ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298447
全員に公開
ハイキング
近畿

S 11km★生駒山三角点ゲット!!→メインは なるかわ園地・つつじ園→おまけにリベンジ生駒山麓公園!!

2013年05月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
36.2km
登り
1,532m
下り
1,519m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<< 第 1 陣 生駒山山頂をゲットしに行くなり。。>>
9:30 出発
9:35 打田近辺の棚田
9:41 鳥谷池
10:23 近鉄 生駒駅
10:38 宝山寺 駐車場から展望良いです♪残念ながらスモッグかかっていてクリアではありませんでした。
10:41 近鉄生駒ケーブル 宝山寺駅(ココから 生駒山上まで \280で行けるようです。)
10:47 宝山寺 表参道
10:56 宝山寺 多宝塔
10:57 奥の院 参道
10:58 宝山寺 五社明神→開山堂→福徳大神
11:00 宝山寺 開山廟→歴代山主墓
11:02 経塚表参道・登り口
11:07 水場あり
11:20 経塚
11:25 生駒山上遊園地は休園のようです。ひっそりしています。
 すれ違った男性に、汽車ぽっぽの位置を確認→飛行塔の裏側にあるらしい。
11:30 飛行塔
11:31 汽車ポッポ敷地内にて生駒山山頂ゲット(近くの鉄塔がスカットに見えたり。。)
11:36 近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
11:45 近鉄生駒ケーブル 霞ヶ丘駅
11:46 生駒山上・八大龍王分岐(南側に伸びる別の道です。★)
11:51 左手に生駒市水道局道あり
11:53 右手に青龍瀑あり
11:58 近鉄生駒ケーブル 梅屋敷駅
12:01 岩屋の滝(白いお召し物にて滝に打たれる人あり)
 岩屋ポイントを抜けて、別の登山道を探すが、もうひとつ良い道が見つからなく引き返してくる。
12:20 重要文化財 宝山寺・獅子閣
12:23 宝山寺 上の駐車場あたりからの景色 Good..
12:36 滝寺公園
13:04 308号線上の暗峠分岐
13:06 棚田 Viewポイント
13:09 4体地蔵祠前
13:10 暗峠1km手前の棚田 Viewポイント
13:15 本陣跡

<< 第 2 陣 なるかわ・つつじ園を探しに行こう。。>>
kidekiさんのつつじレコに魅せられて♪
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=297062&com_id=456659&com_rootid=456659&com_mode=flat&com_order=0#comment456659
13:17 暗峠
13:10 新規開拓道にて森へIN
13:29 万葉の路
13:29 ぼくらの広場
13:35 万葉植物展示園(新緑の草木に覆われていて、気づかず通り過ぎそうになりました。)
13:42 森のレストハウス
13:47 八大龍王→神感寺跡
13:51 八重姫龍神 鳥居をくぐると下側に打たれ滝があるようで、石仏の仁王さん?が見張っていました。
13:54 生駒縦走歩道・ほくら・森のレストハウス・高安山 への道あり。★
13:55 T字路(右→なるかわ園地:左→みずのみ園地)をなるかわ園地方面へ
13:58 なるかわ園地 つつじ園 到着→右手の石段を登り振り返っていくと、だんだん つつじ園を上から見下ろせる形になっていきます。
14:01 つつじの広場(つつじの広場から見るつつじ園のアングルが一番好きです♪今日の日のつつじの花のコンディションは、お日様に焼かれて、少々ぐったりしていました。でも全体的に見るつつじ園は、私に希望を与えてくれました♪)
14:05 帰路へ→ブロック階段の道を登ります。
14:12 ちょうど、神感寺の左上コーナーを曲がる形で、神感寺の塀沿いに歩き、北側斜面をちょっこし登って、森のレストハウス西側の遊歩道に出ています。
14:16 森のレストハウス・デッキ展望台
14:22 それからまたまた、おNew(未開拓ルート)にて暗峠へ。
 つつじの遊歩道より、マイナーな笹の道に入り L字にコーナーを曲がって暗峠へ抜けています。
14:31 暗峠 DW(有料道路)トンネル抜けたところのツツジがみずみずしかったです。
14:37 峠のたまご屋さん(このあたりでは、棚田の風景が綺麗です。)
14:46 石宝協会近くに、神社のような境内ブースあり。
14:51 その先の石材屋さん近くより、生駒山へ登れそうな舗装坂道あり。★
14:54 その先にあるミニカーブミラーの取り付けられた電柱ポイントからも生駒山へ登れそうな舗装坂道あり。★
14:57 コミュニティバス バス停・門前町児童公園入口駅より山道あり。★

