記録ID: 300761
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八子が峰 八ヶ岳前衛の山
2013年05月21日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 452m
- 下り
- 452m
コースタイム
駐車場9:55−西峰1127−東峰1200 下山開始1256−駐車場1402
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から別荘の間を抜ケてスキー場を登っていきます。 ここまでの間がわかりにくいです。道は単純ですが案内が少ないので初めての方はうろうろと迷う可能性があります。 駐車場入口に大きな案内看板があるのでそれを見てから登るといいと思います。 スキー場を突っ切るとようやく登山道らしい道となります。ここから先は水平移動が多い尾根歩きです。 東峰辺りでのんびりした後は来た道を戻ります。 |
写真
撮影機器:
感想
白樺湖からの標高差は450m程度です。
観光地でのハイキングと思えばきついです。
登山だと思えば楽です。
山頂付近はなだらかでどこが山頂なのか標識がないとわからないほどです。
そこからの景色は最高です。八ヶ岳の主稜線が目の前です。
車山とその奥に北アルプスが見えます。
入笠山とその並びで南アルプスも見えます。
日によっては中央アルプスも見えると思います。
角度からして御嶽や乗鞍も見えるのかもしれません。
静かな草原越しに見えるので最高です。
日没とその後の星空、さらに諏訪、茅野の街の明かりも素敵なのでしょう。
雪景色は最高だと思います。
この日は山頂付近で一組のご夫婦にあっただけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する