記録ID: 299451
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山[山頂周遊]
2013年05月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
09:00 大山ケーブルバス停
10:00 下社
11:10 山頂 12:30
13:00 見晴らし台 13:30
14:00 下社
15:00 駒参道
10:00 下社
11:10 山頂 12:30
13:00 見晴らし台 13:30
14:00 下社
15:00 駒参道
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駒参道のお土産やで大山豆腐、せんべい、七味唐辛子などいろいろあります。 鶴巻温泉は体洗うのに順番待ちが出来るくらいの混雑。 |
写真
撮影機器:
感想
会社の後輩がつれてっくれというので、初めて奥さん以外の人を山へ連れてきました。
大山を選んだ理由は以下3点
・ぶっちゃけ手ぶらでもお金があればいろいろどうにかなるくらい、整っている。
・だけえど登山道は結構段差があるし、岩が多く不安定。
・奥さんと始めていったときなめてかかって痛い目にあった。(下山前に日没した)
初心者にはいい山体力測定になるかなと。
連れて行ってみてよかった点はタイムスケジュールが予定通りだったこと。下山後の駒参道での大山豆腐までたべて満足。後輩もとくに問題なく歩けてたみたいだしよかった。足がプルプルしますっていってたけど最初はそんなもん。
ただ人がすごく多かったでした。何回か先頭のご老人団体がゆっくりで行列が出来て、いらっっとしたことがありました。後ろ振り返って行列できてたら先行かせろと。すみませんって追い越そうとしたら気づいてくれたけど。反省。
こんどは後輩の装備をもう少し充実させてほかの山にも連れて行きたいですね。塔の岳くらいいけるようにさせたい^−^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する