<< 第 3 陣 今日こそ、生駒山麓公園を探しに行けるかな?>>
15:14 ラストミッション・生駒山麓公園へ行ってみる。(以前アクセスに失敗しています。今日こそは。。)
 山麓公園コースAの入口を発見。細い舗装路が続いているようです。ハイカーに注意しながら進むことに。。
 結構急勾配の横に亀裂の刻まれたスロープで、衝撃あり。超低速走行。幸い、ハイカーを1人も追い越すことが無く助かりました。
 以前は、阪奈道路とクロスする上の道を通過した団地あたりまで来て、団地敷地内に入ってしまったのか?と勘違いして引き返しましたが、その先にハイキングコースが続いているようでした。
 たまに、毛虫がストン ストンと、落ちてきて、ヤバさを感じました。。ある意味小さな凶器。。
 舗装路ハイキングコースを歩く(山道で山麓公園へアクセス出来そうな道もあるみたい?でした。★)
15:22 生駒山麓公園・駐車場(噴水前)
15:24 生駒山麓公園・丸い広場の先に伸びるツツジ。綺麗でした。
 生駒山麓公園・万葉のみち→展望台→フィールドアスレチック前→ビオトープのお散歩
15:29 万葉のみちには、歌の刻まれた石碑あり。
15:32 展望台 展望良いです。生駒山の東側にうすっぺらく平行に伸びる山峰が気になります。★
15:29 フィールドアスレチック前
15:35 ビオトープは、自然を感じられる森歩きでした。
15:44 堰堤にて、一般遊歩道は行き止まりでした。
 近くには、小さなお池を囲う破線道もあるようなので、毛虫の時期でなければ ワイルドな堰堤越えバリルートも楽しめそう?な感じもしました。★
15:52 駐車場まで戻ると、なんか来たときより、幅広の車両でアクセスしやすそうな道(市道16号線)があるので、これを下ってみることに。
 なかなか快適に山麓まで下山することができました。きっとこの道がメインルートだったのですね。。
16:28 くろんど池(釣り人多し)
17:00 帰りは違う道を探険しながらくろんど池経由にて帰宅しました。

☆岩屋の滝あたりから霞ヶ丘駅までの破線道を探してみましたが、うまく見つけることが出来ませんでした。
 上から下ってきたほうがわかりやすいのかな?★
☆森のレストハウス(こちらもゆっくり見学して行っても良かったかも。。)
☆次回は、ぼくらの広場にて真っ赤に焼ける夕日を見に来たいな。。
☆信貴フラワーロードも気になるトコロです。また、ツーリングしに行こう。

<< 本日のハイキング >>
1陣★5km★近鉄生駒ケーブル 宝山寺駅→宝山寺(多宝塔→五社明神→開山堂→福徳大神→奥の院→歴代山主墓)→経塚→生駒山山頂→ケーブル道を各駅 確かめながら下山。→岩屋の滝→岩屋→宝山寺・獅子閣→滝寺公園
2陣★4km★暗峠→万葉の路→ぼくらの広場→万葉植物展示園→八大龍王→神感寺跡→八重姫龍神→なるかわつつじ園→つつじの広場→レストハウス→暗峠
3陣★2km★生駒山麓公園(万葉のみち・展望台・フィールドアスレチック前・ビオトープハイキングコース)

<< 本日のツーリング >>
自宅からの往復とポイント移動 総合距離数 65.5km(ハイキング部分を除く)
本日のルート奇跡には、ツーリング部分も含まれています。

<< 観光情報 >>
宝山寺
10月〜3月は8:00〜16:00
4月〜9月は8:00〜16:30

八大龍王・神感寺
夕方5時から翌朝7時まで通り抜け不可

鶴林寺(鬼取町)
http://www.naraliving.com/sneaker/ikomashi_01.html
http://www.nantokanko.jp/mytown2011024.html
天候 晴れ♪

山歩きの時は、暑く。。
往路の運転は 涼しく快適でしたが、
帰路の運転では 気温低く、風にあおられながら。。
長時間運転は堪えました。

毛虫がびろーんと雨のように降ってきて大変でした。
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
G302
打田近辺の棚田
近鉄 生駒駅
近鉄生駒ケーブル
近鉄生駒ケーブル
近鉄生駒ケーブル
生駒のお山までレールが伸びてます。
近鉄生駒ケーブル
生駒のお山までレールが伸びてます。
宝山寺
下の駐車場近く
宝山寺
下の駐車場近く
宝山寺
下の駐車場近くからの眺め♪
宝山寺
下の駐車場近くからの眺め♪
宝山寺近くの山麓の民家
宝山寺近くの山麓の民家
近鉄生駒ケーブル 宝山寺駅
近鉄生駒ケーブル 宝山寺駅
近鉄生駒ケーブル 宝山寺駅
駅舎内
近鉄生駒ケーブル 宝山寺駅
駅舎内
近鉄生駒ケーブル 宝山寺駅
ホーム 
ケーブルカー居てます。
近鉄生駒ケーブル 宝山寺駅
ホーム 
ケーブルカー居てます。
近鉄生駒ケーブル 宝山寺を後に、
生駒山山頂を目指します。
近鉄生駒ケーブル 宝山寺を後に、
生駒山山頂を目指します。
途中民家の雰囲気
途中民家の雰囲気
石段続いています。
石段続いています。
生駒山に登る別のルートがあるようです。★
生駒山に登る別のルートがあるようです。★
宝山寺に寄り道を。。
宝山寺に寄り道を。。
宝山寺・表参道
お着物姿の素敵な女性とすれ違いました。
宝山寺・表参道
お着物姿の素敵な女性とすれ違いました。
宝山寺・表参道
遠近感あります。
宝山寺・表参道
遠近感あります。
宝山寺・表参道
登り詰めた階段を見下ろしたトコロ
宝山寺・表参道
登り詰めた階段を見下ろしたトコロ
宝山寺・表参道
鳥居くぐる
宝山寺・表参道
鳥居くぐる
宝山寺・表参道
全体図・マップ
宝山寺・表参道
全体図・マップ
宝山寺・表参道
本殿へ。
宝山寺・表参道
本殿へ。
宝山寺・お地蔵さんブース
宝山寺・お地蔵さんブース
宝山寺・七福神ブース
宝山寺・七福神ブース
宝山寺・門前
宝山寺・境内
宝山寺・境内
宝山寺・多宝塔
宝山寺・本殿?
宝山寺・こちらのかやぶき風のほうが本殿ですか?
1
宝山寺・こちらのかやぶき風のほうが本殿ですか?
立派な屋根造りです。
2
立派な屋根造りです。
宝山寺・多宝塔から見下ろす境内
1
宝山寺・多宝塔から見下ろす境内
宝山寺・多宝塔へ。
宝山寺・多宝塔へ。
宝山寺・多宝塔
宝山寺・多宝塔から見下ろす境内
宝山寺・多宝塔から見下ろす境内
宝山寺・奥の院へ
宝山寺・奥の院へ
宝山寺・五社明神
宝山寺・五社明神
宝山寺・五社明神
宝山寺・五社明神
宝山寺・奥の院参道
お地蔵さんたちの道が続きます。
宝山寺・奥の院参道
お地蔵さんたちの道が続きます。
近鉄ケーブル
梅屋敷駅への道 分岐あり。
近鉄ケーブル
梅屋敷駅への道 分岐あり。
宝山寺・奥の院の先の最後おお地蔵さん
宝山寺・奥の院の先の最後おお地蔵さん
宝山寺・奥の院
宝山寺・奥の院
開山堂
宝山寺・奥の院
開山堂
宝山寺・奥の院
開山廟
1
宝山寺・奥の院
開山廟
宝山寺・奥の院の先から伸びる
経塚登山口
宝山寺・奥の院の先から伸びる
経塚登山口
さらに階段上の参拝ブース
さらに階段上の参拝ブース
参拝ブースへの参道
参拝ブースへの参道
その奥にお墓ポイント
歴代山主墓
その奥にお墓ポイント
歴代山主墓
歴代山主墓
福徳大神⇔歴代山主墓の分岐
福徳大神⇔歴代山主墓の分岐
経塚への参道(山道)入りました。
橋を渡って、すぐに長く続く階段があるのですが、工事中のようでした。★
経塚への参道(山道)入りました。
橋を渡って、すぐに長く続く階段があるのですが、工事中のようでした。★
経塚・表参道 道標
経塚・表参道 道標
経塚まで650m
結構、急登です。
経塚まで650m
結構、急登です。
経塚・表参道 道標
要所にあるので迷うことがありません。
経塚・表参道 道標
要所にあるので迷うことがありません。
経塚到着
古墳状のブースに石仏がぐるり
1
古墳状のブースに石仏がぐるり
経塚
メイン石碑
生駒山上遊園地
下の駐車場
生駒山上遊園地
下の駐車場
生駒山上遊園地
乗り物乗り場
生駒山上遊園地
乗り物乗り場
いつもの階段上る
いつもの階段上る
今日の展望は
モヤっぽいです。
今日の展望は
モヤっぽいです。
振り返ると
山峰見えます。
振り返ると
山峰見えます。
生駒山上遊園地
今日はお休みみたいで静まりかえっています。
生駒山上遊園地
今日はお休みみたいで静まりかえっています。
生駒山上遊園地
到着
生駒山上遊園地
到着
生駒山上遊園地
星の噴水。
2
生駒山上遊園地
星の噴水。
すれ違った男性に、汽車ぽっぽの位置を教えてもらいました。
飛行塔の裏側にあるらしい。
すれ違った男性に、汽車ぽっぽの位置を教えてもらいました。
飛行塔の裏側にあるらしい。
生駒山上遊園地
メリーゴーランド
生駒山上遊園地
メリーゴーランド
生駒山上遊園地
スラリと伸びる鉄塔が、
テポドン・ノドン・スカットに見えてしまいます。
1
生駒山上遊園地
スラリと伸びる鉄塔が、
テポドン・ノドン・スカットに見えてしまいます。
生駒山上遊園地
お花畑
2
生駒山上遊園地
お花畑
生駒山上遊園地
汽車ポッポブース

ん〜、SLじゃないんだ?
生駒山上遊園地
汽車ポッポブース

ん〜、SLじゃないんだ?
これだよね?
生駒山上遊園地
生駒山上遊園地
春の花壇
1
生駒山上遊園地
春の花壇
近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
ホーム
近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
ホーム
近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
ホーム
近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
ホーム
近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
近辺 ツツジ綺麗です。
近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅
近辺 ツツジ綺麗です。
山頂からの下り道を見つけたので下ってみることにします。
山頂からの下り道を見つけたので下ってみることにします。
石段の道
石畳の道
近鉄生駒ケーブル 霞ヶ丘駅
近鉄生駒ケーブル 霞ヶ丘駅
線路横断してみます。
線路横断してみます。
気持ちよく続くレール
うひゃー。
1
気持ちよく続くレール
うひゃー。
近鉄生駒ケーブル 霞ヶ丘駅
ホーム
近鉄生駒ケーブル 霞ヶ丘駅
ホーム
生駒山上・八大龍王分岐(南側に伸びる別の道です。★)
生駒山上・八大龍王分岐(南側に伸びる別の道です。★)
こちらもちょっこし横断してみます。
リアルな看板
そうそう、ケーブルが通過した跡も、
足もとでは、レール内のケーブルが動いているので、気をつけて渡りましょう。
こちらもちょっこし横断してみます。
リアルな看板
そうそう、ケーブルが通過した跡も、
足もとでは、レール内のケーブルが動いているので、気をつけて渡りましょう。
左手にジープ道
その先左手に、あづま屋
その先左手に、あづま屋
左手に生駒市水道局道あり
左手に生駒市水道局道あり
右手に青龍瀑あり
右手に青龍瀑あり
青龍瀑・参道?
青龍瀑・参拝ブース
青龍瀑・参拝ブース
青龍瀑・石仏
青龍瀑・石仏
下山道と平行してケーブルカーのレールが続いています。
下山道と平行してケーブルカーのレールが続いています。
時々、木々の隙間から通り過ぎるケーブルカーが見えたりします。
時々、木々の隙間から通り過ぎるケーブルカーが見えたりします。
岩屋の滝へ。
近鉄生駒ケーブル 梅屋敷駅
ちょうど、梅屋敷駅下の道を通ります。
近鉄生駒ケーブル 梅屋敷駅
ちょうど、梅屋敷駅下の道を通ります。
岩屋の大聖院へ
道標
岩屋の大聖院へ
道標
ツツジの道を進む
ツツジの道を進む
岩屋の大聖院
岩屋の大聖院
受付
岩屋の大聖院
受付
立派な祠あり
岩々の参拝ブース
岩々の参拝ブース
他の霞ヶ丘への破線道を探す。
他の霞ヶ丘への破線道を探す。
渋そうな道は発見したが、
どうも違う気がして引き返す。
渋そうな道は発見したが、
どうも違う気がして引き返す。
岩屋の大聖院
お花綺麗です。
お地蔵さん
宝山寺へ戻ります。
宝山寺へ戻ります。
金剛生駒紀泉国定公園マップ
金剛生駒紀泉国定公園マップ
重要文化財 宝山寺・獅子閣
石仏
重要文化財 宝山寺・獅子閣
石仏
重要文化財 宝山寺・獅子閣
重要文化財 宝山寺・獅子閣
重要文化財 宝山寺・獅子閣
重要文化財 宝山寺・獅子閣
重要文化財 宝山寺・獅子閣
重要文化財 宝山寺・獅子閣
宝山寺 上の駐車場あたりからの景色 Good..
宝山寺 上の駐車場あたりからの景色 Good..
滝寺公園に寄り道。
滝寺公園に寄り道。
滝寺公園に寄り道。
ちょっとした森歩きの出来る公園です。
滝寺公園に寄り道。
ちょっとした森歩きの出来る公園です。
滝寺公園に寄り道。
なんか落ち着く公園です。
滝寺公園に寄り道。
なんか落ち着く公園です。
市道16号線・下山道沿いにあるお池
市道16号線・下山道沿いにあるお池
暗峠と南生駒駅の分岐
暗峠と南生駒駅の分岐
こちらも素敵な棚田風景を見ることが出来ます。
こちらも素敵な棚田風景を見ることが出来ます。
4体地蔵祠前
棚田風景がキレイ♪
1
棚田風景がキレイ♪
本陣跡 
崩し文字が読みにくかったデス。
higurasiさん、教えてくれてアリガトウ♪
1
本陣跡 
崩し文字が読みにくかったデス。
higurasiさん、教えてくれてアリガトウ♪
奈良側の山峰が遠くに見えます。
奈良側の山峰が遠くに見えます。
暗峠・トンネル手前のツツジ
ツツジが綺麗に咲いています。
2
暗峠・トンネル手前のツツジ
ツツジが綺麗に咲いています。
暗峠・トンネル手前のツツジ
みずみずしいです。
2
暗峠・トンネル手前のツツジ
みずみずしいです。
暗峠
308号線からトンネルをくぐると、
ガタガタの石畳で、
原付くんも、ガックンガックンでした。
1
暗峠
308号線からトンネルをくぐると、
ガタガタの石畳で、
原付くんも、ガックンガックンでした。
さて、暗峠より、
まだ歩いてない道を歩いてみることに。
さて、暗峠より、
まだ歩いてない道を歩いてみることに。
金剛生駒国定公園マップあり。
金剛生駒国定公園マップあり。
森の中へ
ゲートが見えてきました。
ゲートが見えてきました。
万葉の路に出たようです。
万葉の路に出たようです。
ツツジ咲いてます。
ツツジ咲いてます。
新緑が気持ちいいです。
新緑が気持ちいいです。
ぼくらの広場への分岐。
丘を登ります。
ぼくらの広場への分岐。
丘を登ります。
客坊谷HC分岐
客坊谷。。まだ歩いたことないな。。
客坊谷HC分岐
客坊谷。。まだ歩いたことないな。。
ぼくらの広場手前の丘から
西側の眺め
街並みが見えてるんですけど、スモッグが。。
ぼくらの広場手前の丘から
西側の眺め
街並みが見えてるんですけど、スモッグが。。
ぼくらの広場からの展望。
もうちょっとクリアな風景を見てみたいかな。
ぼくらの広場からの展望。
もうちょっとクリアな風景を見てみたいかな。
ぼくらの広場
展望台
1
ぼくらの広場
展望台
この時期の、万葉植物展示園はどうなっているんだろう?
1
この時期の、万葉植物展示園はどうなっているんだろう?
ヤマツツジ
綺麗です。
1
ヤマツツジ
綺麗です。
好きな風景です。
左手のお屋根はお手洗いなんだけど。。
好きな風景です。
左手のお屋根はお手洗いなんだけど。。
万葉植物展示園 到着
新緑と草が伸びきっていて、進入しにくく。
遠くから眺めて、お別れ。
万葉植物展示園 到着
新緑と草が伸びきっていて、進入しにくく。
遠くから眺めて、お別れ。
登山道ではなく、丘を歩いてみます。
登山道ではなく、丘を歩いてみます。
ぼくらの広場
お山の案内板
ぼくらの広場
お山の案内板
ぼくらの広場
丘を下る
ぼくらの広場
丘を下る
森のレストハウスの方へ。
森のレストハウスの方へ。
黄色いお花
八大龍王
入口
神感寺跡
説明板
神感寺
門前
ひょうたん山駅の道しるべ。
ひょうたん山。。一般道を通っていたとき気になっていた存在。
瓢箪山稲荷神社 があるところだな?
瓢箪山自体は存在しないのかな?
ひょうたん山駅の道しるべ。
ひょうたん山。。一般道を通っていたとき気になっていた存在。
瓢箪山稲荷神社 があるところだな?
瓢箪山自体は存在しないのかな?
ドラゴンボール。
でっかい玉(球)を抱きすくめる龍
ドラゴンボール。
でっかい玉(球)を抱きすくめる龍
八重姫龍神
こないだ、完全スルーしてしまったので、
今日はゆっくり見てかえろう。
祠がありました。
こないだ、完全スルーしてしまったので、
今日はゆっくり見てかえろう。
祠がありました。
八重姫龍神の上から
滝場とそれを見張る石仏の仁王さん?
が見えます。
八重姫龍神の上から
滝場とそれを見張る石仏の仁王さん?
が見えます。
八重姫龍神下の滝場入口
八重姫龍神下の滝場入口
夕方5時から翌朝7時まで表山門閉門
通り抜け不可と。。
夕方5時から翌朝7時まで表山門閉門
通り抜け不可と。。
左手に
ぼくら・森のレストハウス・高安山への道
この道も今回、おあずけ★
左手に
ぼくら・森のレストハウス・高安山への道
この道も今回、おあずけ★
T字路(右→なるかわ園地:左→みずのみ園地)をなるかわ園地方面へ
T字路(右→なるかわ園地:左→みずのみ園地)をなるかわ園地方面へ
ツツジの遊歩道に入りました。
ツツジの遊歩道に入りました。
わぁー♪なんとなく整えられたつつじブースが見えてきます。
3
わぁー♪なんとなく整えられたつつじブースが見えてきます。
右手にブロック階段を見つけて登ってみます。
右手にブロック階段を見つけて登ってみます。
わぁー、ちょっとつつじ園の見え方が違ってきます。
1
わぁー、ちょっとつつじ園の見え方が違ってきます。
白とピンクがミックスされた
つつじ園 上部に出ました。
1
白とピンクがミックスされた
つつじ園 上部に出ました。
つつじの広場に出ました。
つつじの広場に出ました。
うわぁー 素敵♪
つつじの広場から見たつつじ園メインブース。
こちらからの風景が好きです♪
つつじの広場から下へ続く遊歩道を視線で見送り引き返すことに。
3
うわぁー 素敵♪
つつじの広場から見たつつじ園メインブース。
こちらからの風景が好きです♪
つつじの広場から下へ続く遊歩道を視線で見送り引き返すことに。
つつじの広場
いや〜ん。
帽子に青虫君がついてきました。
1
いや〜ん。
帽子に青虫君がついてきました。
さよなら〜つつじ園♪
1
さよなら〜つつじ園♪
つつじ園から伸びるブロック階段の道へ。
つつじ園から伸びるブロック階段の道へ。
この石段破線道が北へいきつく所まで
ブロック階段でした。
この石段破線道が北へいきつく所まで
ブロック階段でした。
上方からつつじ園が綺麗に見えています。
ここからの眺めも好き♪
2
上方からつつじ園が綺麗に見えています。
ここからの眺めも好き♪
いや〜ん。またぁ。
今度は毛虫くんです。
かゆくなりそうで
コイツには、うかうか触れられません。
そして ちょっと はたいたくらいじゃ離れてくれず。アセ。。
2
いや〜ん。またぁ。
今度は毛虫くんです。
かゆくなりそうで
コイツには、うかうか触れられません。
そして ちょっと はたいたくらいじゃ離れてくれず。アセ。。
神感寺の左上コーナーを曲がる形で、
神感寺の塀沿いに歩きます。
この時期は、上から落ちてくる毛虫が多いので注意。
神感寺の左上コーナーを曲がる形で、
神感寺の塀沿いに歩きます。
この時期は、上から落ちてくる毛虫が多いので注意。
森のレストハウス・デッキ展望台に出ました。
森のレストハウス・デッキ展望台に出ました。
このあたりでは、遊歩道沿いのつつじが綺麗です。
このあたりでは、遊歩道沿いのつつじが綺麗です。
旗縦山入口がある〜
今度行ってみよう。
なぜ この時、行かなかったのだろう。。
旗縦山入口がある〜
今度行ってみよう。
なぜ この時、行かなかったのだろう。。
らくらく登山道をちょっこし歩いて
ボリュームあるつつじのブース
らくらく登山道をちょっこし歩いて
ボリュームあるつつじのブース
このつつじの横に石碑があります。
このつつじの横に石碑があります。
この近くのちょっこし地味なとりつきより、
北方向へ。
ちょっこし、マイナー道
この近くのちょっこし地味なとりつきより、
北方向へ。
ちょっこし、マイナー道
分岐が出てきたので、右へ行きましたが、
なんとなくですが、左のほうが良い道だったのかも?と思います。★
分岐が出てきたので、右へ行きましたが、
なんとなくですが、左のほうが良い道だったのかも?と思います。★
枚岡公園メイン路に出るころには、草ボーボー。
メイン路に出て振り返ると、絶対この先に道があるとは思えないほど道が隠されている。
枚岡公園メイン路に出るころには、草ボーボー。
メイン路に出て振り返ると、絶対この先に道があるとは思えないほど道が隠されている。
火の用心の札が出てきたので、
人が歩く道で良かったな。と思えてきて、
先に進む。
火の用心の札が出てきたので、
人が歩く道で良かったな。と思えてきて、
先に進む。
ちょっこし、笹が伸びるマイナー道。
正面からお兄ーさんが歩いてきて、更に安心。
歩かれている道なんだ。。
ちょっこし、笹が伸びるマイナー道。
正面からお兄ーさんが歩いてきて、更に安心。
歩かれている道なんだ。。
葉っぱの大きな植物
葉っぱの大きな植物
マイナー道進む
右手に、ぼくらの丘のつつじ丘が見えていて
位置関係ははっきりしているので安心して進む。
マイナー道進む
右手に、ぼくらの丘のつつじ丘が見えていて
位置関係ははっきりしているので安心して進む。
見覚えのあるゲートに出た。
見覚えのあるゲートに出た。
暗峠だぁ。。
暗峠のトンネルくぐるぅ。
先ほどいた、工事舞台が撤収しているーっ。
暗峠のトンネルくぐるぅ。
先ほどいた、工事舞台が撤収しているーっ。
峠のたまご屋さん
峠のたまご屋さん
石宝協会近く。
参拝ポイント
石宝協会近く。
参拝ポイント
石宝協会近くに、神社のような境内ブースあり。
石宝協会近くに、神社のような境内ブースあり。
生駒山の中腹あたりの道を北へ走ってみる。
なんか、このスロープも詰めれば、生駒山に行けそうだな。。★
生駒山の中腹あたりの道を北へ走ってみる。
なんか、このスロープも詰めれば、生駒山に行けそうだな。。★
電柱に小さなミラーのついたポイント
ここからも生駒山に行けそうだな。。★
電柱に小さなミラーのついたポイント
ここからも生駒山に行けそうだな。。★
コミュニティバス バス停・門前町児童公園入口駅より山道あり。どこへ続くのかな?★
コミュニティバス バス停・門前町児童公園入口駅より山道あり。どこへ続くのかな?★
コミュニティバス バス停・門前町児童公園入口駅周辺
コミュニティバス バス停・門前町児童公園入口駅周辺
ラストミッション・生駒山麓公園へ行ってみる。
団地近くで見つけたHC道しるべ
ラストミッション・生駒山麓公園へ行ってみる。
団地近くで見つけたHC道しるべ
生駒山麓公園
駐車場
市民以外は有料でつ。
生駒山麓公園
駐車場
市民以外は有料でつ。
生駒山麓公園噴水前
噴水はお休みちゅ。
1
生駒山麓公園噴水前
噴水はお休みちゅ。
生駒山麓公園案内図
生駒山麓公園案内図
生駒山麓公園
丸形グランド
生駒山麓公園
丸形グランド
生駒山麓公園
遊歩道お散歩
1
生駒山麓公園
遊歩道お散歩
新緑に包まれながら。。
新緑に包まれながら。。
万葉のみちがあるようです。
万葉のみちがあるようです。
歌碑とビッグツリー
歌碑とビッグツリー
万葉のみちには、歌碑あり。
万葉のみちには、歌碑あり。
生駒山麓公園・展望台
1
生駒山麓公園・展望台
生駒山麓公園・展望台からの眺め
生駒山麓公園・展望台からの眺め
生駒山麓公園・展望台
生駒山麓公園・展望台
フィールドアスレチック前まで来ました。
有料で〜す。
フィールドアスレチック前まで来ました。
有料で〜す。
というか、入場は、
午前9時から午後4時
(入場は午後3時30分まで)
なのでアウトぉ〜!
というか、入場は、
午前9時から午後4時
(入場は午後3時30分まで)
なのでアウトぉ〜!
ビオトープ入口を見つけて歩いてみる。
ビオトープ入口を見つけて歩いてみる。
あ"〜っ!!
ロイドの等高線が入らなく、ピンチ。。
ビオトープどこまで続いているのか?
とりあえず歩いてみることに。
あ"〜っ!!
ロイドの等高線が入らなく、ピンチ。。
ビオトープどこまで続いているのか?
とりあえず歩いてみることに。
あはぁー
多分、ここがメイン観測場かな?
あはぁー
多分、ここがメイン観測場かな?
プチボードウォークあり
プチボードウォークあり
堰堤まで来ました。
堰堤越えればまた違った世界を見ることが出来るのかも?ですが、その先は、バリルートとなりそうです。
毛虫の季節なので遠慮。。
1
堰堤まで来ました。
堰堤越えればまた違った世界を見ることが出来るのかも?ですが、その先は、バリルートとなりそうです。
毛虫の季節なので遠慮。。
お帰りコースの市道16号線です。
ここから 行きに使ったのとは、別の道で原付n下山します。
奇跡は、今後のアクセスに活用させるため&記念ということで。。

行きに通った道はもう使いません。ハイカーがいたら危ないし。。アセ。。
お帰りコースの市道16号線です。
ここから 行きに使ったのとは、別の道で原付n下山します。
奇跡は、今後のアクセスに活用させるため&記念ということで。。

行きに通った道はもう使いません。ハイカーがいたら危ないし。。アセ。。
生駒山麓公園さよ〜ならぁ〜
生駒山麓公園さよ〜ならぁ〜
下り道で見つけた公園風のお池
下り道で見つけた公園風のお池
お池。アングルを変えて。。
お池。アングルを変えて。。
くろんど池 到着
くろんど池 通過
くろんど池
釣り人多し
くろんど池
釣り人多し
さよなら、くろんど池
さよなら、くろんど池

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2954人

コメント

はじめまして
四国遍路お疲れさまでした。
135の写真は、本陣跡と読めます。
308号の暗越奈良街道の暗峠の辺り歩かれたのですね。
私も旧街道を歩くのが趣味でしたので、
周辺の様子が詳細にわかって楽しく拝見させていただきました。
2013/5/18 16:16
ゲスト
higurasiさん。コメント(ご指導)ありがとうございます。
おかげさまで、レコ完成出来ますー。
また 見ていただきありがとうございます♪
そして、生駒のほうにもときどき出没したいと思っています。
2013/5/18 18:23
tengu-さんこんにちは
生駒に登りながら今度はツーリングでいろんな場所を巡る情熱とバイタリティーにはいつも敬意を感じます
遊園地のお花とつつじ園、お花に包まれて楽しめたでしょうか?
お疲れ様でした
2013/5/19 16:15
ゲスト
kidekiさん今晩は。
以前に、kidekiさんに教えていただいていた、
308号が頭の片隅に残っていて、どんな道か気になっていました。
分岐で、ちょっと通り過ぎちゃいましたが、
この道で暗峠まで行くことが出来ました。

ツーリングの季節ならではの信貴フラワーロード (自転車も良さげかな?)もいつか。。

楽しみにしています。
2013/5/19 19:31
tengu-さん今晩は
308号線酷道、暗峠は奈良側からは比べ物にならはいほど、大阪側は急坂急カーブがあり要注意です。
信貴山に至るフラワーロードは快適2車線の道、
でもtengu-さん向きな?コースは途中にある千光寺の裏行場巡りかも
2013/5/19 22:01
ゲスト
kidekiさん。ありがとー♪
308号大阪側。。
わたしも、ちょっこし、奈良側から、トンネル抜けてみたのですが、
石畳道でガックンガックン。。

手に終えそうにないので引き返しました。
あの石畳道を越えられなさそうで。。

原付をエンジン切って押して歩くにしても
車体が重くて転がせそうになく。。断念。

千光寺の裏行場巡り。。メモメモ。。
いつもありがとゴザイマス。
2013/5/19 22:12
追伸
石畳の道は距離にして10mありません
あっけなく終わります

ツーリングという表現は以前それなりのバイクを乗っていたとか?
原付でオフロードバイクのように立って衝撃を吸収する、
又は二輪二足でエンジンと両足でこぎながら誤魔化せば石畳の道は難なく通過できますよ

千光寺の記録です
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-103212.html
もう調べられたかも
2013/5/21 20:58
ゲスト
石畳の道
ずっと続いているかのように見えました。

二輪二足、その他安定しなさそうなトコロでも使えそうですね。覚えておきます。

千光寺もいつか♪
2013/5/21 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら