また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2984094
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【鍋尻山〜リョウシ・石岳】福寿草に心癒され、古道にノスタルジックな思いを馳せる。

2021年03月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
18.2km
登り
1,651m
下り
1,632m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:56
合計
7:44
6:37
56
7:33
7:33
21
岳ノ畑
7:54
7:55
5
8:12
8:12
16
8:28
8:30
15
小鍋尻山
8:45
9:00
53
保月集落
9:53
9:55
62
10:57
11:20
59
12:19
12:27
114
石岳
14:21
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
妛原集落の駐車スペースに駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
※今回のコースは、林道・一般登山道・マイナールート・バリルートの組み合わせになります。
林道と鍋尻山周辺の登山道以外のほとんどの区間は、マイナールート・バリルートになりますので、GPS・コンパス等でのルーファイは必須です。
マイナールート・バリルート等が苦手な方、初心者の方には絶対にお薦めできません。

◎妛原(あけんばら)集落〜岳ノ畑〜鍋尻山
この区間は目印等は付いていましたが、岳ノ峠・岳ノ畑の手前が意外と歩きにくかったです。
山行の前日が雨だった事もあり、結構滑りやすかったのと、自分が方向だけ確認しながら適当に登っていたからかもしれません。

◎鍋尻山〜小鍋尻山〜白谷橋
鍋尻山から林道に下るまでの区間は一般登山道になりますが、先程も書いた通り、前日の雨の影響で滑りやすく、微妙に歩きにくかったです。
通常の状態でしたら何の問題も無いと思います。
林道(地蔵峠)から小鍋尻山の区間ですが、一般的な植林地帯で歩くにあたり特に問題はありません。
地蔵峠〜白谷橋は一般的な舗装された林道と言いたいところですが、法面崩壊や落石等で結構荒れていました。
自分が歩いている間でも、小さい石が数回コロコロと落ちてくる場面がありました。
落石には十二分に注意して下さい

◎白谷橋〜リョウシ〜石岳
この区間はまず、白谷橋からリョウシまでの尾根上りが核心部になります。
登り始めからしてガレガレ石な場所から登っていくので、落石には十分な注意が必要です。
複数人で登る際には十分な間隔を取りながら登った方が良いと思います。
急登区間を登りきってしまえば、カルンフェルトの岩々で歩きにくい箇所もありますが、基本的には楽しく歩けるルートだと思います。

リョウシ〜石岳の区間は完全にバリルート区間になります。
まず、リョウシから滝谷の下り、自分は純粋に尾根に沿って下って行きましたが、滝谷への着地地点の手前側が激下りな上、前日の雨の影響で滑りやすかったので結構気を使いました。
滝谷から石岳の登りも、渡渉し登り返して少しの間は結構な急登で、四輪駆動でヒイヒイ言いながら登っていきました。
この区間は、目印・踏み跡等は一切ありません。

◎石岳〜水平道〜上手山〜妛原集落
石岳から行者の谷に一旦下り、すぐに水平道に取り付けました。
石岳から行者の谷は少し急ではありますが、一般的な植林地帯を下っていくだけなので、特に問題はありません。
水平道も多少荒れ気味では有りますが、まだ十分に快適に歩けるレベルです。

霊仙山西南尾根からP712・上手山を経由し、妛原集落まで下って行きましたが、この区間も一部カルンフェルトの岩々で歩きにくい箇所もありますが、歩くにあたり特に問題等はありませんでした。
妛原(あけんばら)集落の駐車スペースからスタートです。
2021年03月09日 06:33撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 6:33
妛原(あけんばら)集落の駐車スペースからスタートです。
駐車地から少し西側にあるこの橋を渡り、対岸にある鍋尻山の取付きへ。
2021年03月09日 06:35撮影 by  SOV40, Sony
3/9 6:35
駐車地から少し西側にあるこの橋を渡り、対岸にある鍋尻山の取付きへ。
最初は植林地帯から。
2021年03月09日 06:36撮影 by  SOV40, Sony
3/9 6:36
最初は植林地帯から。
この辺りはまだ踏み跡もしっかりと付いているし、目印も付いている。
2021年03月09日 06:38撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 6:38
この辺りはまだ踏み跡もしっかりと付いているし、目印も付いている。
途中からは方向だけ確認し、滑りやすい斜面を適当に登っていく。
2021年03月09日 07:19撮影 by  SOV40, Sony
3/9 7:19
途中からは方向だけ確認し、滑りやすい斜面を適当に登っていく。
登りきれば岳ノ峠
2021年03月09日 07:27撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 7:27
登りきれば岳ノ峠
岳ノ峠から、まずは岳ノ畑に向かう。
2021年03月09日 07:28撮影 by  SOV40, Sony
3/9 7:28
岳ノ峠から、まずは岳ノ畑に向かう。
岳ノ畑山頂を気付かずに通り過ぎてた・・・。
2021年03月09日 07:31撮影 by  SOV40, Sony
3/9 7:31
岳ノ畑山頂を気付かずに通り過ぎてた・・・。
少し戻って岳ノ畑登頂!

鈴鹿300山 175座目
2021年03月09日 07:33撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 7:33
少し戻って岳ノ畑登頂!

鈴鹿300山 175座目
山名プレートが下に落ちてた。
2021年03月09日 07:33撮影 by  SOV40, Sony
5
3/9 7:33
山名プレートが下に落ちてた。
岳ノ峠に戻り、鍋尻山へ。
2021年03月09日 07:36撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 7:36
岳ノ峠に戻り、鍋尻山へ。
しばらくこんなカルンフェルトっぽい所を登っていく。
目印は付いているが踏み跡はほとんど無い。
2021年03月09日 07:38撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 7:38
しばらくこんなカルンフェルトっぽい所を登っていく。
目印は付いているが踏み跡はほとんど無い。
鍋尻山登頂!
2021年03月09日 07:54撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 7:54
鍋尻山登頂!
山名プレート。
2021年03月09日 07:54撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 7:54
山名プレート。
三角点タッチ。
2021年03月09日 07:54撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 7:54
三角点タッチ。
次は小鍋尻山へ。
一旦、保月集落に下ります。
2021年03月09日 07:55撮影 by  SOV40, Sony
3/9 7:55
次は小鍋尻山へ。
一旦、保月集落に下ります。
そしてお待ちかねの福寿草の群生地!
2021年03月09日 08:01撮影 by  SOV40, Sony
12
3/9 8:01
そしてお待ちかねの福寿草の群生地!
2021年03月09日 08:01撮影 by  SOV40, Sony
10
3/9 8:01
2021年03月09日 08:01撮影 by  SOV40, Sony
7
3/9 8:01
2021年03月09日 08:02撮影 by  SOV40, Sony
8
3/9 8:02
保月集落の林道まで下ってきましたが、右折し、西側にある小鍋尻山に向かいます。
2021年03月09日 08:14撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 8:14
保月集落の林道まで下ってきましたが、右折し、西側にある小鍋尻山に向かいます。
地蔵峠に到着。
地蔵堂の向かい側に取付き小鍋尻山へ。
2021年03月09日 08:23撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 8:23
地蔵峠に到着。
地蔵堂の向かい側に取付き小鍋尻山へ。
一般的な植林地帯を登っていくと・・・約5分で小鍋尻山登頂!

鈴鹿300山 176座目
2021年03月09日 08:28撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 8:28
一般的な植林地帯を登っていくと・・・約5分で小鍋尻山登頂!

鈴鹿300山 176座目
山名プレート。
立派なのが設置されてました。
2021年03月09日 08:29撮影 by  SOV40, Sony
4
3/9 8:29
山名プレート。
立派なのが設置されてました。
保月集落まで戻り、まずは八幡神社に参拝する。
2021年03月09日 08:49撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 8:49
保月集落まで戻り、まずは八幡神社に参拝する。
集落のメインストリートを東に歩いていく。
しかし、集落内では楽しみにしていた福寿草を目にする事はほとんど無かった。
2021年03月09日 08:49撮影 by  SOV40, Sony
3/9 8:49
集落のメインストリートを東に歩いていく。
しかし、集落内では楽しみにしていた福寿草を目にする事はほとんど無かった。
どこか時間が止まっているような感覚。
2021年03月09日 08:52撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 8:52
どこか時間が止まっているような感覚。
照西寺。
荒れた感じはないが、どこか淋しげだ。
2021年03月09日 08:53撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 8:53
照西寺。
荒れた感じはないが、どこか淋しげだ。
保月から林道で、リョウシの取付きのある白谷橋へ向かう。
2021年03月09日 09:09撮影 by  SOV40, Sony
3/9 9:09
保月から林道で、リョウシの取付きのある白谷橋へ向かう。
あちゃ〜!この法面崩壊は酷いな〜
2021年03月09日 09:25撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 9:25
あちゃ〜!この法面崩壊は酷いな〜
これも、この先歩いていく道だが高低差がスゴイな・・・。
2021年03月09日 09:33撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 9:33
これも、この先歩いていく道だが高低差がスゴイな・・・。
もう結構、林道が荒れちゃってるな〜。
とても数ヶ月前に車で走った所とは思えない。
2021年03月09日 09:35撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 9:35
もう結構、林道が荒れちゃってるな〜。
とても数ヶ月前に車で走った所とは思えない。
落石も酷いな〜
2021年03月09日 09:36撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 9:36
落石も酷いな〜
権現谷林道を北に進み白谷橋へ。
2021年03月09日 09:39撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 9:39
権現谷林道を北に進み白谷橋へ。
白谷橋を渡り、目の前の壁を登っていく。
ホンマに壁に見える・・・。
2021年03月09日 09:52撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 9:52
白谷橋を渡り、目の前の壁を登っていく。
ホンマに壁に見える・・・。
ご覧の通りガレガレなので、複数名で登る際は間隔を開けて。
多少の落石は不可避なので。
2021年03月09日 09:54撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 9:54
ご覧の通りガレガレなので、複数名で登る際は間隔を開けて。
多少の落石は不可避なので。
ガレの急登の後は苔の急登。
2021年03月09日 09:58撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 9:58
ガレの急登の後は苔の急登。
去年の今頃はもっと苔の色が良かった気がする・・・。
気のせいか天気のせいか。
2021年03月09日 10:19撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 10:19
去年の今頃はもっと苔の色が良かった気がする・・・。
気のせいか天気のせいか。
福寿草の群生地キタ〜!
2021年03月09日 10:23撮影 by  SOV40, Sony
8
3/9 10:23
福寿草の群生地キタ〜!
本当に可憐で・・・
2021年03月09日 10:23撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 10:23
本当に可憐で・・・
2021年03月09日 10:24撮影 by  SOV40, Sony
7
3/9 10:24
気品があって・・・
2021年03月09日 10:25撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 10:25
気品があって・・・
2021年03月09日 10:31撮影 by  SOV40, Sony
3/9 10:31
福寿草再び!
2021年03月09日 10:34撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 10:34
福寿草再び!
2021年03月09日 10:34撮影 by  SOV40, Sony
5
3/9 10:34
2021年03月09日 10:35撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 10:35
2021年03月09日 10:40撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 10:40
美人四姉妹。
2021年03月09日 10:41撮影 by  SOV40, Sony
6
3/9 10:41
美人四姉妹。
この娘はめっちゃ美人さんですね。
2021年03月09日 10:41撮影 by  SOV40, Sony
6
3/9 10:41
この娘はめっちゃ美人さんですね。
歩きにくいが楽しいこの稜線でリョウシへ。
2021年03月09日 10:47撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 10:47
歩きにくいが楽しいこの稜線でリョウシへ。
2021年03月09日 10:49撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 10:49
リョウシ登頂!
すごくお腹が空いてきたので、ここでお昼ご飯休憩とします。
2021年03月09日 10:57撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 10:57
リョウシ登頂!
すごくお腹が空いてきたので、ここでお昼ご飯休憩とします。
山名プレート。
2021年03月09日 10:58撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 10:58
山名プレート。
リョウシから次に向かう石岳までは、バリルートで直線的に結びます。
2021年03月09日 11:22撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 11:22
リョウシから次に向かう石岳までは、バリルートで直線的に結びます。
最初はこんなに快適なのですが・・・。
2021年03月09日 11:27撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 11:27
最初はこんなに快適なのですが・・・。
べっぴんさんです。
2021年03月09日 11:30撮影 by  SOV40, Sony
7
3/9 11:30
べっぴんさんです。
とりあえず石岳手前の滝谷まで尾根に沿って下っていきますが、次第に激下りになってきます。
2021年03月09日 11:35撮影 by  SOV40, Sony
3/9 11:35
とりあえず石岳手前の滝谷まで尾根に沿って下っていきますが、次第に激下りになってきます。
横方向の踏み跡は、鹿の群れの通過跡なのです。
2021年03月09日 11:38撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 11:38
横方向の踏み跡は、鹿の群れの通過跡なのです。
カルンフェルト地帯なので、例のごとく地面がすごく滑りやすい。
この激下りは少し緊張を強いられる場面でした。
2021年03月09日 11:39撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 11:39
カルンフェルト地帯なので、例のごとく地面がすごく滑りやすい。
この激下りは少し緊張を強いられる場面でした。
入口は小さいが、覗いてみると奥に深く空間が広がっていました。
2021年03月09日 11:44撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 11:44
入口は小さいが、覗いてみると奥に深く空間が広がっていました。
この小滝のすぐ横に着地しました。
2021年03月09日 11:53撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 11:53
この小滝のすぐ横に着地しました。
着地点から廃林道を少し東に歩き・・・
2021年03月09日 11:57撮影 by  SOV40, Sony
3/9 11:57
着地点から廃林道を少し東に歩き・・・
ここで滝谷を渡渉し、石岳の尾根に取り付きます。
2021年03月09日 11:57撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 11:57
ここで滝谷を渡渉し、石岳の尾根に取り付きます。
植林地帯ですが、バリルートです。
結構な激登りなので四輪駆動で登っていきます。
ここは結構キツかった。
2021年03月09日 11:58撮影 by  SOV40, Sony
3/9 11:58
植林地帯ですが、バリルートです。
結構な激登りなので四輪駆動で登っていきます。
ここは結構キツかった。
この尾根の登り始めはキツかったが、段々と斜度も緩くなり普通に歩きやすくなってきた。
2021年03月09日 12:14撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 12:14
この尾根の登り始めはキツかったが、段々と斜度も緩くなり普通に歩きやすくなってきた。
石岳登頂!

鈴鹿300山 177座目
2021年03月09日 12:19撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 12:19
石岳登頂!

鈴鹿300山 177座目
山名プレート。
2021年03月09日 12:19撮影 by  SOV40, Sony
4
3/9 12:19
山名プレート。
ここまで極めて順調なので、オプションとして考えていた、行者の谷の北側を走っている水平道を経由して上手山にも行くルートを歩くことにしました。
(時間的に厳しければ、行者の谷から下ろうかと考えていた)
まずは、石岳から北西方向に下って行者の谷へ。
行者の谷までは植林地帯を普通に下っていくだけでした。
2021年03月09日 12:27撮影 by  SOV40, Sony
3/9 12:27
ここまで極めて順調なので、オプションとして考えていた、行者の谷の北側を走っている水平道を経由して上手山にも行くルートを歩くことにしました。
(時間的に厳しければ、行者の谷から下ろうかと考えていた)
まずは、石岳から北西方向に下って行者の谷へ。
行者の谷までは植林地帯を普通に下っていくだけでした。
行者の谷に着地。
ほんの少しの残雪。
冬の忘れ物。
2021年03月09日 12:36撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 12:36
行者の谷に着地。
ほんの少しの残雪。
冬の忘れ物。
この橋から、行者の谷の北側を走っている水平道に取り付きます。
2021年03月09日 12:37撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 12:37
この橋から、行者の谷の北側を走っている水平道に取り付きます。
崩壊したプレハブ小屋を横目に・・・。
2021年03月09日 12:37撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 12:37
崩壊したプレハブ小屋を横目に・・・。
この水平道はトロッコの廃線跡だそうです。
2021年03月09日 12:39撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 12:39
この水平道はトロッコの廃線跡だそうです。
意外としっかりと道が付いている。
2021年03月09日 12:42撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 12:42
意外としっかりと道が付いている。
橋の跡。
2021年03月09日 12:43撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 12:43
橋の跡。
2021年03月09日 12:43撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 12:43
歩いてて、ノスタルジックな気持ちになってきます。
こういう場所大好きです。
2021年03月09日 12:49撮影 by  SOV40, Sony
3/9 12:49
歩いてて、ノスタルジックな気持ちになってきます。
こういう場所大好きです。
土手側には・・・。
2021年03月09日 12:52撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 12:52
土手側には・・・。
トロッコのレールの残骸も残っていた。
2021年03月09日 12:56撮影 by  SOV40, Sony
3/9 12:56
トロッコのレールの残骸も残っていた。
トロッコが走っていた頃の光景を想像してみる・・・
2021年03月09日 12:58撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 12:58
トロッコが走っていた頃の光景を想像してみる・・・
穴だらけの廃木。
犯人は誰?
2021年03月09日 12:59撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 12:59
穴だらけの廃木。
犯人は誰?
2021年03月09日 13:01撮影 by  SOV40, Sony
3/9 13:01
林業用の何か?
2021年03月09日 13:06撮影 by  SOV40, Sony
3/9 13:06
林業用の何か?
線路の盛土みたい?
2021年03月09日 13:07撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 13:07
線路の盛土みたい?
左手にナガサコが見えるのに・・・。
下調べ不足でピークを逃す。
2021年03月09日 13:08撮影 by  SOV40, Sony
3/9 13:08
左手にナガサコが見えるのに・・・。
下調べ不足でピークを逃す。
ここでも痛恨のミス?
シュリノサコの手前で地図の破線に引っ張られ笹峠方面に北上してしまう。
ここも下調べ不足です。
2021年03月09日 13:10撮影 by  SOV40, Sony
3/9 13:10
ここでも痛恨のミス?
シュリノサコの手前で地図の破線に引っ張られ笹峠方面に北上してしまう。
ここも下調べ不足です。
笹峠方面に向け少しづつ高度を上げていく。
2021年03月09日 13:13撮影 by  SOV40, Sony
3/9 13:13
笹峠方面に向け少しづつ高度を上げていく。
霊仙山がよく見えるが、雲が重そうだ。
2021年03月09日 13:20撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 13:20
霊仙山がよく見えるが、雲が重そうだ。
踏み跡等は無いが、方向を確かめながら適当に歩いていく。
2021年03月09日 13:26撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 13:26
踏み跡等は無いが、方向を確かめながら適当に歩いていく。
霊仙山西南尾根に合流。
2021年03月09日 13:27撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 13:27
霊仙山西南尾根に合流。
これから歩くP712方面。
そのまま尾根を妛原集落まで下っていきます。
2021年03月09日 13:28撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 13:28
これから歩くP712方面。
そのまま尾根を妛原集落まで下っていきます。
P712
2021年03月09日 13:33撮影 by  SOV40, Sony
3/9 13:33
P712
おそらくこの辺りがオジャレの頭だと思うのだが。
鍋尻山方面の展望が素晴らしい。
2021年03月09日 13:42撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 13:42
おそらくこの辺りがオジャレの頭だと思うのだが。
鍋尻山方面の展望が素晴らしい。
上手山のピークを探してこの辺りを彷徨うが、これといった決め手が無いのでピークを特定出来ない。
おそらくこの辺りか・・・
2021年03月09日 13:59撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 13:59
上手山のピークを探してこの辺りを彷徨うが、これといった決め手が無いのでピークを特定出来ない。
おそらくこの辺りか・・・
この辺りが上手山だとは思うのですが、何せ決め手が無い。
とりあえずピークは踏んでいると思うので、登頂ということでお許しを・・・。
鈴鹿300山 178座目
2021年03月09日 14:03撮影 by  SOV40, Sony
3
3/9 14:03
この辺りが上手山だとは思うのですが、何せ決め手が無い。
とりあえずピークは踏んでいると思うので、登頂ということでお許しを・・・。
鈴鹿300山 178座目
妛原集落までもうひと踏ん張り。
2021年03月09日 14:12撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 14:12
妛原集落までもうひと踏ん張り。
妛原集落の駐車地の脇に着地。
2021年03月09日 14:21撮影 by  SOV40, Sony
1
3/9 14:21
妛原集落の駐車地の脇に着地。
ゴール!
2021年03月09日 14:21撮影 by  SOV40, Sony
2
3/9 14:21
ゴール!
撮影機器:

感想

今年の鈴鹿は積雪が多く、その影響で当然 中途半端な残雪期もあるわけで・・・。
中途半端な残雪を嫌い、自分はこの一ヶ月間 南鈴鹿強化月間とし、自身これまであまり歩いてこなかった南鈴鹿エリアを重点的に歩いてきました。
で、今回の山行は久しぶりの北鈴鹿。
今年も昨年に続き、福寿草を愛でてきました。

久しぶりの北鈴鹿は・・・本当に素晴らしかった。
今回の山行で特に印象的だったのは・・・
まずは何と言っても福寿草でしょう。
その愛らしさ・可憐で凛とした美しさには本当に心癒され、自分の心が浄化される気がしました。
そして、何故だかノスタルジックな気分に浸れる古道や一昔前の生活痕跡。
今回、始めて歩く事が出来たのは行者の谷北側の元トロッコ列車跡の水平道。
稼働していた当時を偲ばせるのは、僅かに残った錆びたレールや橋脚の跡だけだが、当時の光景を自分なりに想像したり、思いを馳せるには十分でした。

今回設定したルートは、これらの要素に加え、最近力を入れている鈴鹿300山のピークも4座(岳ノ畑・小鍋尻山・石岳・上手山)プラスでき、「距離・歩きごたえ・花々・ノスタルジック」のすべてを満喫できた、とても良い山行になりました。

ただ、残念だったのは、すぐ近くを通っていながら自分の下調べ不足でシュリノサコ・ナガサコに立ち寄れなかった事です。
この辺りは紅葉も素晴らしい様なので、是非 秋季に再訪したいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

beggioさん おはようございます
P681は石岳と呼ばれるのですか、上手山も含め山名は全く知らなかったです。でも、beggioさんは相変わらず健脚ですね。

小鍋尻山のプレートは19年3月にはまだ木にぶら下がっていたのですが流石に雪深い山、寿命が短いですね。

今年はまだ鈴鹿に行けてないのですがまた訪問したくなりました。氷が溶ける時期は、よく石が落ちてくるのでもう少し先が良いのか迷う所です。
2021/3/12 8:47
Re: beggioさん おはようございます
yjinさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

石岳ことP681や上手山については、登れて良かったとは思っているのですが、鈴鹿300山をやってなければ正直 知らなかった山々だったと思います。

健脚と、お褒め頂きありがとうございます。
僕は体力的にはあまり自信がある方ではないのですが、体調管理等には結構気を遣っているつもりです。
できるだけ永く健康的に山登りを楽しみたいですからね。
そして最終的にはyjinさんのようなレジェンド、そして鈴鹿の仙人になれる様、頑張っております😁

今の時期は雪解けの影響で落石が多いんでしょうか。
林道を歩いた際に、確かに何度かコロコロと石が落ちる音がしていたので、気を付けねばと思いながら歩いていましたね。
また、yjinさんのお越しを鈴鹿でお待ちしております😉
2021/3/12 15:11
レコありがとうございました
beggioさん、はじめまして。

日曜、鍋尻山に登ってきました。

beggioさんのレコを参考に、白谷橋からリョウシに上がるプランを考えていたのですが、生来ののんびり癖が(特に鍋尻の南斜面で)出て、リョウシ取り付きで下山時間を考えて逡巡した結果、リョウシは諦めて、権現谷林道で帰りました。

帰ってきてから、改めてレコを読み直しましたが、ポイントがきっちり載っていて、密度の濃い素晴らしいレコだということがよく分かりました。

来年は、時季と天気を見定めて、リョウシに挑戦したいと思います!

これからも、先駆的なルート、攻めていってください(^^)/~

ちなみに、リョウシの福寿草の開花状況は、鍋尻山より早い/遅い等違いあったでしょうか?印象で良いので、教えてください。
2021/3/18 7:28
Re: レコありがとうございました
michele_alexさん、こんばんは。
私の拙いレポを参考にして頂き、ありがとうございます。
また、私のレポをお褒め頂き、本当にありがとうございます。
そうやって褒めていただくと本当に嬉しいですし、励みにもなります。

来シーズンこそは是非、リョウシにチャレンジしてみて下さい。
本当に素晴らしい場所ですから!
私も先駆的(変態的?)なルートにどんどんチャレンジしていくつもりですので、今後もよろしくお願い致します。
michele_alexさんのページも拝見させて頂きましたが、本当に沢山の山を登られているので驚きました。
また自分も参考にさせて頂く事もあると思いますので、その際はよろしくお願いします。

リョウシと鍋尻山の福寿草の開花状況については、この日に関してはそんなに大きな違いは感じませんでした。
ただ、私が分かるのはあくまでもこの日の状況だけなので、日時等で状況が変わる可能性もあると思います。
2021/3/18 20:51
Re[2]: レコありがとうございました
お返事ありがとうございますm(_ _)m

開花状況は、年によって、また天候等によって変わるので、難しいですよね(>_<)
また来年、先レコを参考に、行く時期を決めたいと思います。

僕は、今までに登っていない山に登りたいので、少しずつですが、そういう感じで山を選んでいます。
行く山、行く時期、行くルート等々に自分の判断や選択が表れる(大袈裟に言えば、「自己表現」)と考えています。
beggioさんも、今までに歩いていないルートの開拓に喜びや楽しみを見い出しておられるのだとすると、僭越ながら、根っこの部分は同じかもしれませんね(*^o^*)

これからも、レポートお待ちしていますね(^^)/~

あ、お時間あったら、愛知県にも遊びに来てくださいね〜
僕は、ですが、乳岩峡からの三ツ瀬明神山と、鹿島山・大鈴山・平山明神山・岩古谷山の周回が大好きです^_^
2021/3/19 7:45
Re[3]: レコありがとうございました
山登りを「自己表現」とはめちゃくちゃ上手い事おっしゃいますね。
もう100%同意です!
確かに自分も、まだ登頂した事の無いピーク、まだ歩いた事の無いルートを開拓したりする事に間違いなく喜びを感じるタイプです。
最近は、鈴鹿300山に力を入れてますが、他にもまだ歩いた事の無いルートを開拓したり繋げたり。
まぁ自分の目標は鈴鹿の仙人になる事😅なので、まだまだ精進せねばならないのですがね😤
お互いに周りに変態(自分の中では褒め言葉です)と言われながら、これからもどんどん新しい道を歩いていきましょう!

また、愛知県の山はご無沙汰なので、また機会を見つけて訪れてみたいと思っています。
その際はmichele_alexさんのレポも参考にさせて頂きたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。
2021/3/21 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
妛原から鍋尻山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら