
9:06
17
9:35
9:36
8
9:44
9:44
17
10:01
10:03
8
10:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが8時を過ぎると雪が緩み始めます。
0.5合目周辺、結構トレースがある。見えるものでスノーシュー×2、ツボ足×1、アイゼン×1
2021年02月28日 04:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2/28 4:38
0.5合目周辺、結構トレースがある。見えるものでスノーシュー×2、ツボ足×1、アイゼン×1
一合目の道標の頭だけが見えた。
2021年02月28日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2/28 4:46
一合目の道標の頭だけが見えた。
豆腐石
2021年02月28日 04:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2/28 4:52
豆腐石
コースは全体的にクラストしていたのでアイゼン使用。
2021年02月28日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2/28 5:33
コースは全体的にクラストしていたのでアイゼン使用。
日の出。
2021年02月28日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
2/28 6:10
日の出。
薬師岳が見えた。天気良好。
2021年02月28日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
2/28 6:37
薬師岳が見えた。天気良好。
8合目小屋、いつもそこにあってくれてありがたい存在。
2021年02月28日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
2/28 6:48
8合目小屋、いつもそこにあってくれてありがたい存在。
先行者2名に追いついた。
2021年02月28日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
2/28 6:55
先行者2名に追いついた。
Y字の分岐は右を登って左を下るのがラク。
2021年02月28日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
2/28 7:09
Y字の分岐は右を登って左を下るのがラク。
エビのしっぽがびっしり
2021年02月28日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
2/28 7:17
エビのしっぽがびっしり
目指すピークが見えた。
2021年02月28日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
2/28 7:24
目指すピークが見えた。
岩手山の影。
2021年02月28日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
2/28 7:42
岩手山の影。
ピークハント!
2021年02月28日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
2/28 7:45
ピークハント!
三角点タッチ
2021年02月28日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
2/28 7:46
三角点タッチ
八甲田方面
2021年02月28日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
2/28 7:47
八甲田方面
岩木山方面
2021年02月28日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
2/28 7:47
岩木山方面
鳥海山方面
2021年02月28日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
2/28 7:47
鳥海山方面
早池峰方面
2021年02月28日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
2/28 7:50
早池峰方面
姫神方面。
2021年02月28日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
2/28 7:50
姫神方面。
さて、名残惜しいが下山開始。
2021年02月28日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
2/28 7:50
さて、名残惜しいが下山開始。
2021年02月28日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
2/28 7:52
2021年02月28日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
2/28 7:52
2021年02月28日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
2/28 7:52
石仏にながーいエビのしっぽ
2021年02月28日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
2/28 7:58
石仏にながーいエビのしっぽ
下山、お疲れ様でした。
2021年02月28日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
2/28 10:00
下山、お疲れ様でした。
登りの時は気付かなかったが水が出ていた。
2021年02月28日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
2/28 10:01
登りの時は気付かなかったが水が出ていた。
下って感謝。
2021年02月28日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
2/28 10:02
下って感謝。

感想

久しぶりの岩手山。

前日から岩手の天気が良く、岩手山か早池峰登りたいと考えていたが、早池峰の長い林道歩きは精神的にけっこうくるのでパス。岩手山になった。
今シーズン初めに焼走りを断念しているので泊りで登ろうかとも思ったが、土曜日は完全に休養に回し、馬返しから日帰りでピークハントを狙うことにした。

前日から天気が良かったこともあり、コースにはトレースがそれなりにあった。
また最近天気が良いので雪はある程度日中にとけれいると思われ、再凍結しクラストしているが、アイゼンで歩きやすい。今回スノーシューを持って行ったが完全にお荷物だった。またザックが小さめだったので外付けしたスノーシューが風を受けてすこしふらつく。
自分がスタートして時点でコース上にヘッドライトの明かりが2つ見えた。柳沢コースの旧道は頭上を覆う樹木が少ないので下から見たときにどの位置に人がいるのかもよく見える。すれ違ったひとを数えたら先行者は3人、単独の先頭の方と2人組の方がそれぞれ先行していた。2人組の方には8合目で追いつき、先頭と思われる方はお鉢ですれ違った。
7合目までは雪に覆われた九十九折れを直登していく。急登ぎみではあるが、気温が低いのでゆっくり登ればそれほどばてることはない。ただ、途中で休憩するスペースを確保するのは難しく、また未明は固く締まっているので結構緊張感がある。一応ピッケルがあればザックを置くスペースを作成することはできるので小休止することは可能。斜面はクラストしているがアイゼンがよく効くので慎重に歩を進める。厚いモナカ状。
8合目あたりから風は強くなり、お鉢が一番強風。とはいえすこしよろける程度。じっと滞在するには体が冷える。すこし写真を撮って下山開始する。
下山はあっという間だが8時を超えたあたりから雪が一気に緩み始める。
登りではずっとストックだったがピッケルに持ち替え半身に構えてゆっくり下る。アイゼンに腐った雪がダンゴになる。放置するとどこまでも大きくなりはがれてくれないのでピッケルで叩き落すが2歩も歩けば元通り。樹林帯に戻るまでは気の抜けない斜度なので慎重に高度を下げる。特に自分はバランス感覚に自信がないので時間がかかる。行きはよいよい帰りは怖いの典型。樹林帯まで降りてすこしだけシリセードで遊びながら降りる。

やはり天気がいい日曜の岩手山の柳沢コースなので2月といえどもトータル10人前後とすれ違った、やはり人気の山なんだと思う。また思っていたより難易度や必要体力は低い。もちろんコンディションにもよるが夏の岩手山に登るよりは楽だったと思う。やはりもう春山になりつつあるのだと思う。一方で下りではアイゼンに雪ダンゴがついてまともに歩くのが大変だった。雪が緩むとアイゼンやピッケルが効かなくなるので注意したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら