ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2981450
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

鍋倉山〜大柴山〜花渕山 快晴の稜線散歩

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
9.4km
登り
535m
下り
1,100m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:42
合計
4:44
10:05
49
第5リフト降り場
11:28
11:29
36
12:05
12:35
4
分岐手前の鞍部(お昼休憩)
12:39
12:39
41
13:20
13:25
84
14:49
ゴール地点
天候 快晴。風は弱め
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳴子トンネルの旧鳴子スキー場側出口南側にある駐車場(鳴子公園の駐車場?)に一台デポし、オニコウベスキー場に移動(車で20分位)。
ゲレンデは第2ペア→第5ペアとリフトを乗り継ぎ入山(1回券@320×2)。
コース状況/
危険箇所等
稜線上リボンは見かけませんでしたが、枝尾根の少ないわかりやすいコースなので、要所で地図を確認しながら歩けば迷わないのでは。

コース状況は、最初のピークの鍋倉山までが結構急でした。ここは滑落注意です。
鍋倉山からは比較的なだらかな稜線歩きです。稜線上は雪庇帯が続くのでクラックには注意して歩きましょう。
旧鳴子スキー場はゲレンデトップから中間のレストハウスまでは快適に滑走できましたがそれ以降は藪が酷くあまり快適には滑走できませんでした。

スキー場からの入山でリフト利用の場合、パトロールに一声かけて欲しいとのことでした。
その他周辺情報 下山後の温泉。名湯鳴子温泉はどこも素晴らしいお湯ですが今回は久田旅館(500円18時まで)へ。
茶色の内湯、白濁の露天を楽しめます。
s)本日はリフト使ってお手軽登山です。
w)楽チン楽チン♪
2021年03月07日 09:51撮影
5
3/7 9:51
s)本日はリフト使ってお手軽登山です。
w)楽チン楽チン♪
s)振り向くと禿が。ロケーションは最高!
w)テンション↑
2021年03月07日 09:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 9:51
s)振り向くと禿が。ロケーションは最高!
w)テンション↑
s)硬すぎてコース閉鎖中らしい(汗)
2021年03月07日 09:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
3/7 9:52
s)硬すぎてコース閉鎖中らしい(汗)
w)さて行きますか!
2021年03月07日 10:01撮影 by  SH-M15, SHARP
1
3/7 10:01
w)さて行きますか!
s)まずは鍋倉山へ。ここが一番疲れた。
w)急でしたね〜(^^;
2021年03月07日 10:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
6
3/7 10:14
s)まずは鍋倉山へ。ここが一番疲れた。
w)急でしたね〜(^^;
s)この景色、振り返って何度も見てしまう。
2021年03月07日 10:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 10:23
s)この景色、振り返って何度も見てしまう。
s)山頂まであと少し。
w)オー
2021年03月07日 10:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 10:44
s)山頂まであと少し。
w)オー
s)前日の雨が綺麗な霧氷になっていました。
w)ホント綺麗でした。
2021年03月07日 10:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
8
3/7 10:47
s)前日の雨が綺麗な霧氷になっていました。
w)ホント綺麗でした。
2021年03月07日 10:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 10:51
s)先日歩いた泉ヶ岳とか奥羽山とか。
w)ウンウン
2021年03月07日 10:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
3/7 10:52
s)先日歩いた泉ヶ岳とか奥羽山とか。
w)ウンウン
2021年03月07日 10:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 10:53
s)無事登頂。
w)鍋倉山〜♪
2021年03月07日 10:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
3/7 10:53
s)無事登頂。
w)鍋倉山〜♪
2021年03月07日 10:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 10:59
2021年03月07日 10:59撮影
4
3/7 10:59
s)気持ちの良いコースです。
w)青空!
2021年03月07日 11:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
6
3/7 11:05
s)気持ちの良いコースです。
w)青空!
s)雪庇帯を行く。所々クラックがあるので夏道側(樹林の中)へ迂回。
2021年03月07日 11:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
3/7 11:09
s)雪庇帯を行く。所々クラックがあるので夏道側(樹林の中)へ迂回。
s)栗駒方面はまだ雲の中だなぁ。
2021年03月07日 11:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 11:10
s)栗駒方面はまだ雲の中だなぁ。
2021年03月07日 11:12撮影
2
3/7 11:12
s)大柴山と見せかけて実は手前のピーク。
2021年03月07日 11:14撮影
3
3/7 11:14
s)大柴山と見せかけて実は手前のピーク。
2021年03月07日 11:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 11:18
s)この稜線、雪庇がかなりデカイ。
2021年03月07日 11:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 11:22
s)この稜線、雪庇がかなりデカイ。
2021年03月07日 11:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
3/7 11:31
w)良いなと思う景色は大体被るので、上の写真のsyasyuさん付です
2021年03月07日 11:33撮影 by  SH-M15, SHARP
4
3/7 11:33
w)良いなと思う景色は大体被るので、上の写真のsyasyuさん付です
s)アップダウンは多少あるけど気分良いので全然気にならなかった。
w)楽しくテクテク出来ました。
2021年03月07日 11:32撮影
2
3/7 11:32
s)アップダウンは多少あるけど気分良いので全然気にならなかった。
w)楽しくテクテク出来ました。
2021年03月07日 11:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 11:38
s)こんなに綺麗な霧氷を観れるとは思ってなかったです。
w)嬉しいサプライズでしたね
2021年03月07日 11:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 11:38
s)こんなに綺麗な霧氷を観れるとは思ってなかったです。
w)嬉しいサプライズでしたね
s)大柴山隣の名無しピーク。
2021年03月07日 11:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 11:39
s)大柴山隣の名無しピーク。
w)この木、印象的でしたね
2021年03月07日 11:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
3/7 11:40
w)この木、印象的でしたね
s)夏道の分岐点まで程よい傾斜なので滑って降ります。
2021年03月07日 11:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 11:43
s)夏道の分岐点まで程よい傾斜なので滑って降ります。
s)ちょっと硬かったかな(汗)
w)こけたー。でも面白い!
2021年03月07日 11:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 11:54
s)ちょっと硬かったかな(汗)
w)こけたー。でも面白い!
s)鞍部でお昼にしました。右側の尾根が滑ってきた尾根。
2021年03月07日 12:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 12:40
s)鞍部でお昼にしました。右側の尾根が滑ってきた尾根。
2021年03月07日 12:40撮影
1
3/7 12:40
2021年03月07日 12:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 12:43
s)謎の穴発見。何でこうも綺麗にポッカリと穴が開くのだろう?
2021年03月07日 12:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
6
3/7 12:52
s)謎の穴発見。何でこうも綺麗にポッカリと穴が開くのだろう?
s)花渕山が見えました。ここも雪庇でかいな。
2021年03月07日 12:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
3/7 12:57
s)花渕山が見えました。ここも雪庇でかいな。
2021年03月07日 12:58撮影 by  SH-M15, SHARP
2
3/7 12:58
s)お、栗駒方面も晴れたみたいだ。
2021年03月07日 12:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 12:57
s)お、栗駒方面も晴れたみたいだ。
2021年03月07日 13:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 13:00
s)歩いてきた道。
2021年03月07日 13:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 13:01
s)歩いてきた道。
2021年03月07日 13:01撮影
1
3/7 13:01
s)ホント歩きやすくて良い道でした。来て良かった。
w)ウンウン!
2021年03月07日 13:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
3/7 13:02
s)ホント歩きやすくて良い道でした。来て良かった。
w)ウンウン!
2021年03月07日 13:07撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 13:07
2021年03月07日 13:07撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
3/7 13:07
s)暖かいので霧氷もすっかり落ちちゃいましたね。
2021年03月07日 13:07撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 13:07
s)暖かいので霧氷もすっかり落ちちゃいましたね。
2021年03月07日 13:13撮影
1
3/7 13:13
s)間もなく落ちそう(汗)
w)ぼとっと
2021年03月07日 13:20撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 13:20
s)間もなく落ちそう(汗)
w)ぼとっと
s)花渕山山頂到着。これ、何の施設?
w)なんだろね?
2021年03月07日 13:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 13:21
s)花渕山山頂到着。これ、何の施設?
w)なんだろね?
s)ゲレンデトップ到着。
2021年03月07日 13:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 13:28
s)ゲレンデトップ到着。
2021年03月07日 13:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 13:29
s)コース状況はマズマズではないでしょうか。
2021年03月07日 13:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 13:37
s)コース状況はマズマズではないでしょうか。
s)程よいザラメで快適です。
2021年03月07日 13:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
3/7 13:43
s)程よいザラメで快適です。
2021年03月07日 13:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 13:43
s)滑って来たのはA1、この後A2、D、B2、B3と繋ぎました。
2021年03月07日 13:46撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 13:46
s)滑って来たのはA1、この後A2、D、B2、B3と繋ぎました。
s)レストハウス。中には入れません。
2021年03月07日 13:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 13:47
s)レストハウス。中には入れません。
s)ここまであっという間でした。
2021年03月07日 13:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 13:49
s)ここまであっという間でした。
s)DとB2合流点。上の方はまだ快適に滑れそう。
2021年03月07日 13:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 13:59
s)DとB2合流点。上の方はまだ快適に滑れそう。
s)B2中間は薮が酷くて抜けるのに一苦労(汗)ボードは諦めてスノーシューに履き替えました。
2021年03月07日 14:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 14:05
s)B2中間は薮が酷くて抜けるのに一苦労(汗)ボードは諦めてスノーシューに履き替えました。
s)B3はすっかり樹林帯に。20年でこんなになるんだな。
2021年03月07日 14:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 14:32
s)B3はすっかり樹林帯に。20年でこんなになるんだな。
2021年03月07日 14:33撮影
1
3/7 14:33
s)麓のレストハウスが見えて来た。後半が長かった。
w)一歩ごとに沈んだもんね。
2021年03月07日 14:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
3/7 14:39
s)麓のレストハウスが見えて来た。後半が長かった。
w)一歩ごとに沈んだもんね。
2021年03月07日 14:41撮影
1
3/7 14:41
s)やっと車道が見えてきた。
2021年03月07日 14:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
3/7 14:45
s)やっと車道が見えてきた。
s)無事下山。お疲れ様でした(これから車回収があるけどね)。
w)喜びのポーズ
2021年03月07日 14:47撮影
5
3/7 14:47
s)無事下山。お疲れ様でした(これから車回収があるけどね)。
w)喜びのポーズ

感想

先週に引き続き好天の日曜日。
ここの所の積雪状況からすると低山はそろそろ雪が繋がらなくなりそうかな?と言うことで今回はオニコウベスキー場中腹より花渕山までの縦走楽しんで来ました。

この日は終日快晴で前日の強風もおさまり最高の山日和。所々夏道が出始めている箇所もあり、あと半月持つかなと言う感じでしたが、今日の時点では雪は繋がっていて快適なスカイトレイルを楽しむことができました。

ゲレンデトップからはお楽しみのボード滑走。程よいザラメで荒れも少なくレストハウス(跡)まで快適なクルージングを楽しめた。後半も行けるかと思ってたけど中腹からは薮が酷くてほとんど滑れなかったのが残念。営業休止して早20年。人の手が入らなくなるとこんなに早く薮化するんだねぇ。

快晴の日曜日。
花渕山へ行ってきました。
最初の鍋倉山までは急登をヒイコラ登りましたが、その後は周りの絶景を楽しみながらよいお散歩が出来ました。
花渕山トップからの滑走はとっても気持ち良かった♪
百点満点の山日和。
楽しい一日を満喫してきました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

お疲れさんでした。
花渕は上は良いんだけど、下は年々藪が濃くなっています。びっきカフェ(たしか)下辺りまでは楽しい滑走が出来たようですね
2021/3/8 22:59
Re: お疲れさんでした。
ビッキカフェまではホント快適でした。その下もコースは良いのですけどね。藪さえなければ。
2021/3/9 5:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら