ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3011306
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

高松山 一ノ倉川はやっぱり天国だ♪

2021年03月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:22
距離
14.5km
登り
1,422m
下り
1,495m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
0:14
合計
8:22
5:37
42
スタート地点
6:19
6:22
38
7:00
7:00
238
10:58
11:09
167
13:56
13:56
3
13:59
ゴール地点
05:50     笹倉温泉
07:50〜08:05 アマナ平
09:30〜09:40 小休み
10:45〜11:05 高松山
11:40〜12:00 1787凸脇
12:35〜12:45 800m付近 再シール
01:05〜01:15 新田山コル
01:55     焼山温泉
天候 am;晴れ ほぼ無風、 pm;うろこ雲 風吹く
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
焼山温泉(休業中)に2台デポ、
2台で笹倉温泉に移動してスタート
コース状況/
危険箇所等
クトーとブーツアイゼンは必携
新田山コルへのトラバースは要注意です
その他周辺情報 焼山温泉は休業中、駐車場は使わせてもらえました
笹倉温泉は通常営業中
おはようございます♪
笹倉温泉からスタートしました
右前方の尾根末端を登ります
け)おはようございます!よろしくお願いします
2021年03月20日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/20 5:56
おはようございます♪
笹倉温泉からスタートしました
右前方の尾根末端を登ります
け)おはようございます!よろしくお願いします
九十九折れの林道はショートカットしながら
壮年3人にはスタート直後から置いてゆかれます(涙)
2021年03月20日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 6:23
九十九折れの林道はショートカットしながら
壮年3人にはスタート直後から置いてゆかれます(涙)
で、僕はEVA父さんと2人でテクテク
2021年03月20日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/20 6:41
で、僕はEVA父さんと2人でテクテク
後ろから追ってくるのは、太田の4人パーティ
2021年03月20日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 6:41
後ろから追ってくるのは、太田の4人パーティ
急登が終わってホッとすると頑張ったご褒美が現れます
左から、焼山・高松山・昼闇山の登場です
2021年03月20日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/20 6:49
急登が終わってホッとすると頑張ったご褒美が現れます
左から、焼山・高松山・昼闇山の登場です
小さな凸凹を越えながら標高を上げてゆきます
2021年03月20日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 7:03
小さな凸凹を越えながら標高を上げてゆきます
ウキウキしながらテクテク
2021年03月20日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
3/20 7:21
ウキウキしながらテクテク
振り返ると、着雪して凛々しい鉾ケ岳
2021年03月20日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/20 7:35
振り返ると、着雪して凛々しい鉾ケ岳
アマナ平到着、ここで小休み
正面には、火打山と影火打が姿をあらわす
2021年03月20日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 7:46
アマナ平到着、ここで小休み
正面には、火打山と影火打が姿をあらわす
高松山から派生する尾根の末端を目指します
広々として気分のいい場所です♪
2021年03月20日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/20 8:09
高松山から派生する尾根の末端を目指します
広々として気分のいい場所です♪
尾根に取り付く前にクトーを装着
2021年03月20日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 8:19
尾根に取り付く前にクトーを装着
さて、高松山山頂まで620mの一本勝負です
2021年03月20日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 8:19
さて、高松山山頂まで620mの一本勝負です
鉾ケ岳を背景にハイクアップする越後の元気印エバ父さんです
パートナーのOさんは予定があわずちょっと残念ですが。。
2021年03月20日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 8:38
鉾ケ岳を背景にハイクアップする越後の元気印エバ父さんです
パートナーのOさんは予定があわずちょっと残念ですが。。
朝日を浴びてテラテラ光る焼山北面台地
2021年03月20日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/20 8:44
朝日を浴びてテラテラ光る焼山北面台地
EVA父さんとカンバの木
父さんガンバ!
2021年03月20日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/20 8:52
EVA父さんとカンバの木
父さんガンバ!
1300m付近から見上げる高松山はクリーミーなお姿
2021年03月20日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
3/20 8:58
1300m付近から見上げる高松山はクリーミーなお姿
がんばっていると、背景の鉾ケ岳がだんだん低くなります
2021年03月20日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/20 9:02
がんばっていると、背景の鉾ケ岳がだんだん低くなります
左前方にはいつも焼山がド〜ン!
左奥の影火打の手前には、滑走ラインが見えてきました
2021年03月20日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/20 9:09
左前方にはいつも焼山がド〜ン!
左奥の影火打の手前には、滑走ラインが見えてきました
(追加)
豪華ツートップと一緒に撮っていただきました
3
(追加)
豪華ツートップと一緒に撮っていただきました
青空と、ナイーブな白い高松山
2021年03月20日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/20 9:14
青空と、ナイーブな白い高松山
小休み
春スキーの定番、赤いコーラをプシュッ♪
2021年03月20日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/20 9:34
小休み
春スキーの定番、赤いコーラをプシュッ♪
見おろす眼下のアマナ平、
鉾ケ岳・放山の他に、右奥に大毛無山も見えてきました
2021年03月20日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 9:35
見おろす眼下のアマナ平、
鉾ケ岳・放山の他に、右奥に大毛無山も見えてきました
け)早くもコマネチ出ました!
が)すげえロケーションのコマネチでした(笑)
2021年03月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
3/20 9:35
け)早くもコマネチ出ました!
が)すげえロケーションのコマネチでした(笑)
再スタート
壮年3人にはすぐに置いてゆかれる
2021年03月20日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/20 10:03
再スタート
壮年3人にはすぐに置いてゆかれる
が)火打山をバックに
7
が)火打山をバックに
1600m付近でアイゼンに換装
け)これが結構疲れました
2021年03月20日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/20 10:22
1600m付近でアイゼンに換装
け)これが結構疲れました
すばらしい青空♪
2021年03月20日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/20 10:26
すばらしい青空♪
やっぱり置いてゆかれる(笑)
もう、まったく気になりませんよ
2021年03月20日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 10:27
やっぱり置いてゆかれる(笑)
もう、まったく気になりませんよ
が)山頂目指して精出すEVAさんと僕
けっこう爽快なルートです
2021年03月20日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
3/20 10:53
が)山頂目指して精出すEVAさんと僕
けっこう爽快なルートです
ウィニングロード♪
2021年03月20日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/20 10:44
ウィニングロード♪
が)火打山・焼山と、
遅刻常習犯のひょっこりはん(笑)
2021年03月20日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
3/20 10:56
が)火打山・焼山と、
遅刻常習犯のひょっこりはん(笑)
(追加画像)
ひょっこりはんアップで(笑)
12
(追加画像)
ひょっこりはんアップで(笑)
山頂着きました!
2年ぶりの昼闇山が見えます、こんにちは♪
一ノ倉川は条件良さそうですね
2021年03月20日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 10:49
山頂着きました!
2年ぶりの昼闇山が見えます、こんにちは♪
一ノ倉川は条件良さそうですね
改めて、火打山と影火打の兄弟
手前は長大な北面台地の一部
2021年03月20日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/20 11:00
改めて、火打山と影火打の兄弟
手前は長大な北面台地の一部
今日も噴煙あげている新潟焼山と、
ちょっとだけ金山の頭が見られます
2021年03月20日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
3/20 11:01
今日も噴煙あげている新潟焼山と、
ちょっとだけ金山の頭が見られます
こちらは阿弥陀山と烏帽子岳
2021年03月20日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 11:02
こちらは阿弥陀山と烏帽子岳
せっかくの好天気なので、昼闇山へむけて縦走します
2021年03月20日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 11:10
せっかくの好天気なので、昼闇山へむけて縦走します
稜線上の1787mの凸を目指してスタスタ
2021年03月20日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/20 11:13
稜線上の1787mの凸を目指してスタスタ
おぉ、雨飾山が見えました
その真後ろは白馬岳ですね
右端の雪倉岳は真っ白で美しい
予報通りに少しガスっぽくなってきました
2021年03月20日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/20 11:37
おぉ、雨飾山が見えました
その真後ろは白馬岳ですね
右端の雪倉岳は真っ白で美しい
予報通りに少しガスっぽくなってきました
金山が少し姿をあらわしたので、もう1枚
2021年03月20日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 11:37
金山が少し姿をあらわしたので、もう1枚
さあ、いよいよ滑走開始!
鉾ケ岳と快速takeさん
2021年03月20日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/20 11:59
さあ、いよいよ滑走開始!
鉾ケ岳と快速takeさん
急斜面を落ちてくるkeraさん
雪はちょっと堅いが怖くないレベルでした
2021年03月20日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/20 12:01
急斜面を落ちてくるkeraさん
雪はちょっと堅いが怖くないレベルでした
keraさんと昼闇山
カッコいいねえ
2021年03月20日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/20 12:01
keraさんと昼闇山
カッコいいねえ
かっ飛びEVA父さん
2021年03月20日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 12:01
かっ飛びEVA父さん
急斜が終わってご満悦なメンバー諸氏
2021年03月20日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
3/20 12:05
急斜が終わってご満悦なメンバー諸氏
中流部はナイスザラメに変化
気分よくクルージングするkeraさん
け)とっても気持ちよかったです!
2021年03月20日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/20 12:09
中流部はナイスザラメに変化
気分よくクルージングするkeraさん
け)とっても気持ちよかったです!
岳さんは快調にかっ飛んできます
2021年03月20日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 12:09
岳さんは快調にかっ飛んできます
そのまま走り去ってゆく
2021年03月20日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 12:09
そのまま走り去ってゆく
御大、EVA父さん
2021年03月20日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 12:09
御大、EVA父さん
シュシュシュッとさすがの滑り
2021年03月20日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/20 12:10
シュシュシュッとさすがの滑り
とっても気分良い谷間です
2021年03月20日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 12:10
とっても気分良い谷間です
(追加画像)
が)滑走写真いただきました♪
8
(追加画像)
が)滑走写真いただきました♪
この高さから見る鉾ケ岳が、立派で一番好きです
2021年03月20日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 12:11
この高さから見る鉾ケ岳が、立派で一番好きです
け)皆さん、気持ちよさそうです
が)急斜面の末端ですね、気持ち良かったですよ♪
2021年03月20日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
3/20 12:13
け)皆さん、気持ちよさそうです
が)急斜面の末端ですね、気持ち良かったですよ♪
2021年03月20日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/20 12:20
下流域では、先週の降雨のせいかデブリ帯が延々と続きました
2021年03月20日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 12:18
下流域では、先週の降雨のせいかデブリ帯が延々と続きました
ず〜っと、右岸の高所をトラバース
2021年03月20日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 12:18
ず〜っと、右岸の高所をトラバース
新田山コルへの登り返し斜面
安定のデブリ帯ですね
2021年03月20日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 12:31
新田山コルへの登り返し斜面
安定のデブリ帯ですね
登り返しで再シールオン
記念写真撮りました
2021年03月20日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
3/20 12:39
登り返しで再シールオン
記念写真撮りました
登り返しトラバースに15分弱
念のために10m程度離れて進みました
ここが本ルートの核心部です
2021年03月20日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 12:53
登り返しトラバースに15分弱
念のために10m程度離れて進みました
ここが本ルートの核心部です
新田山のコルからドロップポイントを見返す
2021年03月20日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 13:09
新田山のコルからドロップポイントを見返す
昼闇山への林道目指して下ります
雪質凸凹になってちょっとつらい
2021年03月20日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 13:31
昼闇山への林道目指して下ります
雪質凸凹になってちょっとつらい
GPSで現在地チェック中
背景は鉢山と阿弥陀岳・烏帽子岳
マッタリ素敵な吉ケ平も良く見えるんですね
2021年03月20日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 13:39
GPSで現在地チェック中
背景は鉢山と阿弥陀岳・烏帽子岳
マッタリ素敵な吉ケ平も良く見えるんですね
林道のガタガタを滑り降りる
2021年03月20日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 13:51
林道のガタガタを滑り降りる
フィニッシュはスキー場跡地をデロデロ流す
楽しい一日でした♪
け)素晴らしい一日でした。今日もありがとうございましたm(__)m
2021年03月20日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 13:52
フィニッシュはスキー場跡地をデロデロ流す
楽しい一日でした♪
け)素晴らしい一日でした。今日もありがとうございましたm(__)m
帰路、道の駅で海鮮丼食べました
海の近くのお山はいいですねえ♪
け)とても美味しかったです。こういう楽しみ方もあるんですね。
2021年03月20日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
28
3/20 15:00
帰路、道の駅で海鮮丼食べました
海の近くのお山はいいですねえ♪
け)とても美味しかったです。こういう楽しみ方もあるんですね。

感想

■越後チーム
今回はEVAさん、takeさん、岳さんの3人の越後チームとご一緒しました。
EVAさんの盟友Oさんは都合がつかず、今回もお会いできませんでした。
Oさんの長閑な越後弁と目が覚めるようなスキー術が見られずちょっと残念でした。

■やっぱり頸城はいいなぁ♪
昨年は寡雪とコロナでダメでしたが、今年は行くことができました。
05:30集合の今回は暗い内に焼山温泉に入ったので、頸城の山々を見られたのは日が昇ってからでした。
標高を上げるに連れて、「あの山が見えた!」「この山も見えた!」と感動の連続です。
頸城の山々は何回見てもやっぱり素敵ですね♪

■初めての高倉山
一ノ倉川を滑るに当たっては昼闇山からか高松山からかの選択肢がありますが、今回はEVA父さんが僕が登った事のない高松山ルートに決めてくれました。
初めてのルートですが中間のアマナ平までは既知。
その先もこなし方まですっかり頭の中に入っています(笑)
そして、何よりも「いいお天気」と「いい仲間」に恵まれた高松山でした。

僕にはここで満足の高松山山頂ですが、
EVA父さんはナイス滑走ラインを求めて1787凸まで縦走する由。
喜んでお供させていただきました。
おかげで、出だしは急傾斜ですが沢底までほぼ見下ろせるナイスなバーンをいただきました。

一ノ倉川は今回もとっても素敵♪
気持ちよく滑って標高を下げましたが、左岸のデブリ帯は前回よりも相当激しい!
程度と長さが激しいので、長々と右岸をトラバースして安全地帯へ至りました。
新田山コルへの登り返しはデブリ帯のトラバースなので、やっぱり気持ち良くないですね。

帰路、国道8号線の早川橋から頸城山塊を見返します。
毎度の事ながら、火打山から烏帽子岳までの豪華な景観に圧倒されます。
『また来てね!』と言ってもらえたように感じました(笑)
keraさんと二人、海鮮丼をおいしくいただいて余韻に浸りながら群馬へとドライブしたのでした♪



無雪期も含めて頚城山塊の山を登るのは今回が初めてです。
どんな山なのか、ワクワクしながら登りました。アマナ平からは焼山と火打山がドーンと現れ、何度も眺めていました。
山頂からの景色、滑走バーンのロケーションも最高でした。
一ノ倉川の滑走は序盤が少し固めでしたが、快適なザラメを十分に楽しめました。今回見えた焼山、昼闇山など登ったことない山が沢山あるので、また来たい山域となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1661人

コメント

コマネチ決まってますよ!!
頚城遠征楽しそうだな〜。コマネチも決まってますよ

やはりBCは、安心して滑れる仲間が大事ですね
2021/3/21 11:46
Re: またやんさん
こんにちは。
今回も楽しい頸城での山スキーでした!

若い人と一緒に行くと、先行してルート工作してもらえるので助かります。
今回も、山頂直下にバケツトレースを作ってもらえたので楽チンでした♪
2021/3/21 12:23
羨ましい限りです。
keraさん、gankoyaさん、こんにちは。
昨シーズンに自分がWさんと一ノ倉川ルートを訪れた際はデブリランドで高巻きばかりでしたが、今回はそれもなく快適な様子でしたね。全く羨ましい限りです。
hareharawaiより
2021/3/29 15:23
Re: 羨ましい限りです。
hareharawaiさん、こんばんは。
なかなか素晴らしいとこですね!近くには昼闇、焼、火打など興味がそそられる山が沢山。是非また行きたいです。
一ノ倉川はデブリ多い場所なんですね。更に暖かくなった今頃は、もっと堆積しているのでしょうね。
案内してくださった皆様に感謝ですm(_ _)m
2021/3/29 19:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら