ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3026728
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ヤビツ峠〜三ノ塔〜烏尾山〜三ノ塔〜大倉

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
12.6km
登り
883m
下り
1,373m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:31
合計
5:28
10:16
15
10:31
10:32
52
11:24
11:36
11
11:47
12:10
4
12:14
12:17
17
12:34
12:37
0
12:37
12:42
0
12:42
12:58
0
12:58
13:00
21
13:21
13:21
5
13:26
13:33
58
14:31
14:35
18
14:53
15:04
3
15:07
15:08
7
15:15
15:17
26
15:43
15:44
0
15:44
ゴール地点
天候 晴れ、四月中旬並みの暖かさ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅からバスでヤビツ峠へ。登山客は多く駅前バス停は長蛇の列。8時40頃に着いたにもかかわらず、9時4分発のバスに乗れず、臨時便が出ました。臨時便も満席で立席も混雑。
帰りは大倉からバスで渋沢駅まで。
コース状況/
危険箇所等
ヤビツ峠〜登山口まで車道を歩くので時折来る車に注意。
三ノ塔から烏尾山に向かう下り坂はかなり急。岩の部分はよいが、土のところは鎖があるものの土が滑りやすく注意。
三ノ塔尾根は広い尾根で迷いやすいが、致命的となる分岐は無く、また低いところでは両側に林道が併行したり、また鹿よけ?網があるので危険は少ない。
 今回のコースでトイレは、ヤビツ峠、富士見台(分岐点)、三ノ塔頂上(ただし三月中まで冬季閉鎖)、烏尾山、大倉、にありました。
その他周辺情報 鶴巻温泉で途中下車し、弘法の里湯へ。休日のため、2時間制限で千円。(モンベル特典があることにあとで気付いた)
秦野駅前。9:04発のヤビツ峠ゆき待ち、この時間で長蛇の列。臨時便もでました。(その後は午前最終の9:24発)
2021年03月27日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 8:47
秦野駅前。9:04発のヤビツ峠ゆき待ち、この時間で長蛇の列。臨時便もでました。(その後は午前最終の9:24発)
ヤビツ峠、バス停、公衆トイレの前。たくさんの人がバスに乗っていたが、大山方面、三ノ塔方面と分かれて散らばったようだ。
2021年03月27日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 10:16
ヤビツ峠、バス停、公衆トイレの前。たくさんの人がバスに乗っていたが、大山方面、三ノ塔方面と分かれて散らばったようだ。
30分ほど車道を進む。緩い下りなので疲れないのだが、暖まっていないので膝を痛めないか心配。
2021年03月27日 10:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/27 10:18
30分ほど車道を進む。緩い下りなので疲れないのだが、暖まっていないので膝を痛めないか心配。
分岐点、公衆トイレあり。写真左の林道に入る。なおあとで気付いたが、車道(右側)をもう少し進むと水場(護摩屋敷の水)があるようだ。
2021年03月27日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 10:32
分岐点、公衆トイレあり。写真左の林道に入る。なおあとで気付いたが、車道(右側)をもう少し進むと水場(護摩屋敷の水)があるようだ。
登山道の入口。
2021年03月27日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 10:35
登山道の入口。
けっこうきつい階段が続く。
2021年03月27日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 10:40
けっこうきつい階段が続く。
林道との出合い。登山道が分からなくならないように、かなり丁寧に目立つ案内板。
2021年03月27日 10:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 10:46
林道との出合い。登山道が分からなくならないように、かなり丁寧に目立つ案内板。
2021年03月27日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/27 10:53
振り返って湘南の方向
2021年03月27日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 11:20
振り返って湘南の方向
お隣の大山
2021年03月27日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/27 11:20
お隣の大山
二ノ塔頂上で休憩。テーブルが多くて便利
2021年03月27日 11:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 11:24
二ノ塔頂上で休憩。テーブルが多くて便利
かなり霞んでいますが、かすかに富士山が見えています。
2021年03月27日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 11:28
かなり霞んでいますが、かすかに富士山が見えています。
二ノ塔から三ノ塔へ、なだらかな尾根。
2021年03月27日 11:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 11:34
二ノ塔から三ノ塔へ、なだらかな尾根。
ここはちょっと注意か、両側が切り立っている。雨で崩れないか心配。
2021年03月27日 11:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 11:37
ここはちょっと注意か、両側が切り立っている。雨で崩れないか心配。
三ノ塔についた。頂上は広い。
2021年03月27日 11:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/27 11:48
三ノ塔についた。頂上は広い。
富士山・・・写真では霞んで見えないでしょう。
2021年03月27日 11:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 11:48
富士山・・・写真では霞んで見えないでしょう。
三角点 1,207.7m
2021年03月27日 11:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/27 11:49
三角点 1,207.7m
当初の目的(三ノ塔)は達成し、これから大倉にむけて下山だが、天気もよいし,体力も残っておりもったいない。そこで、烏尾山にピストンすることにした。
2021年03月27日 12:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 12:11
当初の目的(三ノ塔)は達成し、これから大倉にむけて下山だが、天気もよいし,体力も残っておりもったいない。そこで、烏尾山にピストンすることにした。
目の前に烏尾山が見える、その先には遠く塔ノ岳へ続く表尾根。
2021年03月27日 12:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/27 12:15
目の前に烏尾山が見える、その先には遠く塔ノ岳へ続く表尾根。
三ノ塔〜烏尾山も?に平行移動かと思っていたが、かなり急な坂を下る。
2021年03月27日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 12:21
三ノ塔〜烏尾山も?に平行移動かと思っていたが、かなり急な坂を下る。
急な坂で、かつ土が滑りやすい。これは思ったより辛い。
2021年03月27日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/27 12:21
急な坂で、かつ土が滑りやすい。これは思ったより辛い。
途中、両側がかなり切り立った・・・というか一部崩れているところあり。ちょっと神経を使う。
2021年03月27日 12:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/27 12:26
途中、両側がかなり切り立った・・・というか一部崩れているところあり。ちょっと神経を使う。
最後に少し登って烏尾山についた。
2021年03月27日 12:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 12:33
最後に少し登って烏尾山についた。
烏尾山頂上から三ノ塔方面を眺める。手前には烏尾山荘。せっかくだからインスタント珈琲(200円)を飲んだ。
2021年03月27日 12:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/27 12:38
烏尾山頂上から三ノ塔方面を眺める。手前には烏尾山荘。せっかくだからインスタント珈琲(200円)を飲んだ。
小田原方面
2021年03月27日 12:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 12:45
小田原方面
ここから直接大倉に下山できるが、山と高原地図では破線で表示で表示されているので、当初の計画通り三ノ塔にもどる。
2021年03月27日 13:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/27 13:00
ここから直接大倉に下山できるが、山と高原地図では破線で表示で表示されているので、当初の計画通り三ノ塔にもどる。
三ノ塔にむかって登る。このハイクで最後の登りか? 土で滑りやすいので注意。
2021年03月27日 13:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 13:11
三ノ塔にむかって登る。このハイクで最後の登りか? 土で滑りやすいので注意。
もうすぐ三ノ塔。よく見ると砂防のための柵。崩れやすいんだ。
2021年03月27日 13:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 13:24
もうすぐ三ノ塔。よく見ると砂防のための柵。崩れやすいんだ。
富士山方向にむけてセルフシャッターで撮ってみた。
2021年03月27日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/27 13:31
富士山方向にむけてセルフシャッターで撮ってみた。
大倉へ下る尾根(三ノ塔尾根)の分岐は、三ノ塔頂上より少し二ノ塔寄りにある。
2021年03月27日 13:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 13:33
大倉へ下る尾根(三ノ塔尾根)の分岐は、三ノ塔頂上より少し二ノ塔寄りにある。
三ノ塔尾根ってななだらかかな、と思ったら、
2021年03月27日 13:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 13:34
三ノ塔尾根ってななだらかかな、と思ったら、
けっこう急な下りもある尾根道だった。しかし土がふわふわして、滑りもせずショックが少なく歩きやすい、膝に優しい。
2021年03月27日 13:39撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/27 13:39
けっこう急な下りもある尾根道だった。しかし土がふわふわして、滑りもせずショックが少なく歩きやすい、膝に優しい。
こういう尾根道が好きです。
2021年03月27日 13:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 13:51
こういう尾根道が好きです。
2021年03月27日 13:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 13:56
両側で植生異なる。
2021年03月27日 14:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/27 14:04
両側で植生異なる。
2021年03月27日 14:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 14:06
あれ、山と高原地図(2016)には出てこない、林道との交差。
2021年03月27日 14:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/27 14:10
あれ、山と高原地図(2016)には出てこない、林道との交差。
林道との出会いで休憩。下りがきつかったので膝周りが疲れた
2021年03月27日 14:13撮影 by  SH-01L, SHARP
3/27 14:13
林道との出会いで休憩。下りがきつかったので膝周りが疲れた
また林道だ。この林道も地図には載っていないが。
2021年03月27日 14:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/27 14:21
また林道だ。この林道も地図には載っていないが。
花か?(ピント会っていない)今回、これ以外の花は見なかったな
2021年03月27日 14:23撮影 by  SH-01L, SHARP
3/27 14:23
花か?(ピント会っていない)今回、これ以外の花は見なかったな
牛首のゲート。この林道は地図にも出ている。ここは舗装されている。
2021年03月27日 14:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/27 14:34
牛首のゲート。この林道は地図にも出ている。ここは舗装されている。
戸川・大倉方面へは、地図では、尾根道と萩山林道の2つのコースがある。時間・体力とも余裕あるので尾根道を進みたいが、入口はどこかしら?
2021年03月27日 14:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/27 14:34
戸川・大倉方面へは、地図では、尾根道と萩山林道の2つのコースがある。時間・体力とも余裕あるので尾根道を進みたいが、入口はどこかしら?
尾根道への入口見つけた。崖?を登るんだ。
2021年03月27日 14:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/27 14:35
尾根道への入口見つけた。崖?を登るんだ。
尾根道のすぐ両隣に地図にはない林道が併走しています。
2021年03月27日 14:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/27 14:38
尾根道のすぐ両隣に地図にはない林道が併走しています。
2021年03月27日 14:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 14:42
鉄塔の下で休憩。風が生暖かい。明日の天気下り坂の予兆?
2021年03月27日 14:56撮影 by  SH-01L, SHARP
1
3/27 14:56
鉄塔の下で休憩。風が生暖かい。明日の天気下り坂の予兆?
2021年03月27日 15:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 15:05
ここから林道に沿って歩く
2021年03月27日 15:16撮影 by  SH-01L, SHARP
3/27 15:16
ここから林道に沿って歩く
舗装された道路に適当な間隔で目印テープが(落ちているのではなく)ビスか何かで路面に固定されている。神奈川県の取り組みか、たいしたものだ。
2021年03月27日 15:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 15:18
舗装された道路に適当な間隔で目印テープが(落ちているのではなく)ビスか何かで路面に固定されている。神奈川県の取り組みか、たいしたものだ。
普通の車道に出た。山行はほぼお終い。
2021年03月27日 15:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 15:29
普通の車道に出た。山行はほぼお終い。
このまままっすぐ進めば戸沢バス停だが、公園の中の階段をおりて大倉へ向かう。
2021年03月27日 15:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/27 15:36
このまままっすぐ進めば戸沢バス停だが、公園の中の階段をおりて大倉へ向かう。
風の吊り橋が見える。
2021年03月27日 15:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 15:37
風の吊り橋が見える。
お疲れさま〜
2021年03月27日 15:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 15:44
お疲れさま〜
おまけ バス停近くの桜
2021年03月27日 15:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 15:57
おまけ バス停近くの桜
弘法の里湯 今回は写真が撮れる明るい時間に来られた。(というか日が延びた)
2021年03月27日 16:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/27 16:42
弘法の里湯 今回は写真が撮れる明るい時間に来られた。(というか日が延びた)
撮影機器:

装備

個人装備
(以下 実際にバックから出して使用したものを記す) 長袖シャツ ズボン ニーサポータ 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 GPS 山と高原地図 日焼け止め 時計 サングラス タオル ストック デジコンカメラ 熊鈴

感想

 この3月で東京を去ることになり、そうなると丹沢も遠くなってしまうので、引越準備の合間を縫って出かけました。
 当初の予定は、ヤビツ峠〜三ノ塔〜大倉でしたが、天気よく、時間・体力ともに余裕会ったので、計画変更し、烏尾山へピストン。実のところトイレに行きたい・・・三ノ塔にはトイレはあったが3月までは凍結のため使用禁止・・・、また山小屋で珈琲をゆっくり飲みたい気分、ということが理由です。なお思い切って塔ノ岳までと思ったりしたが、さすがに提出した計画書からはずれるし、下山も17時を越えそうなのでやめました。
 三ノ塔尾根は、(全部ではないが)落ち葉でふわふわした地面で膝に優しく、傾斜もなだらかなところが多く、森の中で気持ちがよいですね。また地図にない林道(未舗装だが車が通れるほどの幅)が何度が交差し、また尾根の登山道のすぐ両側に併行にあったので、気分的に安心でした。
 反省:小田急線駅からのバス、大山も含めて丹沢方面は混みますね。今回は出発30分前でも乗れず臨時便で救ってもらいました。バス出発時刻にはかなり余裕を持って並ばないとだめですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら