また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2979950
全員に公開
ハイキング
中国

蛇円山☆初公開❗️展望台直下の古道復活✨貴重な瀬戸内雲仙ツツジの観賞コースが完成☆(福山市)

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
jae その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
5.9km
登り
409m
下り
421m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:00
合計
3:56
11:24
95
スタート地点
12:59
12:59
141
15:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
いつものように雨木スポーツ広場前の駐車場からスタート
2021年03月07日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/7 11:24
いつものように雨木スポーツ広場前の駐車場からスタート
登山口は写真の左上 石碑がある所を斜め上にあがって行きます
2021年03月07日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/7 11:26
登山口は写真の左上 石碑がある所を斜め上にあがって行きます
舗装路が終わるここから山道
建物は大西観音堂 左の大きな木がムクロジ
2021年03月07日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/7 11:30
舗装路が終わるここから山道
建物は大西観音堂 左の大きな木がムクロジ
ムクロジの実 
中の黒い種は炒ると食べられるそうです アーモンドやピーナッツのような風味だとか
2021年03月07日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/7 11:31
ムクロジの実 
中の黒い種は炒ると食べられるそうです アーモンドやピーナッツのような風味だとか
初めて「蛇円山545.5m」の姿が見える場所から撮影
2021年03月07日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/7 11:41
初めて「蛇円山545.5m」の姿が見える場所から撮影
明るくて綺麗な尾根道
2021年03月07日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/7 11:54
明るくて綺麗な尾根道
明るくて綺麗な尾根道
2021年03月07日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/7 11:56
明るくて綺麗な尾根道
大滝神社コースと合流するポイント
正面の尾根道が周回コースです
右の岩(舟岩)をくり抜いた道は新市方面からのコース
2021年03月07日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/7 12:02
大滝神社コースと合流するポイント
正面の尾根道が周回コースです
右の岩(舟岩)をくり抜いた道は新市方面からのコース
40分くらい歩くと展望広場に
正面の山は手前が天神山 
奥の富士山のような山は金毘羅山(三角点「金丸」)567m 蛇円山より高い
近くに山形という集落あった
2021年03月07日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
6
3/7 12:09
40分くらい歩くと展望広場に
正面の山は手前が天神山 
奥の富士山のような山は金毘羅山(三角点「金丸」)567m 蛇円山より高い
近くに山形という集落あった
ここからは
左「亀ケ岳539.1m」中央の尖った山がこの山系の最高峰「火呑山558m」がよく見えます
2021年03月07日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/7 12:11
ここからは
左「亀ケ岳539.1m」中央の尖った山がこの山系の最高峰「火呑山558m」がよく見えます
この広場から先は林道になります
2021年03月07日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/7 12:17
この広場から先は林道になります
林道を上がって行くと赤鉄塔が見えます
そこは展望がすごくいいのですが今日は省略します
2021年03月07日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/7 12:25
林道を上がって行くと赤鉄塔が見えます
そこは展望がすごくいいのですが今日は省略します
ここから少し舗装道路を歩きます
2021年03月07日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/7 12:38
ここから少し舗装道路を歩きます
フェンスのあたりからは府中市や新市町の奥にあるこのあたりの最高峰「岳山738.6m」(左奥)や金毘羅山(右)がよく見えます
2021年03月07日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/7 12:40
フェンスのあたりからは府中市や新市町の奥にあるこのあたりの最高峰「岳山738.6m」(左奥)や金毘羅山(右)がよく見えます
蛇円山の西の斜面を切り取った道 野呂往還の一部分で新市町と駅家町の境界 神石方面からの物資や人々の往来に重要な道だったのです 今の国道182号に相当する道だったようです
2021年03月07日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/7 12:44
蛇円山の西の斜面を切り取った道 野呂往還の一部分で新市町と駅家町の境界 神石方面からの物資や人々の往来に重要な道だったのです 今の国道182号に相当する道だったようです
腹切坂
2021年03月07日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/7 12:50
腹切坂
頂上にある高?神社の鳥居から山頂へ
2021年03月07日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/7 12:52
頂上にある高?神社の鳥居から山頂へ
山頂 高?神社
今日の安全祈願をしました
大きな木は御神木の栂(ツガ)
2021年03月07日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/7 12:59
山頂 高?神社
今日の安全祈願をしました
大きな木は御神木の栂(ツガ)
下りたところに展望広場があります 左はトイレ モミジの紅葉のポイント
2021年03月07日 21:40撮影
4
3/7 21:40
下りたところに展望広場があります 左はトイレ モミジの紅葉のポイント
展望広場直下の服部本郷の街並み 中央が福泉坊 左のお寺は福山藩主水野家と縁のある圓福寺(姫が嫁いで)
2021年03月07日 21:40撮影
6
3/7 21:40
展望広場直下の服部本郷の街並み 中央が福泉坊 左のお寺は福山藩主水野家と縁のある圓福寺(姫が嫁いで)
展望広場から見える福山平野
今日は霞んでいます
2021年03月07日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/7 13:10
展望広場から見える福山平野
今日は霞んでいます
中央桜の木の前に東尾根の取付き(チャレンジコース)があります
2021年03月07日 19:45撮影
2
3/7 19:45
中央桜の木の前に東尾根の取付き(チャレンジコース)があります
周回コースは展望広場の北にあるイチョウの木の横から北尾根を下って行きます
2021年03月07日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/7 13:39
周回コースは展望広場の北にあるイチョウの木の横から北尾根を下って行きます
標高420m付近 右へ行く水平道があります
このポイントから水平道を進んで行くと崖が崩れたポイントに出ます このコースで一番危険な箇所 そこにはロープを設置しザレ場は平坦にしたので高所恐怖症でない限り誰でも通過できます 無事通過すればその先は比較的安全 
2021年03月07日 19:45撮影
8
3/7 19:45
標高420m付近 右へ行く水平道があります
このポイントから水平道を進んで行くと崖が崩れたポイントに出ます このコースで一番危険な箇所 そこにはロープを設置しザレ場は平坦にしたので高所恐怖症でない限り誰でも通過できます 無事通過すればその先は比較的安全 
展望台直下北東斜面の危険箇所までの水平道 この先 お花がたくさん咲くポイントがあり草刈りは控え目にしています  ハンショウズルやオカトラノオ ムラサキニガナ ホタルブクロ オトギリソウなどが咲きますよ
2021年03月07日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/7 13:55
展望台直下北東斜面の危険箇所までの水平道 この先 お花がたくさん咲くポイントがあり草刈りは控え目にしています  ハンショウズルやオカトラノオ ムラサキニガナ ホタルブクロ オトギリソウなどが咲きますよ
ここが一番危険な箇所
ロープを設置 道は平坦にしました
2021年03月07日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7
3/7 14:01
ここが一番危険な箇所
ロープを設置 道は平坦にしました
危険ヶ所を過ぎると瀬戸内雲仙ツツジが崖の上や下に咲く群生地です
まだ蕾がやっと出来た頃のようで
開花は4月初頃か?
2021年03月07日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/7 14:05
危険ヶ所を過ぎると瀬戸内雲仙ツツジが崖の上や下に咲く群生地です
まだ蕾がやっと出来た頃のようで
開花は4月初頃か?
瀬戸内雲仙ツツジが崖の上や下に群生
2021年03月07日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/7 14:06
瀬戸内雲仙ツツジが崖の上や下に群生
展望台の街灯から始まる急登の東尾根と合流 左の斜面が東尾根
ここから展望広場までは200m
東尾根はかなりの急登なのでチャレンジコースと名付けました
2021年03月07日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/7 14:10
展望台の街灯から始まる急登の東尾根と合流 左の斜面が東尾根
ここから展望広場までは200m
東尾根はかなりの急登なのでチャレンジコースと名付けました
合流点を少し下ると図根(測量ポイント)のある場所に出ます
ここを右へ曲がります
ここから崖崩れで消えた古道を整備して復活させました
カエル岩🐸まで倒竹・倒木や雑木や石を払いながら2週間前に開通させました
2021年03月07日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/7 14:11
合流点を少し下ると図根(測量ポイント)のある場所に出ます
ここを右へ曲がります
ここから崖崩れで消えた古道を整備して復活させました
カエル岩🐸まで倒竹・倒木や雑木や石を払いながら2週間前に開通させました
地図の赤星印の東尾根から🐸岩までの区間 通行できない古道を復活させました 瀬戸内雲仙ツツジ群生地から北尾根までは雑木などを払い見通しをよくして歩きやすくしました
2021年03月07日 19:47撮影
6
3/7 19:47
地図の赤星印の東尾根から🐸岩までの区間 通行できない古道を復活させました 瀬戸内雲仙ツツジ群生地から北尾根までは雑木などを払い見通しをよくして歩きやすくしました
展望台直下の穏やかな斜面を下りていく
🤩🤩巨木‼️ケヤキ?
2021年03月07日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/7 14:20
展望台直下の穏やかな斜面を下りていく
🤩🤩巨木‼️ケヤキ?
巨木の次はド〜ン❗️🤩🤩凄い石垣‼️お城跡?❗️
とても大きな石が使われていています ここまでどうやって運んできたのだろう? 
2021年03月07日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/7 14:20
巨木の次はド〜ン❗️🤩🤩凄い石垣‼️お城跡?❗️
とても大きな石が使われていています ここまでどうやって運んできたのだろう? 
しばらく歩くと また ドカーン❗️🤩🤩🤩
これがカエル岩🐸!
2021年03月07日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
7
3/7 14:27
しばらく歩くと また ドカーン❗️🤩🤩🤩
これがカエル岩🐸!
カエル岩🐸を通り50mくらい歩くと尾根に出ます
ここから右へ行くと車道 左へ行くと脚に優しい山道になります 雨木駐車場への近道でもあるし安全な道なので利用してみてください
2021年03月07日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/7 14:30
カエル岩🐸を通り50mくらい歩くと尾根に出ます
ここから右へ行くと車道 左へ行くと脚に優しい山道になります 雨木駐車場への近道でもあるし安全な道なので利用してみてください

ピンクリボンをつけてあるのでそれに従って下りていけば間違うことはありません
このロープがある場所に着たらここからロープに沿って降りてください
2021年03月07日 14:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/7 14:47

ピンクリボンをつけてあるのでそれに従って下りていけば間違うことはありません
このロープがある場所に着たらここからロープに沿って降りてください
50mくらい下りると山道に出ます
ここから先の50m付近で崖崩れで通行不可なので、ここへトラバースすることにしました
2021年03月07日 14:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/7 14:52
50mくらい下りると山道に出ます
ここから先の50m付近で崖崩れで通行不可なので、ここへトラバースすることにしました
先ほどのポイントから竹藪の中の道を進んで行きます
2021年03月07日 15:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/7 15:00
先ほどのポイントから竹藪の中の道を進んで行きます
竹藪の道を抜けるとそこは見覚えのある雨木です 向こうに県道が見えます
2021年03月07日 15:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/7 15:05
竹藪の道を抜けるとそこは見覚えのある雨木です 向こうに県道が見えます
ここからは右・左どちらに進んでも駐車場に戻れます
2021年03月07日 15:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/7 15:06
ここからは右・左どちらに進んでも駐車場に戻れます
撮影機器:

感想

蛇円山の展望台直下の険しい崖に貴重な瀬戸内雲仙ツツジが咲くことをYAMAPのmachiさんの「裏山の裏山を探検@蛇円山」で知りました 
東尾根の標高400m地点あたりに古道が残っていることは知っていました
さっそく、展望台から北尾根を攻めてみました 標高420mまで下りた分岐点で東尾根に続きそうな水平道を発見 最初は荒れ道 どんどん進んで行くと険しい崖道になり足元ばかりを見て歩いていたその時、目の前を邪魔する樹木が! よく見るとその木こそ探し求めていた瀬戸内雲仙ツツジでした!😆🤣あるわ😆あるわ😁上の斜面や崖下に群生してる❗️🎶 これは凄い❗️
ひとまず見納めして東尾根の方まで進んで行くと見覚えのある尾根筋と尾根から右へ曲がる道 
ここをさらに進んで探検してみました 50mくらい行った所で道を塞ぐ倒木が! そこから先の道が見えない🥲 その日は残念だけど、ここから雑木を払いながら引き返すことにした 
等高線を見ると、おそらくカエル岩🐸から先の道が東尾根へ繋がる道のはず✨ そう確信して一週間かけてカエル岩から先の古道を倒木や雑木や石を払いながら整備 見覚えのある倒木が見えた瞬間"やったぞ"繋がった❗️🥲🤣嬉しくて😂😆😆 古道復活✨✨
何処でもは見ることが出来ない珍しい瀬戸内雲仙ツツジが4月に開花します 
大きなアベマキやコナラやクヌギなどが残る森の蛇円山だけではなく瀬戸内雲仙ツツジの蛇円山が加わりました 
またYAMAP「てっちゃん」が頂上付近で発見した日本リスに会えるかもしれないというロマンもあります
ほかにもバイク、自転車、パラグライダー、キャンプ、野外炊さん、ドローン、無線など色々な楽しみ方がある蛇円山です
どんな楽しみ方でもいいので多くの方に来ていただきたいと思っています
(❗️注: 瀬戸内雲仙ツツジ観賞ポイント近くは水平な崖道になっています 滑落しないように、また写真撮影は後ろが崖であることを忘れないよう細心の注意を払ってください 崖が崩れたポイントは崖道に沿ってロープを50m設置しザレ場は平坦にしました 高所恐怖症でない限り山登りをしている方なら通過できます😅✨)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら