記録ID: 298672
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
変則ショートトレイル×2(足立山×皿倉山)自転車で移動
2013年05月17日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,467m
コースタイム
午前の部
08:30 メモリアルクロス
08:55 小文字山
09:35 足立山
09:55 砲台山分岐
10:10 砲台山
10:30 妙見宮
10:50 メモリアルクロス
午後の部
13:50 帆柱ケーブル山麓駅
14:35 煌彩の森コースで皿倉平
14:55 帆柱山
15:30 権現山
15:55 皿倉山 16:15
17:10 帆柱稲荷へ向けての直降ルートのつもりで帆柱ケーブル山麓駅
08:30 メモリアルクロス
08:55 小文字山
09:35 足立山
09:55 砲台山分岐
10:10 砲台山
10:30 妙見宮
10:50 メモリアルクロス
午後の部
13:50 帆柱ケーブル山麓駅
14:35 煌彩の森コースで皿倉平
14:55 帆柱山
15:30 権現山
15:55 皿倉山 16:15
17:10 帆柱稲荷へ向けての直降ルートのつもりで帆柱ケーブル山麓駅
天候 | カスミのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません。 ただ、皿倉山の登山ルートは分岐が多く注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
今週は気分がすぐれなく臥せっていたので、
山からエネルギーをもらいに行ってきました。
道中、誰もいないのを確認しては何度も元気玉(孫悟空の)
を集めるポージングを決めてみました。
前回、自転車で長距離の試走をしたので、ためらわずに移動手段に自転車を選択。
それもあって、今回は離れた場所のショートトレイルの二本立てにしてみました。
膝サポーターもストックもなしで挑んだのに、わが足は最後まで踏ん張ってくれて涙が出そうです。
それと今回は初めて、大阪の親友とメールで連絡をとりながら、
かたや六甲山、こちらは足立山と皿倉山と、疑似空間的多次元山歩きを楽しむことができました。
さんきゅ mashi
とても充実した山歩きでしたが、最後にやってしまいました。
皿倉山からの下り(前回登っている国見岩直登コース)で、いつの間にかロストルート!
廃屋の庭から舗装路に脱出するわ、実は山を一つ越してしまってたとか、お約束ですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1615人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
でも昔のようなキレがない。
よって、やり直し!(うそやで)
いつも思うけど、そっちのお山は見晴らしがいいなあ
「キレがない」と自分でも思うわ
まあ、20年以上ぶりなのでゆるして
(ウサイン・ボルトはおれたちのパクリだよな)
ここいらへんの山は確かに眺望がいいね
たとえるなら、八ヶ岳かな
(行ったことないけど
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する