記録ID: 2986218
全員に公開
沢登り
丹沢
ネコノメ探して葛葉川本谷♪パッチリお目目の別嬪さん群生(^O^)/三ノ塔・烏尾山・表丹沢林道・葛葉の泉♪
2021年03月10日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,431m
コースタイム
天候 | 晴れ 暖 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢登りとVRが含まれます。 地図・コンパス・高度計・ヘルメット必須 GPSあれば更に安心です(^o^) ★葛葉川本谷 初心者クラスの沢登りです。 でも初心者が行くときは熟練者の同行が必要です。 ★三の塔尾根〜烏尾山尾根 一般登山道です。 ★烏尾尾根〜表丹沢林道 バリルートです。 ★表丹沢林道牛首〜葛葉の泉 林道辿るだけですが、道標等はありません |
写真
撮影機器:
感想
ハナネコ探しシリーズ♪
ここが一番元気でしたねえ(^_-)-☆
独断と偏見で(^^)/~~~
開花のタイミングにドンピシャ(^O^)/
沢の中、両岸の高い位置に咲いてます♪
なので、しゃがんで観察の必要なし(^o^)
まつげパッチリ
とても別嬪さんに見えました♪
葛葉のネコノメ探し大成功(^^♪
さ〜て、次はどこへ探しに行きましょか(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人
富士隠しのtantanさん、こんにちは〜
いっぱい咲いて歓迎のご挨拶だったんだ。
あかんって!別嬪さんがボケとるがな。
「ドンピシャ撮影だ!」が少ないがな
ホホ〜まつげも綺麗なんや。
ヨゴレネコは、ドンピシャで別嬪さんに撮れましたよ。グー!
ヤマルリソウも見つけたんだ。
こんちわ〜寅さん
タンタン、カメラもスマホもやっぱりおんぼろ😢
気合込めて渾身の一撃でこの始末😢
花写真は、アバウト人間、たんたんには不向きやねえ
別嬪さんが怒ってますねえ、きっと
かくなる上は、
極上花写真は、murmurさん、zinniaさんにお任せ
では、次回もピンボケ祭り に乞うご期待
開花も周回もドンピシャ!
おめでとうございます。
最後のグニャグニャは、お疲れさまでした(^^)
AY
こんばんわ AYさん
そっくり同じコースを目論んでおりましたが💦
橋上の730m枝尾根を見過ごしました😢
ヤマレコマップ、頻繁に警告音がなるので、
おかしいなと
地図確かめた時はもう富士山型の直前でした😢
戻るの大変なので、沢を詰めることに💦
最後のぐにゃぐにゃ、ここでも警告音なりっぱなし💦
ルートミスかと、、
葛葉神社が見えて胸撫でおろしました
初めての烏尾山から葛葉まで、
静かで面白いルートでした
病みつきになりそうです
有難うございました(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する