記録ID: 301777
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
浅草岳
2013年05月22日(水) [日帰り]


過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
---|
写真
感想
残雪の浅草岳に現在廃止駅となった只見線田子倉駅より登りました。
渡渉部分にはスノーブリッジが残り、少々怖い感じでした。
尾根に上がるまでは残雪豊富で、
新緑のブナ林を気持ちよく歩きました。
急斜面はアイゼンを使用。
私は前爪があるアイゼンで安心感ありました。
田子倉眺め付近からは尾根なので、夏道が結構でていました。
ところどころ残雪ありで、とても歩きにくいです。
雪解けが進んだあたりから、
カタクリやイワウチワがいっぱい咲いていて癒されます。
タムシバも青空に映えて綺麗です。
鬼ヶ面眺め以降、ところどころ急斜面の雪渓の残るところのトラバースあり、
少し怖い部分もありましたので、慎重に歩きました。
山開き前は整備されていないので、夏道も歩きにくいです。
夏のコースタイムより少し多くかかって、往復で約10時間程度でした。
とても自然豊かで、展望もよく、
誰ともすれ違わない静かな山歩きを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する