記録ID: 2996475
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山三峰山となべわらし
2021年03月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,413m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 9:34
距離 16.3km
登り 1,361m
下り 1,413m
イベントの大山三峰と鍋嵐に歩いて来ました。
なべわらしにはそんなに時間は経ってないが如何も細尾根を歩く為下だけに注意から道外しが起こってしまう。何だか同じ地点で繰り返すのは何なのか、追楽に見える方向へと向かうようだ、道外しは数分ごに分るが分っているようでも地図の確認は絶えずやらないと駄目ですね。
なべわらしにはそんなに時間は経ってないが如何も細尾根を歩く為下だけに注意から道外しが起こってしまう。何だか同じ地点で繰り返すのは何なのか、追楽に見える方向へと向かうようだ、道外しは数分ごに分るが分っているようでも地図の確認は絶えずやらないと駄目ですね。
天候 | 丁度良い暖かさ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス 行きは宮ケ瀬湖行きで煤ケ谷で下車 帰り 広沢寺温泉入口から本厚木駅 此方は便数多く有る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
物見峠から辺室山方向に進み小山を乗り越えた先の枝尾根に入る。この先は自粛要請地域としてるが冒険付には知れた歩き場所。なべわらしに向かう。 し尾根が何か所か現れ道外しも出る為慎重に尚且つ切り落ちた細尾根を歩く為注意。 物見峠から三峰山への歩きでも細尾根、崖の鎖などが豊富に存在から此方も注意する場所です。不動尻沢手前まで気を抜かず降りる事です。 |
その他周辺情報 | 不動尻のミツマタは圧巻です。此方に立ち寄りは絶対お勧めです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する