ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2997208
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

日光と赤城を結ぶ分水嶺 赤城山(黒檜山)〜県道62号市境(花見ヶ原から周回)

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
15.5km
登り
979m
下り
980m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:43
合計
6:10
7:12
10
鎖のゲート(駐車地点)
7:22
7:23
50
登山道入口
8:13
8:22
70
9:32
9:35
2
9:37
9:41
3
9:44
9:47
23
10:10
10:10
11
1590m鞍部
10:21
10:23
52
小黒檜山,分水嶺分岐
11:15
11:15
16
1201m標高点
11:31
11:42
24
林道
12:06
12:12
14
県道62号市境
12:26
12:27
28
花見ヶ原キャンプ場入口
13:22
鎖のゲート(駐車地点)
天候 曇り時々小雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 花見ヶ原キャンプ場の少し手前に鎖によるゲートがある.ここの脇に広場があり駐車.
コース状況/
危険箇所等
 登山靴で歩く.黒檜山までの登山道は整備されており500mごとに指導標がある.最初は雪がないが途中から雪道になる.歩いた痕跡はあるが上部の方では新雪でトレースはほぼ消えていた.登山道には赤テープのマーキングが所々にあるので捜しながら歩いたがルートの選択に迷う場所もあった.登山道では雪が少し踏み固められているのであまりもぐらないがルートを外すと膝までもぐる場所もあった.
 黒檜山からは最近歩いた痕跡はない.やぶは雪で隠れているので適当に分水嶺に沿って歩く.下るにつれて雪は少なくなりやぶが出てくる.ここの分水嶺には地形図に記載されている道や踏み跡もあるが部分的に不明瞭になっている.やぶは腰下の高さの細い笹が多く両手を使うような場所はあまりないのでやぶ漕ぎに慣れていればそれほど苦労しないと思う.県道近くは背丈くらいのやや辛い笹やぶもあったが,ここは北側の車道に逃げることができる.
7:23 花見ヶ原の登山道入口.
2021年03月14日 07:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 7:23
7:23 花見ヶ原の登山道入口.
7:29 整備された登山道を歩く.
2021年03月14日 07:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 7:29
7:29 整備された登山道を歩く.
7:35 黒檜山まで3.5km.
2021年03月14日 07:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 7:35
7:35 黒檜山まで3.5km.
7:41 黒檜山まで3km.
2021年03月14日 07:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 7:41
7:41 黒檜山まで3km.
8:16 雪が出てきた.
2021年03月14日 08:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 8:16
8:16 雪が出てきた.
8:19 黒檜山まで2km.
2021年03月14日 08:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 8:19
8:19 黒檜山まで2km.
8:19 所々に赤テープあり.
2021年03月14日 08:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 8:19
8:19 所々に赤テープあり.
8:37 黒檜山まで1.5km.登山道は雪に覆われている.
2021年03月14日 08:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 8:37
8:37 黒檜山まで1.5km.登山道は雪に覆われている.
8:37 木道がある.
2021年03月14日 08:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 8:37
8:37 木道がある.
8:51 黒檜山まで1km.
2021年03月14日 08:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 8:51
8:51 黒檜山まで1km.
9:14 黒檜山まで0.5km.木々に霧氷が付いている.
2021年03月14日 09:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 9:14
9:14 黒檜山まで0.5km.木々に霧氷が付いている.
9:33 駒ケ岳分岐.ここからトレースあり.
2021年03月14日 09:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 9:33
9:33 駒ケ岳分岐.ここからトレースあり.
9:33 霧氷の中の登山道を進む.
2021年03月14日 09:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 9:33
9:33 霧氷の中の登山道を進む.
9:35 鳥居.黒檜山大神.
2021年03月14日 09:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 9:35
9:35 鳥居.黒檜山大神.
9:39 黒檜山山頂.
2021年03月14日 09:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 9:39
9:39 黒檜山山頂.
9:39 風が強く寒い.
2021年03月14日 09:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 9:39
9:39 風が強く寒い.
9:39 霧氷.
2021年03月14日 09:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
3/14 9:39
9:39 霧氷.
9:54 北に向かう雪稜を下る.トレースはない.
2021年03月14日 09:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 9:54
9:54 北に向かう雪稜を下る.トレースはない.
10:08 やぶは雪に隠れているが無雪期でもやぶは薄いと思う.
2021年03月14日 10:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 10:08
10:08 やぶは雪に隠れているが無雪期でもやぶは薄いと思う.
10:10 1590m鞍部.
2021年03月14日 10:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 10:10
10:10 1590m鞍部.
10:23 小黒檜山に続く稜線.
2021年03月14日 10:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 10:23
10:23 小黒檜山に続く稜線.
10:23 分水嶺はここから北東に向きを変える.
2021年03月14日 10:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 10:23
10:23 分水嶺はここから北東に向きを変える.
10:37 1500m付近まで下ると雪は少なくなった.
2021年03月14日 10:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 10:37
10:37 1500m付近まで下ると雪は少なくなった.
10:45 か細い道がある.
2021年03月14日 10:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 10:45
10:45 か細い道がある.
10:47 道は所々不明瞭だがやぶは薄いので問題ない.
2021年03月14日 10:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 10:47
10:47 道は所々不明瞭だがやぶは薄いので問題ない.
10:48 鹿の糞が目立つ.人よりも鹿の道になっているようだ.
2021年03月14日 10:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/14 10:48
10:48 鹿の糞が目立つ.人よりも鹿の道になっているようだ.
10:55 歩きやすい道が続く.
2021年03月14日 10:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 10:55
10:55 歩きやすい道が続く.
11:08 この辺はやぶが目立つ.
2021年03月14日 11:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 11:08
11:08 この辺はやぶが目立つ.
11:15 1201m付近.腰下の笹やぶでマーキングがあった.
2021年03月14日 11:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 11:15
11:15 1201m付近.腰下の笹やぶでマーキングがあった.
11:25 ここは道が明瞭.
2021年03月14日 11:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 11:25
11:25 ここは道が明瞭.
11:28 1124m付近.ここはやぶがない.
2021年03月14日 11:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 11:28
11:28 1124m付近.ここはやぶがない.
11:33 林道に出た.
2021年03月14日 11:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 11:33
11:33 林道に出た.
11:50 北側に車道があるが稜線沿いに歩いたら笹やぶがひどかった.
2021年03月14日 11:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 11:50
11:50 北側に車道があるが稜線沿いに歩いたら笹やぶがひどかった.
12:00 一旦車道に逃げ,また踏み跡に入る.
2021年03月14日 12:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 12:00
12:00 一旦車道に逃げ,また踏み跡に入る.
12:08 県道62号に着いた.
2021年03月14日 12:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 12:08
12:08 県道62号に着いた.
12:27 花見ヶ原キャンプ場入口.キャンプ場まで4km.
2021年03月14日 12:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/14 12:27
12:27 花見ヶ原キャンプ場入口.キャンプ場まで4km.

感想

 今までに日光の山から六林班峠までの分水嶺を歩いたので今回は郡界尾根から袈裟丸山を経由し六林班峠まで往復する計画を立てた.この時期であればスノーシューを使えば六林班峠までやぶ漕ぎせずに比較的楽に歩けそう.小中駅から峠越えの車道に入り登山口に21時頃に着き缶ビールを飲んですぐに寝た.3時に起きて準備をし4時前に出発しようとしていたら登山者でない4人の若者から車がぬかるみにはまって動けなくなったから助けて欲しいと声をかけられた.スマホが圏外で西側から寒い中夜道を歩いてきたようなので,ほっとくわけにもいかず荷物を片付けなんとか一人を乗せて車で麓まで下った.東側の車道は舗装され雪もなかったが西側は舗装されていず所々ツルツルのアイスバーンになっておりスタッドレスタイヤのジムニーの4輪駆動でも危険な状態だった.若者たちはノーマルタイヤの2輪駆動の車だそうで無謀すぎる.結局,車外は寒いので若者とは親戚が迎えにくるまで一緒にいた.

 この件は終わったが,2時間以上経過しておりこれから戻っても六林班峠までは歩けそうもないしアイスバーンの林道を戻るのは怖いので袈裟丸山を諦め今回の山行になった.赤城山の地形図は持ってきていないが,スマホの地形図とガーミンのGPSがあればなんとかなると思い花見ヶ原の登山口に移動した.黒檜山から県道62号の桐生と沼田の市境まではいずれ歩かなければならないと思っていたので気分を切り替えて新たな計画を立てた.

 登山道入口に雪はなくサクサク歩けると思ったが,登るにつれて雪が出てきて所々でもぐり,また雪混じりの強風で寒く結構大変だった.県道に至る分水嶺はやぶが薄く無雪期でもそれほど苦労せずに歩けそうだが雪があった方が楽だと思う.今回は想定外の山行だったが,思ったよりいい感じの分水嶺だったのでそれなりに楽しめた.

 ここから東に続く分水嶺山行:
日光と赤城を結ぶ分水嶺 1200m林道峠〜1270m峰〜1166m峰〜1257.5m峰〜1164.9m峰〜県道62号県境(ツツジ咲く袈裟丸と赤城の間の静かな稜線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3198479.html

 ここから南に続く山行:
赤城山の分水嶺 赤城山(黒檜山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2550836.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

素晴らしい!うらやましい!
何よりも山に対する(山感!?)が優れており、体力と気力がすばらしい。私はその日赤城山の五輪ハイキングコースにいました。黒檜山を望むと霧氷と風雲でおおわれいて、さぞ寒いだろうと想像しました。小黒檜山より先へは行く人はあるらしいが、記録をこのように残していただけるのはありがたいことです。私もソロで群馬の山を歩いておりますが、このコースはとても行けそうにありません。無理せずにお願いします。
2021/3/15 10:37
Re: 素晴らしい!うらやましい!
山行記録を閲覧していただきありがとうございます.

私はここ10年間は日帰りで東日本の分水嶺を中心に歩いています.最近は道のないひどい藪山や雪庇のある雪山歩きが多いので今回の山行は私にとっては比較的楽でした.でも花見ヶ原からの登山道は上部が雪で不明瞭で分水嶺もやぶで踏み跡が不明瞭な場所もありますのでこのコースを歩くには地形図の読図能力が必要です.GPSも地形図が読めないと登山道のない場所ではあまり役に立ちません.ですが,地形図を確実に読めGPSも使用できれば今回のコースは比較的楽な雪山,藪山ルートですので歩けると思います.

今までに群馬県の分水嶺もかなり歩いていますので山行記録を参考にしていただければ幸です.
2021/3/15 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら