ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2967823
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳(月夜の激登東尾根)

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:02
距離
12.2km
登り
1,837m
下り
1,819m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
1:21
合計
9:38
0:41
108
3:09
3:09
53
4:02
4:02
64
5:06
5:06
6
5:12
5:12
50
6:02
7:05
21
7:26
7:27
7
7:34
7:37
33
8:10
8:10
22
8:32
8:44
19
10:17
10:18
1
10:19
ゴール地点
天候 大快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道325号を進みまして爺ヶ岳スキー場を過ぎますと鹿島山荘が見えてきます
その前にある駐車スペースに駐車
無料ですが15台くらいで満車になります
コース状況/
危険箇所等
2/28現在の状況です
今後気温が上がるため状況は激しく変わるかと思います
これからアタックを考えている人は天気(特に気温)を見極めて行動してください

★おばばの碑〜1200前半尾根
北側へ向かい沢を迂回するルートを選択
いきなりの激登で心が一回へし折れる
冬期バリエーションですがトレース、リボンがあるので道は明瞭かと
登りつきの箇所がナイトで向かうと間違えやすいのでルートは把握しておくこと

★1200前半〜ジャンクションピーク(1767m)
尾根歩きですがそこそこ斜度はあります
融雪が発生していなければ快適ですが融雪が始まったり日の出数時間後に登ると腐ります
滑落には十分注意してください

★ジャンクションピーク〜P3
少しずつ尾根が細くなるような感じでしたが全然広く歩きやすいです
幕営適地がアチコチにあります
ただ森林限界を越えますので風を遮るものがありません
低体温やテント崩壊、滑落に注意

★P3〜P2
おそらくこの辺が核心部かと
ナイフリッジや雪庇越えなど色々と緊張感の増す領域です
積雪があるほうが歩きやすい気がします

★P2〜P1(矢沢の頭)
かなりの斜度を登るので滑落注意
ここにもナイフリッジがありますが短いです
また積雪直後は雪崩などにも注意です
ここを過ぎればあと少し・・・のはずです

★P1〜山頂
この辺りより西側の風景が見えてきます
冬の時期は北〜西の風が多く突然の強風にさらされることもあります
強風時は低体温や凍傷に注意
山頂直下はかなりの斜度になるアイスバーン、滑落注意です
その他周辺情報 下山後はかじかで入浴(¥850)
とてもいいお湯です
https://onjuku-kajika.com/
明日よりいよいよ3月
残雪期突入です
その前に爺ヶ岳に行きたくアタック
この日はSnowMoonという満月の様で歩いてもかなり明るい
ヘッデンいらずで登れました
9
明日よりいよいよ3月
残雪期突入です
その前に爺ヶ岳に行きたくアタック
この日はSnowMoonという満月の様で歩いてもかなり明るい
ヘッデンいらずで登れました
とはいえここは東尾根
ヤバイ領域の傾斜を登り続け山頂着は日の出ギリギリでした

あ、あぶねー!

剱や鹿島槍はまだ寝ているように見えました
13
とはいえここは東尾根
ヤバイ領域の傾斜を登り続け山頂着は日の出ギリギリでした

あ、あぶねー!

剱や鹿島槍はまだ寝ているように見えました
すると夜が明けてきて明るくなってきました
5
すると夜が明けてきて明るくなってきました
東の空はだいぶ明るくなってます
いつも思いますがよくまぁ登ってきたもんだ
富士山も見えます
7
東の空はだいぶ明るくなってます
いつも思いますがよくまぁ登ってきたもんだ
富士山も見えます
波打ち際です
今年は小波です(小並感)
8
波打ち際です
今年は小波です(小並感)
槍さん
ここから見える槍ヶ岳がシャキーンとしててかっこいいですよね
6
槍さん
ここから見える槍ヶ岳がシャキーンとしててかっこいいですよね
夜明けです
鹿島槍も明るくなってきました
8
鹿島槍も明るくなってきました
今回のパートナー
照らしてくれてありがとう!
13
今回のパートナー
照らしてくれてありがとう!
歩いてきた東尾根も照らされ始めました
7
歩いてきた東尾根も照らされ始めました
ほろ酔い剱
ほろ酔い鹿島槍
アップで
マシマシです
16
アップで
マシマシです
爺ヶ岳から見るこの風景が大好きなんですよ
13
爺ヶ岳から見るこの風景が大好きなんですよ
ピンクの小波
昔ピンクの電話っていましたね
どうでもいいですが
7
ピンクの小波
昔ピンクの電話っていましたね
どうでもいいですが
針ノ木、薬師
手前には南峰です
雪少ないです
7
針ノ木、薬師
手前には南峰です
雪少ないです
槍さんもほろ酔いです
5
槍さんもほろ酔いです
剱と満月
素晴らしい構図です
17
剱と満月
素晴らしい構図です
朝日と別荘が1棟
一番乗りだと思ったのにー!
5
朝日と別荘が1棟
一番乗りだと思ったのにー!
この風景が見られるから頑張れるのですよね
7
この風景が見られるから頑張れるのですよね
うっとりです
それにしても雪少ないなー
5
それにしても雪少ないなー
槍さんもおはようございます
3
槍さんもおはようございます
ほろ酔いの時間が終わりそうです
5
ほろ酔いの時間が終わりそうです
今回も素敵な瞬間でした
6
今回も素敵な瞬間でした
残雪期に歩いてみたいわー
3
残雪期に歩いてみたいわー
何度見てもいいですね
とりあえず剱!
飲み屋の生中みたいなもんです
5
何度見てもいいですね
とりあえず剱!
飲み屋の生中みたいなもんです
朱→白へ変わってきました
3
朱→白へ変わってきました
いいですね
雪庇が小さいですね〜
5
雪庇が小さいですね〜
何度も撮っちゃう
7
何度も撮っちゃう
そして暖かい・・・
というより暑くなるゾ
雪が腐る前に下山開始しますか!
3
そして暖かい・・・
というより暑くなるゾ
雪が腐る前に下山開始しますか!
最後に剱
白い雪庇
またねー!
3
白い雪庇
またねー!
そして下山開始
いいねー
登りの時は夢中+暗闇でわからなかったのですが矢沢の頭付近から見えるのですよね〜
3
登りの時は夢中+暗闇でわからなかったのですが矢沢の頭付近から見えるのですよね〜
南峰と中峰
この構図が一番ふもとから見える風景に近いですね
この最後の登りがつらいのよー
6
この構図が一番ふもとから見える風景に近いですね
この最後の登りがつらいのよー
ナイフリッジ
これから渡るときは要注意ですね
3
ナイフリッジ
これから渡るときは要注意ですね
P2付近からの鹿島槍
ここからも綺麗に見えますよね〜
4
P2付近からの鹿島槍
ここからも綺麗に見えますよね〜
きついですが楽しい東尾根
ナイトで頑張った甲斐がありました♪
3
きついですが楽しい東尾根
ナイトで頑張った甲斐がありました♪

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

厳冬期も終わり間近
今晩はSnowMoonという満月+高気圧すっぽりのベストな日
なので久しぶりに爺ヶ岳の東尾根から日の出を拝もうとアタック
いつもながら鹿島のおばばはドSだといわんばかりのド急登
ですが今晩は満月の力に引かれ日の出に間に合うよう登ることができました

モルゲンの焼け具合はさすがに春の光になって弱かったですが
ほんのりピンクに染まった雪山と満月のコラボはとても幻想的でした
久しぶりのナイト+急登でかなりバテましたが山頂で力が湧き出る風景に出会えとてもいい山行を行えました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

満月の稜線歩き
oyamaskiさん
満月の稜線歩きはたまりませんよね!
月影に照らされた寒々した景色の中に、何か不思議な温もりが感じられ、日中には無い味わい深い世界です。
お天気も安定していて、またと無い絶好のナイト日和!(変な表現ですねw)
見た限り、例年より雪が少なく感じますが、取り付きの激登りはきつそうです。
私は一月から山に行けず、また生まれたての小鹿のような脚力から鍛え直しとなります。
また、ご一緒したいですね!

お互いに安全登山で!
2021/3/2 0:37
ナイト日和
kiyohisaさんお疲れ様です

満月の稜線歩きはホント楽しいです♪
月の力なのかガシガシ行けますよね!
雪はほんと少なくて幕営装備あれば鹿島槍狙えましたよ〜
行きませんがw

私も脚力は似たようなもんですよ
頭はカモシカならぬウマシカですがw
またどこかご一緒しましょう!

緊急事態が明けましたら安全登山で!
2021/3/2 18:37
素晴らしい朝焼け
中峰での夜明け憧れます!!
どの写真も美しく臨場感が伝わって来ます(^^)
先客がいらっしゃったのは驚きです!
北ア北部は白さが違いますね!
お疲れ様でした!
2021/3/3 20:41
東尾根は苦労します!
katsumaさんお疲れ様です

東尾根はきついですね〜
ですがそれに見合う素晴らしい日の出ショーでした♪
まさか別荘があるとは思いもしませんでしたよ 笑
苦労しますがまた行きたくなりますね!

次は南尾根から行きたいですね〜
2021/3/3 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
爺ヶ岳東尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら