記録ID: 299576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山
2013年05月18日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:45
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 607m
- 下り
- 613m
コースタイム
09:55 登山口出発(剣神社)
10:30 標高1,600m
10:55 西島駅(リフト終点)、休憩
11:05 西島駅発
11:20 刀掛の松
11:50 頂上ヒュッテ、休憩
12:00 山頂、昼食
12:55 下山開始(大剣神社、御神水経由で縦走路合流)
13:50 西島駅
14:40 下山完了
本日も無事下山。ありがとうございました。
10:30 標高1,600m
10:55 西島駅(リフト終点)、休憩
11:05 西島駅発
11:20 刀掛の松
11:50 頂上ヒュッテ、休憩
12:00 山頂、昼食
12:55 下山開始(大剣神社、御神水経由で縦走路合流)
13:50 西島駅
14:40 下山完了
本日も無事下山。ありがとうございました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
見ノ越リフト横第1駐車場へ駐車:無料 |
写真
感想
剣山山頂初登頂です。
今までリフトで西島駅までは行ったことがあるのですが....。
1週間前の天気予報では本日は雨との事。一周延ばす予定でしたが直前の予報では土曜日晴れとの事で、山歩き決行と相成りました。
★自宅(高松)〜見ノ越駐車場
自家用車で約2時間で到着(9:30)
まだ、リフトに一番近い駐車場には余裕がありました。
身支度を整えて駐車場を出ます。
★登山口(剣神社)〜西島駅(リフト終点)
9:55出発。階段を登り剣山神社にまずご参拝。
よく整備された登山道です。程好く緩急があり登りやすい道です。
道端の木々には名札が付けられていて、何も知らない私には勉強になります。
10:55到着。
私達は約1時間かかりました。(遅いでしょ)
★西島駅〜山頂
11:05出発。
山頂まで一番近い尾根道を登ります。近い分当然坂道は急です。
山頂ヒュッテまで、階段主体の登山道。
11:20「刀掛の松」到着。
少し写真を撮って出発。
11:50頂上ヒュッテ到着。
私達は約45分かかりました(遅いでしょ)
剣山本宮に参拝し山頂に向け出発
12:00山頂三角点到着。
少し次郎岌の方に下って、次郎岌への尾根道を見ながら昼食。
カップ麺(サッポロ一番味噌ラーメン)とお稲荷さん(家内手作り)。
昼食場所で、たくさんの人と出会いました。なぜが山では気軽にお互い
声を掛け合います。
「ここまで登ってきた」という共通体験が共鳴するのでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する