記録ID: 3024584
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
遠見尾根 小遠見山と中遠見山まで
2021年03月27日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 618m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラを降りたらリフトは乗らずゲレンデ左端を歩いて取りつきまで登りました。 案内表示がないので下山時はわかりづらく、最後ゲレンデを横切りました。 危ないので気をつけて横ぎりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トラバース気味の道は慎重に歩きました。 急斜面の登りは前後がつまり気味で、間隔を空けるために休み休み歩きました。 避けて譲り合う余裕を皆さん持つと良いなぁ。 |
その他周辺情報 | 松本市林檎の湯屋 おぶ http://www.orchard.co.jp/obu/ 湯もみ電気風呂、水素の湯、酸素の湯、岩盤浴、よもぎ蒸し、素敵すぎます。 食事も美味し。 3時間も滞在してしまった。 |
写真
装備
個人装備 |
毛帽子
アイゼン
行動食
飲料
保険証
携帯
サングラス
カメラ
|
---|
感想
雪の遠見尾根は初めてでした。
登りばかりでなかなかしんどかったです。
鹿島槍ヶ岳は遠見尾根からはニャンコ耳には見えません。
鹿島槍ヶ岳を見ると想うところがあり、しんみりしてしまいましたが、かっこいい山容ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
今さらですが、フォローさせて頂きました。
白馬エリアは新潟からはもう少し頑張れば比較的行きやすい北アルプスです。
雪山をはじめたからさらに夢はふくらみますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する