ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3020944
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

根本山から三境山(桐生百)、ミツマタ群生地は蜜密

2021年03月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:40
距離
14.5km
登り
1,164m
下り
1,156m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:04
合計
4:41
11:58
5
12:03
31
12:34
12:35
25
13:00
8
13:08
12
13:20
14
13:34
21
13:55
28
14:23
28
14:51
29
15:20
15:22
28
16:03
10
16:20
17
16:37
16:38
1
16:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三境林道分岐の登山口(不死熊橋方向はそこから先通行止め)
コース状況/
危険箇所等
*根本山中尾根登山道はよく整備されて歩きやすく、どんどん標高を稼げる
*縦走路の始まりは急降下⇒急斜面のトラバース⇒崖っぷちのトラバース(ロープあり)そのあとは穏やかな尾根道。尾根が曲がるところでは別の尾根に入らないように要注意。テープの目印、境界杭を確認していけば大丈夫。でも何度か不安になりスマホで位置確認
*三境林道に下ったら舗装道路
*屋敷山ミツマタ群生地は遊歩道で下の方まで行ける
駐車場から先は車の進入禁止
2021年03月24日 12:02撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 12:02
駐車場から先は車の進入禁止
熊鷹山方面に続く林道と分かれて左に曲がると、荒れている
2021年03月24日 12:12撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 12:12
熊鷹山方面に続く林道と分かれて左に曲がると、荒れている
いつの被害かな?今は歩くのに支障ない
2021年03月24日 12:14撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 12:14
いつの被害かな?今は歩くのに支障ない
下に根本沢コース入口があったけどこのまま直進すると合流。ここから右へ、中尾根を登る
2021年03月24日 12:17撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 12:17
下に根本沢コース入口があったけどこのまま直進すると合流。ここから右へ、中尾根を登る
よく整備された歩きやすい道
2021年03月24日 12:24撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 12:24
よく整備された歩きやすい道
石祠がある
2021年03月24日 12:32撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 12:32
石祠がある
急斜面の巻道
2021年03月24日 12:35撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 12:35
急斜面の巻道
ジグザグにどんどん登って、中尾根十字路を過ぎ
山頂はすぐそこ、と思ったらニセだったけどもう急登は終わり
2021年03月24日 13:03撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 13:03
ジグザグにどんどん登って、中尾根十字路を過ぎ
山頂はすぐそこ、と思ったらニセだったけどもう急登は終わり
平坦な尾根を進み最後にちょっと上って山頂
群馬百、栃木百、桐生百だけど新規登頂じゃない
2021年03月24日 13:10撮影 by  DSC-W830, SONY
6
3/24 13:10
平坦な尾根を進み最後にちょっと上って山頂
群馬百、栃木百、桐生百だけど新規登頂じゃない
山頂から尾根を50m、「天狗の見晴らし」
中央に天狗様
2021年03月24日 13:12撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 13:12
山頂から尾根を50m、「天狗の見晴らし」
中央に天狗様
平坦な尾根をもう少し進む
アカヤシオが咲くまであとどれくらいかな?
2021年03月24日 13:12撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 13:12
平坦な尾根をもう少し進む
アカヤシオが咲くまであとどれくらいかな?
尾根の先端から左へ劇下りになる
ちょっと薄れているけど大きな標識もあるし
2021年03月24日 13:14撮影 by  DSC-W830, SONY
3
3/24 13:14
尾根の先端から左へ劇下りになる
ちょっと薄れているけど大きな標識もあるし
テープを追って下り、急斜面の細いトラバースで右へ、三境山への稜線に
2021年03月24日 13:20撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 13:20
テープを追って下り、急斜面の細いトラバースで右へ、三境山への稜線に
鎖でよじ登る、下るではなく、細いトラバースに鎖がついている
左は高度のある崖なので鎖に助けられた
2021年03月24日 13:25撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 13:25
鎖でよじ登る、下るではなく、細いトラバースに鎖がついている
左は高度のある崖なので鎖に助けられた
あとは穏やかな尾根道
2021年03月24日 13:33撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 13:33
あとは穏やかな尾根道
小ピークで尾根が左に曲がる
2021年03月24日 13:50撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 13:50
小ピークで尾根が左に曲がる
次の1091mピークでも左に曲がる尾根に入り、祠の前を通過
2021年03月24日 14:00撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 14:00
次の1091mピークでも左に曲がる尾根に入り、祠の前を通過
次の小ピークは左の尾根に入らず右へ、目印のテープがある
2021年03月24日 14:09撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 14:09
次の小ピークは左の尾根に入らず右へ、目印のテープがある
この境界杭(石柱)がずっとあり、目印になる
2021年03月24日 14:29撮影 by  DSC-W830, SONY
3
3/24 14:29
この境界杭(石柱)がずっとあり、目印になる
樹間からラスボスが見えてきた
2021年03月24日 14:34撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 14:34
樹間からラスボスが見えてきた
広い鞍部で進む方向が分かりにくいがテープを見つけた
右の方向に進む
2021年03月24日 14:36撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 14:36
広い鞍部で進む方向が分かりにくいがテープを見つけた
右の方向に進む
ここで右へも明瞭な尾根があったけど直進する道がはっきり続いている
2021年03月24日 14:37撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 14:37
ここで右へも明瞭な尾根があったけど直進する道がはっきり続いている
斜めのままよくこれ以上倒れない倒木
迂回して振り返ったところ
2021年03月24日 14:46撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 14:46
斜めのままよくこれ以上倒れない倒木
迂回して振り返ったところ
三等三角点が祀られた三境山
2021年03月24日 14:53撮影 by  DSC-W830, SONY
4
3/24 14:53
三等三角点が祀られた三境山
じゃなく、祀られているのはこっち
三境って?ここは栃木県と群馬県2県の県境尾根、と思ったらそれも違う。桐生市とみどり市、どちらも群馬県。
2021年03月24日 14:54撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 14:54
じゃなく、祀られているのはこっち
三境って?ここは栃木県と群馬県2県の県境尾根、と思ったらそれも違う。桐生市とみどり市、どちらも群馬県。
山頂の先は巨岩がゴロゴロ
2021年03月24日 14:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 14:56
山頂の先は巨岩がゴロゴロ
倒木をまたいで尾根を進む。右に回り込んで
2021年03月24日 15:11撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 15:11
倒木をまたいで尾根を進む。右に回り込んで
新しい標識
2021年03月24日 15:13撮影 by  DSC-W830, SONY
3
3/24 15:13
新しい標識
下降点、残馬山への続きも歩きたい
2021年03月24日 15:16撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 15:16
下降点、残馬山への続きも歩きたい
荒れていた個所もあるけどあっという間に三境林道に下った
2021年03月24日 15:23撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 15:23
荒れていた個所もあるけどあっという間に三境林道に下った
トンネルを抜けて、林道をクネクネ下る
2021年03月24日 15:25撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 15:25
トンネルを抜けて、林道をクネクネ下る
右下にミツマタで埋まる谷間
2021年03月24日 15:49撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 15:49
右下にミツマタで埋まる谷間
群生地の遊歩道入口
2021年03月24日 15:52撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 15:52
群生地の遊歩道入口
ミツマタ鑑賞
2021年03月24日 15:55撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 15:55
ミツマタ鑑賞
甘い香りに包まれる
2021年03月24日 15:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 15:56
甘い香りに包まれる
2021年03月24日 15:56撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 15:56
2021年03月24日 15:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 15:56
2021年03月24日 16:00撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 16:00
2021年03月24日 16:01撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 16:01
2021年03月24日 16:02撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 16:02
2021年03月24日 16:03撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 16:03
2021年03月24日 16:04撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 16:04
2021年03月24日 16:04撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 16:04
群生地の外れ。地形図では山道が下まで続いているけど大荒れらしいので登り返す
2021年03月24日 16:06撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 16:06
群生地の外れ。地形図では山道が下まで続いているけど大荒れらしいので登り返す
ミツマタ鑑賞しながらの登り返しなので
2021年03月24日 16:07撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 16:07
ミツマタ鑑賞しながらの登り返しなので
苦にならず、楽しみの続き
2021年03月24日 16:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1
3/24 16:07
苦にならず、楽しみの続き
2021年03月24日 16:09撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 16:09
あれがtabigarasu
カメラ台があったので久々に自撮り
2021年03月24日 16:11撮影 by  DSC-W830, SONY
4
3/24 16:11
あれがtabigarasu
カメラ台があったので久々に自撮り
2021年03月24日 16:18撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 16:18
林道から右の谷を見下ろす
2021年03月24日 16:18撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 16:18
林道から右の谷を見下ろす
2021年03月24日 16:19撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 16:19
林道の上にもミツマタ群生地が広がる
2021年03月24日 16:20撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 16:20
林道の上にもミツマタ群生地が広がる
ミツマタの谷
2021年03月24日 16:21撮影 by  DSC-W830, SONY
2
3/24 16:21
ミツマタの谷
2021年03月24日 16:21撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 16:21
昨年崩壊していた個所、修理完了(今は車でも群生地入口に行ける)
2021年03月24日 16:26撮影 by  DSC-W830, SONY
3
3/24 16:26
昨年崩壊していた個所、修理完了(今は車でも群生地入口に行ける)
群生地を離れてもところどころにミツマタ
2021年03月24日 16:36撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 16:36
群生地を離れてもところどころにミツマタ
2021年03月24日 16:39撮影 by  DSC-W830, SONY
3/24 16:39
下山後、車で梅田に戻る途中にもミツマタ山
車を降りてちょっと鑑賞に
2021年03月24日 16:58撮影 by  DSC-W830, SONY
4
3/24 16:58
下山後、車で梅田に戻る途中にもミツマタ山
車を降りてちょっと鑑賞に
民家の横を回って下まで入って行ったけど私有地かも
2021年03月24日 17:01撮影 by  DSC-W830, SONY
4
3/24 17:01
民家の横を回って下まで入って行ったけど私有地かも
撮影機器:

感想

*昨日アンドロイドの不具合があっって、tabigarasuのスマホもひどくやられて、夜になっても復旧しなかった。朝は直っていたけど、アンドロイドのWebViewを更新するためまた四苦八苦。時間を取られ、これじゃ遠くに行ったら着いたとたんに日が暮れる。桐生のミツマタの名所が、ちょうど今満開だからそこにしよう!とキマリ。
*三境林道に行くなら三境山へ。鳴神山〜根本山の稜線を繋げたいのでその一部が実現できる。根本山には沢コースで登ってみたいけど、時間がないので今日は無難に中尾根で。稜線は最初だけ急降下や崖っぷちトラバースで緊張したけどあとは快適。
*鳴神〜座間峠〜三境林道も懸案。
*ミツマタ群生地は昨年、中を歩けるのを知らずに上から眺めて引き返した。それでも十分、なんてすごいんだろうここは、と思った。今年は中を散策。蜜の香りがただよい密に咲いている。林道が復旧し車で入口まで入れるようになった。まだ黄色いポンポンになりきっていない?今度の週末はもっときれいかも。お楽しみください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2024人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら